最終更新:

13
Comment

【258093】可能性

投稿者: あいのある   (ID:EcHiwbOAQbk) 投稿日時:2006年 01月 04日 11:15

こんにちは。私は今年の受験生です。もう、志望校は決まってるんですが、偏差値上回っている割には過去問の点数とれないんです。これって落ちる可能性ありますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【258100】 投稿者: グッド・ラック  (ID:ozVAN5w9W1I) 投稿日時:2006年 01月 04日 11:31

    やはりこの時期、過去問の点が取れないのは心配ですよね。
    しかも、偏差値が上回っているのにと言うところで。
    試験のタイプには、学校側がどんな生徒をとりたいのかが
    如実に表れます。合ってない可能性はないですか??
    けれどここにきて、受験校変更はあり得ないでしょうから、
    このまま突き進むしかないでしょうね。所詮過去問は
    過去の物です。運良く得意分野が出題されることも充分
    考えられますから、諦めず頑張って下さい。あとは
    併願校を見直す事も大事です。グッド・ラック!

  2. 【258121】 投稿者: 経験者の保護者  (ID:bh/QSTdgvA2) 投稿日時:2006年 01月 04日 12:21

    1)最後の模試から実際の入試まで1ヶ月以上ありますから、この間にライバルは必死で頑張ってるんだと思ってください。最後の最後まで伸びるものです。3年前に経験したことですが、うちの子は、最後の1週間まで真剣に勉強しませんでした。この最後の1週間で本当に伸びたと思います。

    2)採点基準は、学校のみが知ることで、多くは正解、配点を公表していないですから、出版社や塾が出している模範解答が正しいとは限りません。国語などは特にそうですよね。また算数も部分点がどの程度加算されるのかも不透明です。塾の模試などは部分点はありませんから塾の模試で点がとれなくても、本番では結構な点があったりするものです。とくにケアレスミスの多い子は、本番の方が点がとれるのではないでしょうか。

    最後の1日まで、伸びますから、くよくよ考えずに必死に勉強してください。

  3. 【258212】 投稿者: もしかしたら・・  (ID:cUyVZlNP2p.) 投稿日時:2006年 01月 04日 16:22

    経験者の保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1)最後の模試から実際の入試まで1ヶ月以上ありますから、この間にライバルは必死で頑張ってるんだと思ってください。最後の最後まで伸びるものです。3年前に経験したことですが、うちの子は、最後の1週間まで真剣に勉強しませんでした。この最後の1週間で本当に伸びたと思います。
    >
    うちの子は今だ真剣みが足りず、朝から晩まで、「あと○○日しかないのよ。」と言ってしまいます。
    朝もなかなか起きません。今の時期だったら、朝6時起きで一日中机にかじりつく姿を想像していたので、そのギャップに苦しんでいます。
    1回でいいから、「そんなに勉強しなくていいから・・もう寝なさい」と言ってみたいです。
    最後の1週間〜伸びたと思います。の言葉を支えに1ヶ月弱過ごします。
    無事志望校に入られたのでしょうか?

    > 2)採点基準は、学校のみが知ることで、多くは正解、配点を公表していないですから、出版社や塾が出している模範解答が正しいとは限りません。国語などは特にそうですよね。また算数も部分点がどの程度加算されるのかも不透明です。塾の模試などは部分点はありませんから塾の模試で点がとれなくても、本番では結構な点があったりするものです。とくにケアレスミスの多い子は、本番の方が点がとれるのではないでしょうか。
    >
    > 最後の1日まで、伸びますから、くよくよ考えずに必死に勉強してください。


  4. 【258594】 投稿者: 過去問の考え方  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2006年 01月 05日 12:44

    あいのある さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんにちは。私は今年の受験生です。もう、志望校は決まってるんですが、偏差値上回っている割には過去問の点数とれないんです。これって落ちる可能性ありますか??
     
