最終更新:

21
Comment

【1632502】教えて下さい

投稿者: 新小3母   (ID:lB021f5G1oY) 投稿日時:2010年 02月 24日 09:48

中学受験予定の小2女子の母親です。
そろそろ通塾を始めさせようかと考え、情報を探していたところ、こちらの掲示板にたどり着きました。
我が子のタイプではどちらの塾が良いのかと、色々なカテゴリーを読みましたが、何だかよけいに混乱してしまいました。
そこで、お子様が中学受験塾に通っていらっしゃったり、中学受験を終了された保護者の皆様に、何かご助言をいただけないかと、
思い切って投稿させていただくことにしました。
一人目の子どもで、中学受験の現状がわかっておりませんので、トンチンカンなことや失礼な発言がありましたらお許し下さい。


娘のタイプですが…私なりに思いついたことを書いてみます。
遅生まれで体も大きいため、学校ではしっかりしている(ように見える)ほうで、勉強も、今のところは基礎的な学習ですので、支障はありません。
ですが、某大手進学塾で短期講習を受講した際や模試等で、ひらめきやスピードに欠け、記憶力がやや弱いのではと感じました。
数回受けた模試では、大体偏差値60前後、それもほぼ国語で点数を稼いでいる状態でした。
性格は、のんびり屋で負けん気の強いタイプではなく、流されやすく、おっちょこちょいです。
低学年ではまだわからないというご意見も多数拝見しましたが、明らかに御三家等の難関校を目指すタイプではないように見受けられます。


このようなタイプの子どもに適していると思われる塾や、受験のやり方などのアドバイスをいただけないでしょうか?
(近隣には、大手でサピックス、日能研、早稲アカがあり、その他の塾も点在しております。)
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1632713】 投稿者: 今年二人目終了です  (ID:NK8DyiYR9s.) 投稿日時:2010年 02月 24日 11:55

    まだ小学2年生ですよね。自宅学習で充分かと思いますよ。低学年の間はとにかく計算と漢字です。
    心配なら大手塾で低学年からのコースがあるのでそちらに通わせても、と思いますが低学年の間の成績等は全くアテにはなりません。まして偏差値なんて考えない方がよいですよ。
    優秀なお子さまはほとんど4年以降からの通塾です。低学年で上位にいてもほとんどは優秀な子が入ってくると中位以下になることが多いですよ。

  2. 【1632862】 投稿者: 日能研に1票  (ID:K2Aj8pcbieE) 投稿日時:2010年 02月 24日 13:42

    1 難関校狙いでないなら、サピをあえて選ぶ必要はない
      女子校は算数の難問を出さない学校が多いので中堅、中堅上位でも
      サピでなくても対応できる。
    2 早稲アカは、とにかくアツイ!ガッツのあるタイプ向き。
      のんびり屋さんのお嬢さんにはきついかも。
      宿題が多いので、記憶力にかけていても量でカバーできるので、
      その点ではあっているかもしれない。
      YT(四谷)系の塾とカリキュラムが一緒なので、転塾しやすい。
    3 日能研は中堅~上位校までオールマイティー
      宿題は本人任せの部分が大きいので、自分のペースで受験を勧められる。
      女の子は日能研の授業が楽しいと言っているお子さんが多い。(あくまで
      私の周りの評判)

  3. 【1632874】 投稿者: 昔語り  (ID:bYRHPOcHiAM) 投稿日時:2010年 02月 24日 13:50

    >日能研は中堅~上位校までオールマイティー

    それは昔の話だね、今となっては。

    2月1日難関10校合格者数 (カッコ)内は09年 10年2月23日2時30分現在

            <日能研>  <SAPIX> <四谷大塚Gr> <早稲田アカデミー>
    開成      81(80)    189(185)    75(89)     42(55)
    麻布     106(107)   147(154)    62(66)     32(31)
    武蔵      53(48)     48(35)     42(74)     50(56)
    駒東      92(104)   130(121)    50(36)     34(25)
    慶応普通部  34(58)    110(84)     25(24)     21(20)
    桐朋      85(82)     48(26)     43(90)     24(24)
    櫻蔭      41(60)    138(130)    51(53)     39(35)
    女子学院   65(111)    93(162)    69(85)     64(75)
    雙葉      30(41)     46(55)     29(52)     37(34)
    フェリス     89(108)    52(52)     22(35)     13(30)
    -------------------------------
    合計      676(799)  1001(1004)  468(604)  356(385)

