最終更新:

22
Comment

【1396144】小6は年月で引退?

投稿者: 少年野球   (ID:kwkQF0lpkCw) 投稿日時:2009年 08月 13日 10:47

小4の男の子をもつ母です。息子が少年野球をやりたいと言い出したのですが、うちは中学受験予定です。息子の性格を考えると途中でやめることは考えられません。近所にある中学を受験する予定ですが、そこは偏差値50ありません。ですので、それほど大変ではないのですが、いったい小6は何月で引退できるのでしょうか?ちなみに、スポーツが盛んな地方在住です。一般的には何月で引退するのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1397482】 投稿者: 野球と受験  (ID:A1rgqraIFhY) 投稿日時:2009年 08月 15日 09:41

    首都圏御三家中在校の息子は小1から地域の野球チームに所属、小3の秋から学童代わりにNへ。
    塾でいう6年(小5の2月)より野球は休部(日曜日に模試や日特が入ってきたので)
    受験終了後、野球チームには復活させていただきましたが、試合はほとんど応援組(仕方ないです)
    ですごしました。現在も中学野球部で楽しく活動しています。

  2. 【1397505】 投稿者: リトルリーグでは、  (ID:hNYKMKbrTwg) 投稿日時:2009年 08月 15日 10:27

    中2母 さんへ


    > 蛇足ですが、試合の手伝いにいくたびに思いますが、
    > どっぶり野球の道に 入っている親子の練習に対する態度、行動力は、
    > 中受にどっぶりはまっている親子 とは比較にならないほど、
    > 厳しい茨の一本道を歩まれているわけで、
    > すごいなあ。。。と尊敬します。


    私もそう思います。
    土日全部野球につぎ込むよりも、
    「受験道にどーんと入っていく」ほうが、
    ずっと報われるような気がしています。

  3. 【1398739】 投稿者: 運よく卒団できました  (ID:ByGfAWeggFY) 投稿日時:2009年 08月 17日 08:20

    もともとお父さんコーチでもない我が子に実力主義の
    監督さんが背番号1を下さったのがはじまりで中学受験したいのに
    ピッチャーを仰せつかい、抜けるに抜けられない状況で
    5年2月からはスケジュール調整の苦しい日々を送っていました。
    その監督さんから今の監督さんになって
    月1回の月例テストの日休むだけでも叱られ、中受するやつ手を上げろ
    とみんなの前で立たされたりして困り果てていました。

    ある練習の日、「勉強も野球も一生懸命」
    というTシャツに着替えさせられてノックをしている息子を見て
    これは大人たちの苛めだなと思ったので卒団しました。

    夏の公式戦からレギュラーの中学受験組がはずされ、
    監督さんの息子さんが投げるようになって新しいチームが出来ました。
    これで良かったねと中学受験組の数名と話しています。
    息子は冷静になってチームを振り返っています。

    今は勉強して中学になってお父さんコーチじゃないチームで
    野球をしたいと話しています。私もそれがいいと思っています

  4. 【1398927】 投稿者: リトルリーグでは、  (ID:uvtF3UgZSbs) 投稿日時:2009年 08月 17日 13:20

    運よく卒団できました さんへ


    運よく卒団出来て、良かったですね。
    「卒団」ということは、おそらく運よく卒団できましたさんのご子息も、リトルリーグでしょうね。


    そうであったら、やっぱりリトルリーグは、今更ながら言うのも変ですが、ほかの少年野球とはだいぶ違っているのではないでしょうか?


    それを、察知して、入団1年足らずで、当方も間もなく退団させるのですが…。


    折しも今、高校野球真っ盛りですが、首都圏の代表校で中学から進学できる私学の高校が何校か出場しています。
    聞くところによれば、今高校のレギュラーでやっていけているのは、中学からの入学者というよりは、高校からの入学者が大半なんですってね。
    あのハンカチ王子なんて、その最たる者。


    ということで、
    我が家でも、中2母さんのおっっしゃるように、
    > 基本的に勉強メインで野球は趣味(緩めの部活)といった道をきっぱり選
    ぶ。という方針です。
    それで、十分だと思っています。

  5. 【1399010】 投稿者: チーム、志望校、そして子供自身  (ID:cmQUX6JZYCs) 投稿日時:2009年 08月 17日 15:25

    によるかなと思います。 当たり前かもしれませんが。


    ウチの子は6年7月の都大会を機に引退しました。
    それまでは土日は朝から夕方までほとんど野球で、週末の塾のオプション講座も受けられず、夜の自宅学習だけ。
    平日の練習がなかったのは幸いで、平日は週3日塾、残り2日は宿題でした。


    決して地頭がいいタイプではない息子ですが、長時間集中できないタイプ。 引退して勉強時間が増え、少しくらい伸びるかと思いましたが、多少の山や谷はあったものの、結局ほとんど成績は変わりませんでした。 N60程度の学校に入学しました。


    チームを夏でやめたのは、勉強時間の確保というよりは、9月から日曜日に模試などが入ることが多いので、そのたびにチームを休むのに気が引けたからです。(一応中心選手だったので)


    でもこれは息子の場合で、長時間集中して偏差値がうなぎのぼり、チャレンジ校に合格したお子さんもいますし、逆に5年後半でチームをやめ、全てにやる気がなくなり受験もやめてしまった子もいますので、何ともいえません。


    スレ主さんの場合、Y50以下ということなら、週末のオプション等を取らずとも、自宅で基本問題をきっちりこなすことで対応できると思います。 もちろんお子さんやチームの練習量にもよりますが。


    中学で野球部で毎日がんばっていますが、息子の中学のように強くない学校でも、上でも書かれていますが、やはり1年以上ブランクがある場合、よほど才能がある子でないと、中々試合には出られないようです。

  6. 【1400564】 投稿者: teko  (ID:Dqv7BdzHlW6) 投稿日時:2009年 08月 19日 11:32

    4年の10月いっぱいでやめました。
    現在5年生です。替わりに4年10月より
    月謝を払う平日週一回50分のスポーツをしています。


    所属していたおとうさんボランテイア野球団では
    土曜日に塾のテスト等で休むと
    日曜の試合には、出してもらえない。
    ベンチで見学です。


    見学も野球の重要な練習でしょうが
    だったら、家で勉強してるほうが良いと思い
    やめました。


    コーチに
    野球と受験とどっちかにしろと
    4年8月に宣告されたのがきっかけでした。
    (夏期講習で夏休みの練習に出られなかったため。)

  7. 【1400776】 投稿者: リトルリーグでは、  (ID:UkgOPxtI302) 投稿日時:2009年 08月 19日 15:44

    teko さんへ


    > コーチに
    > 野球と受験とどっちかにしろと
    > 4年8月に宣告されたのがきっかけでした。


    およそ野球に熱心なチームでは、結局そうなるのではないでしょうか?


    受験も、それなりの難関を志望すれば、中途半端では合格できません。


    本人次第といえば、それもそうには違いないでしょうが、
    誰にとっても、受験は決して甘くない。
    ・・・ハズです。


    何を重視するかで、自ずと選択肢は限られてしまうのだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す