     
     
    合不合の基本的な判断は「合不合模試の平均偏差値」です(下記参照)。
      
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_graph.html
     
     
    あなたのおっしゃっている「偏差値は上回っている」ということが、上記の結果偏差値のことであれば、十分合格圏内に位置すると思いますので、過去問の出来不出来に一喜一憂することはないと思います。出来なかった部分を重点的に学習してください。
     
    過去問は文字通り「過去の問題」です。2度と出ることはありません。過去問は弱点補強のために使うことは有効ですが、出来不出来に着目するものではありません。合否の判断はあくまで「結果偏差値(過去の合格者の合格時の偏差値)」です。

  5. 【258600】 投稿者: てゆうか  (ID:b9G90fw7i2A) 投稿日時:2006年 01月 05日 12:49

    もうウダクダ言ってる時じゃないよね。「人事を尽くして天命を待つ」それだけさ。
    但し「ご縁」の有無だのと、負け犬の世迷言を口にしちゃダメ。
    「人事を尽くす」ことを怠った子には、カメ様は微笑まないから。

  6. 【258664】 投稿者: 理科だけ教えられる父  (ID:HslQN5oWzSw) 投稿日時:2006年 01月 05日 14:57

    あいのある さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんにちは。私は今年の受験生です。もう、志望校は決まってるんですが、偏差値上回っている割には過去問の点数とれないんです。これって落ちる可能性ありますか??

    過去問は何回やりましたか?
    ここ最近(1〜2ヶ月以内)に、過去5年分くらいやってそのほとんどが合格最低点を超えないようでしたら、やはり相性が悪いと判断するしかないと思います。

    模試の偏差値は、その子の学力のレベルを相対的に評価するのにある程度、役立ちますが、志望校への合格可能性を判断するには、過去問をなるべく多くやった結果の方が有用だと考えています。

    例えば、うちの息子の場合、同じ偏差値の学校でも相性によって過去問の結果は全く異なります。(合格者平均点を楽にクリアと合格最低点ギリギリ)
    ギリギリの場合も回数をやるごとに多少は良くなりますが、相性の良い学校とはかなり違います。

    今の時点だと、やはり合格者平均点はクリアした方が良いのではないでしょうか。
    過去問をもっとやって、どの科目のどの分野の問題ができないかなどを分析し、早急に対策可能な範囲であればそのまま受験、ダメな場合は志望校を変更した方が堅いと思います。



  7. 【258679】 投稿者: 過去問の考え方  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2006年 01月 05日 15:35

    理科だけ教えられる父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あいのある さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > こんにちは。私は今年の受験生です。もう、志望校は決まってるんですが、偏差値上回っている割には過去問の点数とれないんです。これって落ちる可能性ありますか??
    >
    > 過去問は何回やりましたか?
    > ここ最近(1〜2ヶ月以内)に、過去5年分くらいやってそのほとんどが合格最低点を超えないようでしたら、やはり相性が悪いと判断するしかないと思います。
    >
    > 模試の偏差値は、その子の学力のレベルを相対的に評価するのにある程度、役立ちますが、志望校への合格可能性を判断するには、過去問をなるべく多くやった結果の方が有用だと考えています。
    >
    > 例えば、うちの息子の場合、同じ偏差値の学校でも相性によって過去問の結果は全く異なります。(合格者平均点を楽にクリアと合格最低点ギリギリ)
    > ギリギリの場合も回数をやるごとに多少は良くなりますが、相性の良い学校とはかなり違います。
    >
    > 今の時点だと、やはり合格者平均点はクリアした方が良いのではないでしょうか。
    > 過去問をもっとやって、どの科目のどの分野の問題ができないかなどを分析し、早急に対策可能な範囲であればそのまま受験、ダメな場合は志望校を変更した方が堅いと思います。
    >
    >
    >
    >
     
     
     
    過去問の相性で志望校変更は本末転倒ですよ。
     
    例えばの話し、過去問10年間分やって全てにおいて上回ったとか下回ったとかならわかりますが、通常、数多くこなせば偏差値どおりになっていくはずです。
     
    偏差値どおりに過去問を取れないというのは、その年度の試験に限った話しであり、出題範囲の不勉強に他なりません。学力さえ届いていれば、過去問で不正解の分野を重点的に勉強すれば、すぐ追いつけます。
     
    あくまでも、基本は「合不合判定模試の平均偏差値」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す