最終更新:

12
Comment

【2336984】小3時の偏差値で

投稿者: 初心者   (ID:PScwZAzQVQ.) 投稿日時:2011年 11月 24日 07:47

とても初歩的なことかもしれませんが、教えてください。
現在、小3の男児です。
先日、初めて大手塾の全国テストというものを受けさせてみました。
全国ランキング、地方ランキング、偏差値などが採点結果とともに渡され、
初めて自分の子が全国レベルではどのあたりにいるのかがわかりました。

首都圏に在住していて、全国ランクは上から1/3くらいの場所におり、偏差値は54でした。
インターネットで探すと、大手塾の‘偏差値でみる合格ライン’のようなものが多数あり、
偏差値に分かれて80%合格や50%合格という判断材料がありますが、
今の段階で(小3)で目安にしても大丈夫なんでしょうか?
たとえば、偏差値54くらいだと、あともう少しがんばれば「巣鴨」クラスの学校に合格すると判断できるものなんでしょうか?

今は、中学受験を受けるか否か検討中です。
ただ、上にも書いたように、
今現在の偏差値から判断して「巣鴨」クラスも夢じゃないなら中学受験をさせてみたいと決心できそうです。

また、このような大手塾が開催する無料全国テストというのは、外部生だけが受けるものなんでしょうか?
そうなると通塾している子たちは塾が開催する有料テストのみを受けて、ほんとうの合格ライン的な目安というのは、
そちらのみになるんでしょうか?

中学受験がまったく未知の世界なので教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2337962】 投稿者: 今中2  (ID:OpeuXGh.fnE) 投稿日時:2011年 11月 25日 09:21

    中学受験を経験していないと疑問に思われるのも当然かと思います。

    前の方も書いておられますが、偏差値というのはその模試を受けた子供達の中での
    立ち位置を示すものですので、小3で受けたテストの結果に偏差値が記載されていた
    としても、それを日能研のR4や、四谷大塚の偏差値に当てはめて考えるのは無理が
    あります。
    大手塾のHPに載っている偏差値表は、今年の6年生が受ける模試における偏差値ですので、
    その塾に通っている5年生や4年生が見ても正確な立ち位置はわかりません。
    (参考程度にはなりますが)

    又、5年生から本格的に力を入れて入塾したり、勉強したりする受験生も大勢いますので、
    4年生の時に上位クラスに在籍していたとしてもそのまま走れると思ってはいけないようです。

    入塾して中学受験の世界に入ってしまったら、なかなか諦めて高校受験に切り替えるのは
    困難だと思いますが、○○に入れそうだから、と始めるのではなく、最初は塾の勉強を楽しんで
    みる、程度の気持ちで入ってみてはいかがでしょうか。

    又、本屋さんで赤い過去問を見てみるとおわかりになるかと思いますが、入試問題は中2
    くらいまでの範囲が網羅されている、と言われていますので、小6あたりから準備を始める
    のでは、余程の天才くん以外なかなか対応できないのでは?と思います。

  2. 【2337997】 投稿者: 緑  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2011年 11月 25日 09:47

    おはようございます。

    偏差値については皆さんおっしゃるように、その模試を受けた人の立ち位置ですし、実際には、六年生になってから、継続的に同じ模試を受けて、その偏差値の推移等を見ないとどこの学校が受けられるかはわからないと思います。

    お子さんは今現在、家庭学習だけで、全国の平均点以上をとられていらっしゃるとのこと、とても優秀だと思います。

    今三年生では家庭学習のみのお子さんが半分以上だと思います。
    一般的には四年生から通塾し始めるお子さんが多いです。

    ご家族で、まず偏差値ありきではなく、中学受験をされる意義をお話しになり、もし中学受験をされてもよいなと思われたら、勉強を始められたらいかがでしょうか。

    実際に塾を見学されたり、資料を取り寄せされたり、親御さんだけである程度どのような将来を望まれるのか、よくよく話し合いされて、お子さんを導いて差し上げたらいかがでしょうか。

    我が家では、主人が中学受験経験者で、とても充実した6年間を過ごせ、一生の友達を得ることができたため、我が子にも中学受験をさせたいといいました。

    まだ受験は終わっていませんが、毎日、目標に向かって努力していることはとてもよい経験だなと思っています。

    中学受験についての初心者向けの雑誌もありますので、一度お読みになられてもよいかもしれませんね。

  3. 【2338075】 投稿者: 塾板にも  (ID:3omBrtij062) 投稿日時:2011年 11月 25日 10:54

    すみません。同じHNだったので、勘違いしてしまいました。
    それなら、YOの自宅学習スレのように、まず自宅でやっておいて、
    大手の有料模試を受けられて、判断されてみてはいかがでしょう?
    (春休みの学判辺りがいいと思います。)

  4. 【2342783】 投稿者: まだまだ  (ID:7rwSDVTIjmA) 投稿日時:2011年 11月 30日 08:35

    わが子の例は、(現在小5)ですが、小4までは、四谷大塚のテストで、偏差値、悪くて大体60。平均して、65~70でした。親子で期待に胸膨らませ、通塾を続けていますが、今は、得意科目にいたっては、60後半から、70.苦手科目は30台なんてときもあり、今は四教科で、50~60を行ったりきたりで、厳しい現実と向き合っています。3年生の時点では、二教科だし、小4ぐらいから急にめきめき伸びだす後伸び組がわからないので、「今の偏差値は、あくまでも、今の偏差値」です。

    ただ、これをきっかけに、今後伸びることは大いにありえます。私の様に、「我が子は結構いけてるかも????なんて、勘違いしないで、しっかりといまから、足元を固めて下さい。

    ちなみに、我が家は、難関校志望から、中堅校志望に変更しました。

  5. 【2342925】 投稿者: 小心者  (ID:V6Iga02KIUQ) 投稿日時:2011年 11月 30日 10:54

    今の親は自分が偏差値どっぷりだったんじゃないですか?
    私は生まれて半世紀になりますが、自分の親(戦前生まれ)は偏差値のことを全く知らず、中学校で親に対して頻繁に偏差値の説明をしていたのを憶えています。
    私はどっぷりだったので、改めて勉強することもなかったのですが。
    小学校くらいからそのままその大学とかだと偏差値を知る機会が無いし知る必要もないとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す