最終更新:

95
Comment

【1570791】前受けはいいけれど

投稿者: 今日は雨   (ID:ZsoguDMngUs) 投稿日時:2010年 01月 13日 12:13

 前受けはいいけれど後受けは考えられない、という方がいます。
前受けは自分が合格する前だから許せるけれど、後受けは合格した後だからダメという論理だそうです。

 函館ラサールの前期今年の結果をご存知ですか。函館会場で60人受験して何人合格したか。

 我が家も前受けに使われる学校に通わせています。だから、声を大にして言いたい。前受けも後受けも許せないというのはわかります。
前受けも後受けもしょうがないという考えも許せます。わたしもそう考えています。

ただ「前受けはいいけれど、後受けはダメ」なんていう考えは自分の都合だけを考えた間違った意見です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【1574457】 投稿者: 実力次第  (ID:P.ooaGArwgs) 投稿日時:2010年 01月 16日 14:23

    実力があればお試し(前受け)でも後受けでも受かると思います。どんな理由であれ実力の世界なのだから。辞退する人がいれば補欠で受かる人もいる。入学する人数は結局変わらない。関東だとお試し受験で関西超難関校をお試し受験し、2月には関西受験終了組が大挙して東京御三家に後受けするとのこと。関東・関西どちらも理由は、(2月のための場慣れするための)お試し受験、関西超難関校が受かったのだから東京ではどうだろうかという実力試し(・・・御三家でも当然補欠合格を出します)、お世話になった塾に恩返しするため、などあるそうです。うちも2日には第1希望校の合格はでていましたが、お世話になった塾への恩返しのためと子どもが希望し3日校を受けましたよ。2日決定者もたくさん受験していました。そんなもんです。確かに合格できない子、本命の子からしたら迷惑なんでしょうが、実力があれは受かるはず。小学校受験でも高校受験でも「補欠合格は?」とスレがあるとおり、いつ受験しようが受験する人の自由です。私の高校も滑り止め校だったので、本命でない人がたくさん受験しました。中学の合格実績のために行かない高校を受けている子もいました。20年以上も前からある現実ですよ。就職活動でもかけもちで内定もらう人もいますし。ただ、進学しないなら一秒でも早く進学しない旨学校に伝えるべきとは思います。補欠の子が待ってますので。

  2. 【1574709】 投稿者: どっちも  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 01月 16日 19:31

    で、結局、スレ主さんが求めている「後受けは悪い」という人は出てこないね〜。

  3. 【1577994】 投稿者: 今日は雨  (ID:ZsoguDMngUs) 投稿日時:2010年 01月 19日 16:02

    「どちらも」さん、「どっちも」さん
    ありがとうございます。

     実際に「後受け」をするかは問題にしていません。そしてそれをされる人もいて当然で、お金を払っているのに、私は「物好き」だとか「最低限の理由さえない」とは思いません。一度は受験を決意したのだから最後までやり通すという考えもありだと思います。

     でも、前受けはよくて後受けは倫理的におかしいという人がいるのも事実です。

     そういう人に聞きたかったのです。その理由を。

    あと、ご親切にスレを見ろとのご指摘ですが、当然見ています。でも、私の聞きたい理由がかかれては無かったのでスレを立ち上げたのです。

  4. 【1579173】 投稿者: 何度目?  (ID:Zb2A3WICWqc) 投稿日時:2010年 01月 20日 12:48

    最初にレスした 何度目? です

    結構スレ伸びるんですね。。。

    後受けと言うのが進学する学校が決まっているのに行かない学校を受けるのだとしたら、
    それはしなくても良い行為だと思います。

    例えて言うなら、行列の出来ている震災後の炊き出しに満腹の状態で並び、
    (当人は満腹だから行列も苦にならないでしょうね)
    一口食べて『お腹いっぱいだからやっぱりいらない。捨てよっと』って言ってる人みたい。
    文句言われても『私が貰った分をどうしようが勝手でしょ。なんで文句言われるの?』とか言いそう。

    倫理的におかしいと私は思います。
    (私の考えなので、違う考えの人もいると思っています)

  5. 【1579229】 投稿者: ズレますが  (ID:nX3sSibTMHc) 投稿日時:2010年 01月 20日 13:36

    >例えて言うなら、行列の出来ている震災後の炊き出しに満腹の状態で並び、
    >(当人は満腹だから行列も苦にならないでしょうね)
    >一口食べて『お腹いっぱいだからやっぱりいらない。捨てよっと』って言ってる人みたい。

    何度目?さんは、上のような状況をご覧になったのでしょうか。
    私は阪神大震災の被災者ですが、そのような人は見たことないです、
    というかそのような状況ではありません。
    そこにいる全員が切実なんですよ。
    受験は皆が皆同様に切実でないから、前受け後受けは意見が統一されないんだと思います。
    例としてありえない設定ではないけれど、同じような事例ではないですね。

  6. 【1579230】 投稿者: 今日は雨  (ID:ZsoguDMngUs) 投稿日時:2010年 01月 20日 13:37

     このスレがのびるのは人の書いた文章をまったく読まずに(読めずに)批判する人や見当違いのたとえ話をもちだしてくることが原因だと思います。

     明快な論理をお待ちしています。

  7. 【1579350】 投稿者: 何度目?  (ID:Zb2A3WICWqc) 投稿日時:2010年 01月 20日 15:25

    ズレますが 様

    >受験は皆が皆同様に切実でないから・・・

    そうなんでしょうか?
    私は、受験とは皆が切実に受けるものだと思っています。
    そうでなければ、切実に受けている人に失礼ではないですか?

    切実に受けていない人は居ない! とは思いませんが・・・。

    進学校決定後に行かない学校を受けるのを、私は実際には見た事も聞いたこともありません。
    でも、海外の被災地で救援物資を横流しして利益を得ていた団体は知っています。

  8. 【1580214】 投稿者: どちらも  (ID:ha4nLQzNI.o) 投稿日時:2010年 01月 21日 08:18

    すみません。
    例えが良くわかりません。


    震災と受験が「切実」つながり?
    例えをあげるなら、実例の方がいいと思いますよ。
    最初から悪意を持ってあげる例にしても、比べているポイントがわかりづらいです。


    宇宙人と鳩山首相を比べている感じ?(笑)

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す