最終更新:

257
Comment

【145614】どんな中学受験親子が滑稽?

投稿者: D.H.ロレンスの弟子   (ID:N7cxdaTk95k) 投稿日時:2005年 08月 04日 00:02

中学受験生をもつ親です。
前置きが長くなるのでお許しください。

塾帰りの息子と駅そばのファーストフード店に入りました。
お昼時ということもあって混雑しており、注文カウンターの行列は 出入口自動ドアの
ところまで続いていました。
息子と二人なんとか自動ドア内に滑りこむことができ、行列しながらも涼むことができた
のはつかの間でした。
私達親子の前で並んでいた幼稚園お受験とおぼしき(手提げのロゴから察するに)
親子連れのお子さんが自動ドアの開閉ボタンをひっきりなしに押して遊びはじめたのです。
ドアが開くたびに外の熱気が店内に押し寄せるのと、だんだんお子さんの遊び方が
エスカレートして指をはさみそうになっていたので、つい、いらぬおせっかいで、
「あのね、自動ドアであそんじゃだめよ。」と、親御さんより先に声をかけてしまい
ました。
すると、お母さんは黙ったまま お子さんの手首をつかんで店を出てしまい、
そのままものすごい勢いで駅の方へ急いで行ってしまいました。

しばし あっけにとられていたのですが、だんだん私の心の中から沸いて出てきたのは、
なんだか、この親子の「お受験」って滑稽だなあ、という思いでした。
 まだ善悪の判断もよくつかない幼児に、いろいろ教え込み、親もそれなりに
身なりに 言葉使いに 気を遣ってみたところで、市井の隅で日々起こりうることには
全く対応できないんだな、と。
もっと大事なことあるでしょ、って。

 そんな風に分析してしばらく後、よく考えると自分たちのことはすっかり
棚に上げていることに思いいたりました。


 前置き長かったですが、ここから本題です。

 私とて、子どもの中学受験に向けてやっきになっているわけですが、これも
傍からみれば ずいぶん滑稽に映っているのではと。

自分では「ゆとり教育の弊害」がどうの、「公立の凋落」がどうの 「中高一貫の
メリット」がどうのと わが子に良かれと中学受験を「せねばならない」理由が
山ほどあるつもりでおり、こどもにもハッパかけつつ中学受験道まい進中なのです。

 でも、ちょっと引いてみれば「中学受験するならするで構わないけど、もっとちゃんと 
こどもに教えるべきことも あるんじゃないの?」といわれる気が。
 自分なりには「ここは押さえとこ。」とやっているつもりでも、
見る人が見れば、うちの親子も滑稽なところが一杯でしょうね。恥ずかしいなあ。

 皆様の
「こんな中学受験親子は、滑稽。ここをちゃんと押さえてから出直すべき。」
 というのがあったら、教えてください。

 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 33

  1. 【145909】 投稿者: ホント  (ID:CSFdaREjplU) 投稿日時:2005年 08月 04日 13:30

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > Nのスレ 「【142324】 5年の談話室 」の住人
    > http://www.inter-edu.com/forum/read.php?813,142324,page=1


    他塾ながら、読んでは笑わせてもらってます。

  2. 【145944】 投稿者: SARU  (ID:9qiFcxLfGUs) 投稿日時:2005年 08月 04日 14:56

    学校の悪いところをあげ、さんざん文句を言った挙句
    「もともとその学校の受験の予定はないんですけどね。」
    と去って行かれる方。

  3. 【145951】 投稿者: こんな例も  (ID:P.h16pICGx2) 投稿日時:2005年 08月 04日 15:21

    「子供の偏差値順に入学できる学校が自動的にきまればいいのに!」
    と、真顔で言う方がいました。

    偏差値が高ければ、どこでもいいの?
    校風や子供との相性など 気にならないの?・・と、いいたかったけどいえませんでした。


    そのお子さんは成績はトップクラスらしいけど、
    なんだか将来が心配だわ〜。

  4. 【145983】 投稿者: 滑稽な親子にならないために  (ID:w0hd8CzXNfI) 投稿日時:2005年 08月 04日 16:06

    子どもにさせるべきこと。
    明日の学校の用意や明日着ていく服を自分で用意させること。
    自分の部屋は自分で整理整頓させること。
    学校の勉強や行事を手抜きしないこと。
    親や学校の先生や友達をばかにしないこと。
    などが思いつきました。

  5. 【146005】 投稿者: うちも  (ID:lTH7zP9lMJw) 投稿日時:2005年 08月 04日 16:38

    うちもまだ決まっていません。
    どこもそれぞれすばらしい。
    だからヨリ子供に合うところと考えてもまとまらない。
    ここかなーって思っても成績だってある。
    過去問の相性もある。
    秋の成績で・・・と思ってもその前にある学校別特訓がある。
    つらいです。

  6. 【146054】 投稿者: あの…  (ID:VnMrPYQJEss) 投稿日時:2005年 08月 04日 18:11

    中学受験は、「志望校をめざし、自分を磨く」ものだと思っています。弱点も含め、自分を高めていく。そこに他の受験生は関係ないでしょう。志望校に、自分の力がおよぶかおよばないかではないでしょうか?がんばったその先に、「合格」があるのかもしれませんが、そこがゴールではありません。その子のスタートラインではないかと思います。

    なのに、「それ以上勉強しないで〜。うちの子と差がひらいちゃう」とか、「あそこは受けないで。ただでさえ、倍率高いのに、席が一つへっちゃう。あっちにすれば?偏差値が高いし、届くわよ」とか、人と比べて受験勉強をする親子。滑稽に感じます。

    偏差値を重視するあまり、周りをおとせば、合格の切符が手に入ると思っているのでしょうね。人を押しのけた、その先には、何があるのでしょう?何もないように思います。中学受験より、小学受験、幼稚園受験と年齢が下がるにつれ、この傾向は大きくなっているように思います。

    一生懸命勉強し、合格すれば、親子ともどもすごくうれしいです。でも、残念ながらだめであったとしても、その子の自らが経験した受験勉強は必ず彼らの中に何かを残していくと思います。そして、思い描いていたのではない、スタートラインにたつことになったとしても、経験をばねにして、また新しくその先を描いていってほしいと思います。

    昨日、少し不安になっている子供に、「自分が今までに勉強したことしか試験ではできないし、合格は後からついてくるもの。」という感じの話をしました。

  7. 【146057】 投稿者: 遠い昔  (ID:MnfL8Xu7A/c) 投稿日時:2005年 08月 04日 18:17

    近所に、有名私立幼稚園&小学校受験専門の塾があります。
    そこに通っている人々は、ある意味全員滑稽です。
    ある日、その塾に通う一組の親子が、区立小学校の生徒を指さして、
    「ちゃんと、お勉強しないと、この子達みたいに黄色い帽子を被らなければ
     ならなくなっちゃうわよ。恥ずかしいでしょ?」
    と、さも廻りの人たちに聞こえよがしに言っているのを、見たことがあります。
    自分たちは、幼稚園受験をするセレブだとでも、思っているのでしょうが・・・
    きっとこの人たちは、有名私立に子供を通わせて、エルメスのバッグのように、
    見せびらかしたいのではないのかしら?

  8. 【146068】 投稿者: あら〜  (ID:3lGXLR64cJ2) 投稿日時:2005年 08月 04日 18:58

    我が家の場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 目標は大学とその先の人生にあるので、その可能性を高めてくれる学校ならどこでもOKです。

    大学までの人生はどうでもいいのかな?
    それはちょっと滑稽かも・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す