最終更新:

16
Comment

【1506409】公立中か付属校か

投稿者: 迷える子羊   (ID:ygdl5Q2Jo0I) 投稿日時:2009年 11月 15日 08:53

小学2年生の子供がおります。子供の意思を尊重しながらですが、将来は中学受験を考えています。近くに九段中学がありますので、公立の中高一貫は内容も経済的にもとても魅力的だと思いますが、入れなっかた場合は公立の中学や高校に受験しながら私大に進学するのと、はじめから中学で大学の付属校に入り、大学までエスカレーター式に進むのとどちらが学費はかかりますか。塾が結構高いので附属のほうが塾に通わない分安いし、親子とも受験という制約を受けずに多感な時期を過ごせるというメリットもあると思いますが、付属校に進みたくなくなった場合は、外に出ずらいというデメリットもありますよね・・・ また、男の子と女の子でとか性格によって向き不向きなどがあると想像しますが、実際に公立コースを進まれている方、私立附属校に通われている方の感想をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1506415】 投稿者: 迷える  (ID:ygdl5Q2Jo0I) 投稿日時:2009年 11月 15日 08:58

    ↑(訂正)
    <塾が結構高いので附属のほうが塾に通わない分安いし、
    断定ではなく、もしかして安いのかな思ったのですが・・・の間違いです

  2. 【1506766】 投稿者: チャーリーブラウン  (ID:n3lmYPKHTuE) 投稿日時:2009年 11月 15日 15:54

    経済的な面でいえば、圧倒的に公立コースではないでしょうか?

    本屋さんでお調べになればすぐにわかりますが、私立の名のある大学附属の中学は、大學附属でない私立中学と比べても学費がとても高いです。

    大學附属の私立中学の学費は、公立中(無料)+塾の比ではないと思います。また通学のための費用もかかりますし、制服なども大學附属であればきちんとしたお店で作られた高級感ある制服である場合も多いです。

    またその附属大学の校風にほれこんで受験されている方も多いので、やはり外にでることは難しいと思います。ただ学校によっては、附属大學にない学部を受ける場合に限って外部の大學受験した後も不合格だった場合には内部進学できる場合もあるようです。

  3. 【1506791】 投稿者: それは…  (ID:inNTEumrzY2) 投稿日時:2009年 11月 15日 16:10

    圧倒的に私学の付属中に進まれたほうがかかりますよ。
    小学生の時に中学受験塾に通うのに般的に200万以上かかりますよね。それに加えて付属中は学費が私学の中でも高いところが多いです。
    寄付金の他、学債があったり定期代もばかになりません。塾要らずといっても実際には英語の単科塾に通っていたりでまったく塾に通わないで大学にあがる子はいないかと…。学用品もいちいち指定店でかわなければならず、理科の実験用白衣まで買うところもありますから。

  4. 【1507046】 投稿者: バラード  (ID:fQ014zrDnO.) 投稿日時:2009年 11月 15日 20:24

    九段中等学校、公立中-都立、私立大学付属中高 という
     3つの選択肢の比較ということでしょうか。
     
     学力がどこに通っても同じという前提としましょうか。
     スレ様の書かれたご希望からすると、大学受験のない
     付属にできるだけがんばって入るのが一番かなと思います。
     
     経済面でいけば、公立-都立-浪人せずに塾も行かずに
     入れる大学へということでしょうけど、なかなかそうも
     行かないと考えれば、私立の付属に通ってそこそこの
     勉学でついていって、当該大学へ進むのが逆に一番お金が
     かからず しかもご希望に沿うのではと思います。
     
     九段中等に入れればそれに越したことはないというのでしたら
     それはそれで がんばって難関私立を狙うという手もありと
     思いますが。

  5. 【1507082】 投稿者: 下世話ですが  (ID:EzufvkM1mhs) 投稿日時:2009年 11月 15日 21:11

     中学から私大附属にいれるのと、公立中高+塾代を考えると私学の方が高くつきますね。
     高校から私大附属に入れるのと公立高校+塾代を考えると、私大附属の方が良いと思います。
     浪人すれば、とんとんですし、附属の少々高い分は安心料と思えばいいのです。


     では、私が感じる女子の場合の学歴のイメージですが、公立の進学校から立教大学へ進学するのと、立教女学院から立教大学へ進学した場合のイメージはどうでしょう。学習院はもっとわかりやすいかも。学習院女子から学習院大学へ行くのって、公立から進学するのとは印象が違いすぎませんか。
     でも女子の場合、早稲田実業から早稲田。明大明治から明治。というのは、上の2校から受ける印象とは違うかな。
     

  6. 【1507253】 投稿者: 特待制度  (ID:WmPhH0bEzzE) 投稿日時:2009年 11月 15日 23:50

    新興勢力校で、特待制度があり、かつ、予備校の割引制度が利用できるようなレベルの高いところ(ほとんどありませんが)に、特待生で入るのが理想では?
    公立で予備校なし、というのも経済的ですけれど、予備校に行ってもあまり授業料がかからないのであれば、費用対効率で考えると私立の特待生の方が合計では安いかもしれません。
    一部の非常に優秀な生徒にしか許されていませんが、可能性があるのであれば、利用しない手はないかも。

  7. 【1507846】 投稿者: 迷える子羊  (ID:ygdl5Q2Jo0I) 投稿日時:2009年 11月 16日 14:53

    みなさま貴重なご回答ありがとうございました。やはり、私学は高いということ認識いたしました。上の子が女の子なので、公立で受験受験でもまれてしまうより、できれば私立でおっとりさせて下の男の子は公立コースでいくか・・・経済的なことをもう一度点検して考えてみたいと思いました。特待生制度についてはとても興味を持ちました。これから調べてみたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す