最終更新:

17
Comment

【1603294】どちらに進むべきでしょうか

投稿者: 雪   (ID:Q8UZ1P1DdHc) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:17

中高一貫男子校で、偏差値は低いのですが合格を頂きました。幼い息子の事を考えますと、本当に涙が出ます。併願しておりました希望の男子校は不合格でした。

お叱り承知で、ご相談させて下さい。
高校でもう一度受験をしたら、また可能性が広がる学校に進めるのかしら・・と思いますと、「やはり公立に進学すべきではないか」。でも、「せっかく下さった合格。中学までお世話になって、高校を受験させて頂く事は可能なのか・・。」と、考え込んでおります。
中高一貫校に進学されて、高校で出られる方はいらっしゃるのでしょうか。皆さん6年一貫校に入学されているので、一人目的が違う方向に向かうのは難しいですよね。中高一貫校に進まれた先輩御父兄の皆様や実情を御存じの方にお話しを伺えましたらと思い、相談させて頂きました。宜しくお願いします。
(本人も悩んでおります。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1603359】 投稿者: 最初から  (ID:O0HZ0SNeV8s) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:52

    そんな後ろ向きなら、公立のほうがすっきりすると思いますが。
    第一志望でなく、押さえしか合格しなかったということですか?

  2. 【1603379】 投稿者: 英語は得意そう?  (ID:w7D4qmzMahc) 投稿日時:2010年 02月 05日 11:07

    英語が得意になれそうなら、高校受験でリベンジ可能。
    いままでの勉強で貯金があるから、公立で上位20位内くらいでいられて内申もいいんじゃないですかね。
    周りに流されず塾に来月3月から入ってバリバリやる気があるならオススメ。

    英語が苦手そうなら、中学で入っておいて高校受験回避がおすすめ。
    滑り止めとはいえ、ちゃんと勉強など面倒見いいなら、6年間部活も楽しんでのんびりすごすことオススメ。
    友達関係など楽しんでおおらかに生きることもいいんじゃない?

    本人の意思を問うべき。
    それを尊重すべき。

  3. 【1603385】 投稿者: 出る方はいます  (ID:FuzOWc.JbYM) 投稿日時:2010年 02月 05日 11:11

    中高一貫校で、中学から高校に進学する時に外に出る方はいますよ。
    娘の学校では約10名くらいいました。
    理由は2種類です。
    1番目は、その学校に満足していない方で、例えば、滑り止め校としての中学入学に満足せず、高校受験でリベンジしようという方です。成績がよいのが特徴です。
    2番目は、成績不振に加えて素行不良がある場合で、これは学校側から高校に進学できない旨、中3の夏から秋にかけて通達されたようです。(学校によって基準た通達時期はちがうでしょうが)

    お子様の特性・特徴などをよく検討されることが大事だと思います。
    中学進学後に何を求めているのか。親子でよく話し合ってください。

  4. 【1603412】 投稿者: 危険  (ID:8G4GA2/Mjg2) 投稿日時:2010年 02月 05日 11:26

    こんなところで赤の他人に相談はやめた方がいいです。
    十人十色の答えが出るだけです。
    皆他人事で、面白おかしく答えるだけですから。
    ますます混乱するだけです。
    自分の子供のことですから、親子で解決しましょう。
    学校の担任、塾の先生と相談するのがよいと思いますよ。

  5. 【1603427】 投稿者: 雪  (ID:Q8UZ1P1DdHc) 投稿日時:2010年 02月 05日 11:36

    皆様、見ず知らずの私に御意見下さって有り難うございます。情けない親で恐縮です。
    一校だけの合格でした・・恥ずかしながら。明日が手続き締切りです。
    決断まであと少し、よく考えますね。

  6. 【1603459】 投稿者: 最後はご家庭でお決めください  (ID:AuvPM95TwKo) 投稿日時:2010年 02月 05日 12:01

    どちらに進むとしても、その先をよく研究してください。
    東京の高校受験にはいろいろなシステムがあり、中学受験とはまったく違います。
    基本的に中学浪人は作らないシステムですから、最終的には選ばなければどこかに入れます。

    仮に進学した私立から高校受験をして出るといいますが、
    ほとんどが内部進学する中で一人だけ高校受験は大変です。
    本人のモチベーションが高くなければ無理です。
    そこの私立で内申やら調査書やら推薦書やら書いてもらって出るわけですから、
    私立側はいい顔しません。推薦なんて書いてもらえないことも多いです。
    公立中ならば一斉にゴールである高校受験を目指すので、余計なストレスはありません。
    なので途中から公立中に転校する方もいらっしゃいます。
    東京都の内申は基本的に3年の2学期です。
    内申については、選抜においてだんだんその比重は軽くなっています。
       
    上の方がおっしゃるように基本は家族で決断です。
    学校の先生は私立の事はよくわからないでしょうが、地元の公立中学のことはわかると思います。
    特に担任ではなく、校長先生とご相談した方がいいでしょう。
    地元の公立中と連携で運営会議などがあり、内情はよくご存じでしょう。
    塾の先生への相談は微妙ですね。
    塾って偏差値40代の学校に関しては、塾で生徒枠を持っていて送りこんだりしていますからね。
    お互い商売ですから。

    私は幼い男の子の育ちを待って公立中から高校受験の方がすっきりすると思います。
    私の経験からも男の子って身長も考え方も中学は劇的に変化しますから。
    あっという間に低い声で母より上から目線ですから。
    6年間でその私立校が浮かぶか沈むかも微妙ですしね。
    12から18の6年間って長いし、劇的な時代ですよね。
    私は読めなければ、公立。
       

  7. 【1603511】 投稿者: よっちゃん  (ID:EEfI1XazxkQ) 投稿日時:2010年 02月 05日 12:31

    私立中高一貫校の高一の息子と今春入試を終えたばかりの小六の娘がいます。娘は幸い満足できる学校に進学することになりました。息子の友達の例をお話しますと、中学受験時に全敗したり、途中で受験をやめてしまった友達も高校受験では成功している方が多いです。具体名を挙げれば全敗した方は高校で付属校の学習院や立教などに受かりましたし、途中でやめた方も名門都立校に合格しました。もともと体力がなく中学受験しなかった方は高校で早稲田に入りました。どなたかが助言されたように英語が得意であれば高校受験されてもよいような気がします。また不本意な私立中に進学した友達は高校で出ると言っていましたが結局再受験しませんでした。入ってしまえば「住めば都」で居心地がよいかもしれません。塾の先生方にご相談されご家族でご決断ください。小六のお子さんはまだ幼いかもしれませんがご本人の意思も確認され我が子に最良と思われる進路を決定されますようお祈りいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す