最終更新:

11
Comment

【1455137】教えて下さい。調査書?と内申書の違い

投稿者: モンぺ   (ID:O4wLN59wMsg) 投稿日時:2009年 10月 06日 11:38

東京都在住です。子供は中受予定、現在小6です。小学校担任と子供との関係が悪い状態です。担任はおそらく中受反対派、あと数年で定年の女性教諭です。原因は、子供の態度がよろしくない事。学校の漢字練習の宿題をやらなかったり(塾が遠く、時間が取れないのが現状です。)授業中ぼけっとしている。担任は、苦々しい思いをされています。立場を考えれば当然なので、担任からなんらかのご指摘あれば、子供に言い聞かせているつもりなんですが、うまくいきません。担任にはひたすら申し訳ないと謝っているのですが、「あゆみ」の評価が悪く、内申書を気持ちよく書いていただけないと思い、公立中高一貫校及び内申書のようなものが必要な私立の受験はあきらめました。この先評価が、良くなる事に希望はありませんが、地元の公立中か、私立か、いずれにせよ中学には行くので、そのとき在校していた小学校から入学が決まった中学に、担任作成の子供の調査報告みたいなものが行くと風のたよりに聞きました。いったいどんなものなのでしょうか。正体がわからないだけに不安です。教えて下さい。わかりにくい文ご容赦下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1455196】 投稿者: ご参考  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 10月 06日 12:24

    どんな中学であれ、進学先には小学校から詳しい報告書が送られます。
    指導要録抄本と健康診断票です。
    教科の成績のみならず行事や委員会活動、行動面での記録を含むものです。
    中学ではこれらを用いて、ご家庭で提出する書類との照合などを行います。
    ですので例えば欠席日数などを誤魔化して受験しても、合格後に事実が判明します。
    法令に基づく書類であり手続きですので、かなり厳格に作成されます。

  2. 【1455236】 投稿者: 私立には無関係ではないですか  (ID:rvF7d.Cp45s) 投稿日時:2009年 10月 06日 13:06

    >「あゆみ」の評価が悪く、内申書を気持ちよく書いていただけないと思い、公立中高一貫校及び内申書のようなものが必要な私立の受験はあきらめました。

    横浜在住ですが、男の子ですが、去年4校受験願書を提出しましたが、内申書の提出も「あゆみ」コピーの提出もありませんでした。
    その3年前の女の子の受験では、4校中3校が「あゆみ」コピーを出願時に提出しました。前後期制なので、この時期のあゆみをコピーしておく必要がありました。たしか、余裕をみて10枚くらいコピーを取りました。

    神奈川の女子校では今も「あゆみ」コピー提出があるのかもしれません。ただ、どの学校の説明会でも、「あゆみ」の内容は合否には関係しませんと言っていました。本当のところはわかりませんけど。

    ただ、教師によっては評価がかなり異なるであろうことは、学校側も知っているでしょうから、出席日数とかそのようなことを見ているだけではないでしょうか。

  3. 【1455259】 投稿者: あの  (ID:SZFh8AZBaKA) 投稿日時:2009年 10月 06日 13:27

    受験者の親が提出するものではなく、「ご参考」様がおっしゃっている内容で
    (多分)3月終わり頃に小学校から進学先に通知がいくものです。
    中学はまだ義務教育ですし、これは決められた手続きですから必ず行われます。
    ただし入学先の中学校は何百人もの生徒が入ってくるわけで内容確認まで事細かに
    見るほど暇ではないでしょう。あくまで形式的なものと考えていいと思います。

  4. 【1455331】 投稿者: いろいろあるので、整理  (ID:oSxc9xs7DcI) 投稿日時:2009年 10月 06日 14:24

    「中学受験の出願のとき」に提出を求められる「調査書」とか
    「内申書」とか言われているものは、同じモノを指していて、
    学校によって ①書式が決まっている場合(願書を購入すると
    同封されているので、小学校の担任に記入をお願いする、女子の
    伝統校などに多いです)、②通知表のコピーでよい場合(女子校に
    多いです)と③提出不要の学校があります。
    欠席や遅刻を見ていて、日数が多い場合に理由を
    問われることがあるとのことでしたが、担任の評価等の欄は
    主観的判断になり、受験者間の公平性が保てないことから、参考には
    しないことが多いといわれています。


    「入学校が決まったあと」に、小学校から中学校に送達される
    (自分で持参するのではなく、学校間で送達されます)のが
    「指導要録抄本」と「健康診断票」で、これは私立/公立の別なく
    全員の分が全員の進学先に送られます。こちらは(小学校も中学校も
    「義務教育課程」なので)どういう教育をうけてきたかの記録
    (指導教科・成績・クラブ・委員会欠席等・発育状況」を引継ぐ
    公的書類です。


    でも、①②の提出が必要ない中学校を選んで受験されるのなら、
    指導要録抄本と健康診断票は「入学決定後」の話で
    、一種の引継ぎ書類ですから、あまり気にすることはないと思います。
    むしろ、指導要録抄本が悪く書かれても、進学先できちんとがんばって
    いれば「指導要録はでたらめだ」ということを中学校にわかって
    もらえると思います。(もっとも指導要録をきちんと読む時間など
    中学校にはないと思われますが)

    うちも通知表が「いまいち」な子だったので、出てきてしまいました。

  5. 【1455374】 投稿者: ご参考  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 10月 06日 14:47

    整理、ありがとうございます。
    要するに国公立・私立の中学受験では、こういうことです。


    ①受験生家庭から受験校に提出する書類がある。
     求められるものは学校によってまちまち。


    ②小学校から進学先の中学へ提出される書類がある。
     これは必ず提出されるもので、法令で定められている。

  6. 【1455763】 投稿者: モンペ  (ID:O4wLN59wMsg) 投稿日時:2009年 10月 06日 19:21

    皆様、わかりやすいご説明、ありがとうございました。「いろいろあるので、整理」様、私の心配のつぼを心得たようなご回答、ありがとうございました。子供は、社会性が無く、こういう態度を目上の人にとると、どういう結果が待っているのか理解出来ない性格です。でも、いいところもあると思うのですが、担任からは叱責ばかりで、どんな引継ぎ書を送られてしまうのか、叱責をいただくたび、胸の痛む思いをしています。中学の先生にも色々な方がいらっしゃるので、進学した先の中学で小学校からの内申を鵜呑みにして(もちろん事実もあると思いますが。)子供が色眼鏡で見られてしまうのではないかと、志望校にはいれるのかどうかより、心配でした。幸い、学校には休まず行っております。遅刻は、プールの授業が嫌で、ぐずぐずして一回ありましたが・・・親としては、ご縁のあった中学で、子供に合った指導力と、お互いを磨きあえる学友に出会える事を祈るのみです。ありがとうございました。

  7. 【1457252】 投稿者: 便乗ですみません!  (ID:ModKrevTihI) 投稿日時:2009年 10月 07日 19:50

    小学校低学年の親です。
    基本的な質問で申し訳ないのですが、一点便乗で質問させて下さい。

    「いろいろあるので、整理」さまのおっしゃる②の項目について。
    通知表のコピーは6年生だけのものでしょうか。
    学校によっては過去何年分などご指示がある場合もありますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す