最終更新:

29
Comment

【243311】読書の習慣

投稿者: ポッター   (ID:Dw75E6eEQ6w) 投稿日時:2005年 12月 07日 09:46

現在、小5の息子が、ハリー・ポッターの映画を見てから、
その世界にはまり、全巻読破しそうな勢いで読んでます。
私は、今まで受験に関係ありそうな、堅い本ばかり
与えていたからか、本にはまったく興味を示さず
暇さえあればマンガばかりでしたので、
この機会に、是非、本の楽しさを知ってほしいと願うのです。
この後、男の子が好きそうな、冒険もの等、お勧めの本てありますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【246212】 投稿者: こももっち  (ID:cLXpwGPByto) 投稿日時:2005年 12月 11日 19:24

     小6受験生の娘は、5年後半になってから「デルトラ」「ダレンシャン」とすべて読破しました。今は「バーティミアス」を読んでいます。どの本も塾の男の子が教えてくれて知ったようです。高いのが困りものですが、図書館ではなかなか借りられないらしく仕方なく購入しました。おじいちゃんからの臨時収入はみんなそれで消えてます。
     受験生が本ばかり読んでいてもいいのか?などとも思いましたがマンガも大好きな娘が読むなら本の方がましかな?と許しています。(難関校を受験するわけではないし;)
     それに、本をたくさん読むと国語は楽になると思います。自分自身も本やマンガ大好きなお陰で国語は勉強しなくてもまったく困らなかったので、違う考え方も聞くことがありますが、読まないよりはやっぱりいいかな!

  2. 【246256】 投稿者: シカゴより東京が好き  (ID:VEtvo/XGsts) 投稿日時:2005年 12月 11日 20:26

    どうもハリーポッター人気でファンジーブームですが、
    中学受験板での読書談ととしては、いまいちレベルが?と思います。
    全米での児童文学でいちばん権威のある賞でニューベリー賞というのがあります。
    今年は、「きらきら」シンシア・カドハタでした。日系の作家で、ある日系家族の愛のきずなの
    お話でした。おそらく今年はここら辺が注目されるのではないかなと思っていますが
    いかがでしょうか?・・・・・・
    高偏差値のミッション女子狙いの方は気にして下さいね。レベル高すぎかも知れませんが
    良い作品ですよ。

  3. 【246726】 投稿者: ありがとう  (ID:San6H6fU8bk) 投稿日時:2005年 12月 12日 13:39

    ↑お勧めくださってどうもありがとう、日系作家の作品には興味があり、
    私自身がとても読みたいです。さっそく本屋に行ってきます。
    ニューベリー賞は、私の最も好きな作家・カニグズバーグも2度、受賞しています。
    カニグズバーグ、「クローディアの秘密」はじめ、岩波少年文庫にずらりと揃っていますから、ぜひお勧めです。
    ただし、「小島訳」は避けたほうが。
    ネット上でも、小島訳に批判が集中し、岩波でも、金原訳で改訳を次々出さざるを得なくなっていますから、松永ふみ子訳か、金原瑞人訳のものを選んで。

  4. 【247633】 投稿者: ホットミルク  (ID:ECLRQT.Uimo) 投稿日時:2005年 12月 13日 21:06

    スレ主様は男の子が好きそうな冒険もの等の本を、横レスの5年女子の母様も読みやすい本を
    お探しなのだと思い、そのような本を紹介させて頂きましたが、間違っていましたでしょうか?


    お二方とも国語の試験で出題されそうな本を探していらっしゃるとは感じませんでした。
    確かに中学受験版ですが、スレ内容をすぐに入試と直結されて判断されるのは寂しい気が致します。

  5. 【247707】 投稿者: シカゴより東京が好き  (ID:VEtvo/XGsts) 投稿日時:2005年 12月 13日 23:07

    ホットミルクさまへ
     
    スレ主さんのご要望はおっしゃるとおりでしょうね、別にあなたを批判する
    つもりもありません誤解しないで下さいね。
    子供たちの読書離れを考えるとハリポタ、ファンタジー大いに結構なことだと
    思います、スレ主さんは受験の硬い本ばかり読ませてきたとありますが、受験に
    出る本が硬い本なんてそんなにあるとは思いません。
    小学生が本当に感動する本を自ら見つけ出すことはなかなか難しいですね、
    本を買うお金も情報も時間もとれません、親は適切に子供の発達にあった
    本を買い与える努力をしたいものです。わたしは子供がエンターテイメント
    として単に楽しんで読む本と、本当に感動するであろう本を分けて考える
    べきだと思っています。
     中学試験で出題される本は、ほとんどその学校の国語教師がこんな本も
    読んでくださいと小学生にアドバイスしているのだと思っています。
    もちろん、すべてではないでしょうけどね。
     
    「きらきら」読んでみてください。
     
    男の子向けに1冊、ポール・フライシュマン「風をつむぐ少年」などいかがでしょうか。
    これは試験にまったく関係ないですが、「種をまく人」の著者です。
     

     

     

  6. 【247751】 投稿者: みゆき  (ID:t1vhQ4MlY3A) 投稿日時:2005年 12月 14日 00:37

    超横レスですが

    ありがとう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > カニグズバーグ、「クローディアの秘密」はじめ、岩波少年文庫にずらりと揃っていますから、ぜひお勧めです。

    え.....カニグスバーグってもしかしてKonigsburg........と、調べてみてびっくり!
    クローディアの秘密 って 原題は From the Mixed-Up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler ですよね?
    METミュージアムに行く話ですよね?

    全く違うタイトルになっちゃってるんで、一瞬わかりませんでした。
    そうか〜、邦題はこんなだったのですね。

  7. 【247895】 投稿者: サヨリ  (ID:Rn4gSCXAFZg) 投稿日時:2005年 12月 14日 10:03

    今までのニューベリー賞受賞の中で、自分がもっとも
    面白い!と思ったのは、
    「穴」ルイス・サッカー 幸田敦子訳 でした。
    とことん不運な男の子が最後に逆転!すかっとするし、最後に
    全ての伏線が小道具が繋がって読後感が最高です。
    男の子にも女の子にもおすすめです。

    小島訳が批判されているとは知りませんでした。
    わたしは好きですよ。
    「謎のむすめキャロライン」も素晴らしいと思いました。
    この本を編集された方ご自身のお話を聞いて読んだのですが、
    親のエゴ(傍目にはあたたかな庇護)から逃れる権利が
    子どもにはあるということ。

    訳も好みがありますものね。
    翻訳してくださる方がいてこそ読めるよろこびがあり
    感謝しています。
    この訳者さんなら間違いない!って思える本もありますし。

    でも、ハリー・ポッターはプロに訳してもらった方が
    もっとずっとよくなるはずなのにと思います。

  8. 【248468】 投稿者: ありがとう  (ID:M6cZ7z0nON6) 投稿日時:2005年 12月 15日 02:50

    サヨリ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小島訳が批判されているとは知りませんでした。

    すでに祐学社から出ていた岡本訳の「エリコの丘から」が、
    改めて小島訳で岩波少年文庫から出版され…そのあまりのひどさに批判が集中
    (私もすでに岡本訳が手元にあり、比較してみて、ここまでひどいとは、とショックを受けたひとりです)、岩波でも見直しを始めざるを得なくなったようです。
    祐学社版は、もう書店では手に入りません、機会があれば図書館で借りて、
    小島訳と比較してみてください。
    岩波では今後、カニグズバーグには金原瑞人を起用していくようです。
    新作の「スカイラー通り…」は金原訳で、装丁も非常に美しく、
    多くのファンがほっとしたことと思います。

    横ぎみですね、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す