    2月1日以外難関校
    筑駒      21(26)     76(64)     19(29)     21(17)
    栄光      71(72)    143(148)    28(20)     17(15)
    聖光     103(129)   167(136)     58(77)     49(55)
    渋幕     229(240)   260(272)    134(143)   100(92)
    --------------------------------
    合計    1100(1266) 1647(1624)  707(873)    543(564)

  4. 【1632974】 投稿者: また?  (ID:rqPY2m5ZGj6) 投稿日時:2010年 02月 24日 14:55

    ↑昔語り(ID:JlIhL/xxoZ.)
    何が言いたいのかな?
    またサピ教の信者さんの布教活動かな?
    日能研の文字を見るとどこにでもでてきますね。
    すごい粘着質で怖すぎですよ。
    スレ主様
    お子さんの塾はどこを目指すかで変わってきます。
    向いてなさそうだけどやっぱり御三家狙いなら粘着質さんのデータで分かるとおりサピ。
    でも50~60くらいの学校狙いなら日能研が手厚いです。
    サピは天才には楽しい塾、普通の子には辛い塾と通ってるみなさんがおっしゃってます。
    あと親がすごく頑張れるならサピ、ほどほどに頑張れるなら日能研。
    早稲アカは受験会場に鉢巻して行けるアツい子なら向いてますがクールなタイプはちょっと引くかな。

  5. 【1632995】 投稿者: 去年終了  (ID:xajSiQbQS4M) 投稿日時:2010年 02月 24日 15:09

    おっとりしていらっしゃるなら、あげられているS、N,Wの中だったらNが良い気がします。
    うちの子供はSとNに通ったことがありますが、Sは毎月クラスの変動があり、自分から喰らい付いて行く位でないと通塾していてももったいないというか、そんなイメージです。
    Sが気に入らなかったっわけでなく、転勤でSの無い地方に引越したため、5年からはNに通塾しましたが、Sから転塾したこともあり、当初はこんなにのんびりで良いの?という印象でした。(首都圏のSから地方のNだったので、ギャップを大きく感じてしまった部分はあるかも)
    クラスの変動も頻繁には無いため、クラスの友達とも仲良くなりますし、先生も子供の特性をよく把握してくれていたと思います。
    (Sでもα固定組だったらそうだと思いますけど)
     
    合格実績はSの方が上です。
     
    Wは通ったことが無いためよく分かりませんが、印象としては体育会系で、はまれば良いけれど、苦手な人は苦手というイメージです。
     
    国語で稼ぐタイプとのことですが、それはすごい強みだと思います。
    算数と理社は努力をすればある程度伸びますから。
     
    上手に導いてあげてくださいね。^^

  6. 【1633048】 投稿者: まだ新小3でしょ  (ID:96mnmN1.p6U) 投稿日時:2010年 02月 24日 15:38

    一番近い大手塾はどちらですか?
    とりあえずそこに入れて様子を見たらいかがですか?
    個人的な意見では、
    サピ、Wアカ以外がいい気がしますけど。(我が娘はY直営校でした)
    でも一番近いのが上記2塾のどちらかなら
    そこでいいと思います。
    近いのが一番。

  7. 【1633060】 投稿者: 合う合わないは  (ID:LpClVyojvB6) 投稿日時:2010年 02月 24日 15:44

    性格だけで合う合わないを決めることはできません。
    実際には体験入学をしてみて、先生や塾の雰囲気になじめるかどうかだと思います。
    また、先生は変わっていきますが、教材の基本は変わらないので、教材が合うか合わないかを見てみるのも一つの手でしょう。
    早い段階から通い始めたいということであれば、通ってみて、合わなければ転塾ということでも大丈夫だと思います。
    5年生になるぐらいには、完全に一か所に決めた方がいいと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す