最終更新:

19
Comment

【30580】ご子息が桐蔭学園中学校に在学の方!

投稿者: 教えてください!   (ID:ryBlZx5QmTk) 投稿日時:2005年 02月 04日 22:34

 次男の受験も明日で終わり、なんとか桐蔭従来型校と
国学院久我山、西武文理に合格させて頂きました。
 桐蔭は私たちの学生時代には随分評価を伸ばしていた
ように思いますが、最近はマスコミでも批判的な記事が
出たり、塾の先生もあまり評価をしていません(?)。
いわく中等教育校との差別的な待遇、徹底的な管理・詰
め込み教育など・・・?
 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【30663】 投稿者: 参考までに  (ID:jG15HuBRGK.) 投稿日時:2005年 02月 04日 23:21

    お子さんはどのようなお子さんですか?
    自分で考えること、行動することが大事だと考えるお子さんならば
    桐蔭は向いていないでしょう。

    中等と従来の差別的な待遇というのは無いと思います。
    が、お互いの意識の中に『違う』というものはあるのでは
    ないでしょうか?
    中等の先生方は、『中等なのだから従来とは自ずと違う』
    という意識を無意識に子供達に植え付けていると思います。
    父兄にもそういった意識があると思われます。

    徹底的な管理・詰め込みは、個々の感じかたでしょうか。

    うちの場合は、上の子供は
    「くだらないことまでうるさい。スルーするに限る。」
    と笑っていますが、下の子供は
    「先生が言ってることはちゃんときかなくちゃ。」
    と、スルーできずに煮詰まっています。 
    本当は、うるさいと思っているみたいですね。

    いや、お子さんの性格によりますよ。
    それと、ご家庭の教育方針でしょうか。
    桐蔭は、『教育方針が合わないならお辞めください』ってすぐ言いますからね。

  2. 【30718】 投稿者: 桐蔭母  (ID:Bm63ccKweNc) 投稿日時:2005年 02月 05日 00:19

    息子が男子部在学です。
    中等と男子部の差は、息子はまったく気にしていませんよ。
    むしろ、「中等は宿題多くて大変そう・・・」と、友達のことを心配したりして・・・
    桐蔭のシステムを詰め込み教育と感じられる方もおられるでしょうが、
    我が家の感覚としては、「このくらいしていただかないと・・・」ですね。
    どこの学校にも人それぞれプラスに感じる面とマイナスに感じる面が有るのは
    当然だと思います。マスコミや、世間の評判は、悪い面ばかりが一人歩きしがちです。
    桐蔭のシステムや、環境、雰囲気にプラスを感じるなら、ぜひご入学ください。
    今実際に在学してみて、「世間で悪評たつほど、悪い学校とは感じない。むしろ、
    いろんな面でチャンスがいっぱい用意されている。」と思います。
    要は、学校の空気がお子様の肌に合うかどうかだと思います。
    在学していて、桐蔭を悪く言う方は、自分の居場所を見つけられない場合が多いと思います。
    また、自分で考えて行動する(自分で自分の居場所を探す)子でないと、
    先生の言いなりになってしまい、つまらない学校生活を送ることになりがちです。

    最後に、「徹底した管理、詰め込み教育」とありますが、
    確かに何事にも徹底しています。ただ、個人的意見としては、
    決して常識を逸脱はしていない。むしろ、今の日本社会が忘れてしまった、
    最低限の常識の部分だと思っています。

    ご参考になったかどうかは不安ですが、お子様にとって、最良の道を選ばれることをお祈りします。

  3. 【30788】 投稿者: 卒業生かつ保護者  (ID:dvrdjEItydc) 投稿日時:2005年 02月 05日 04:01

    お子さんはどのようなお子さんですか?

    何でも与えられることに慣れ切ってしまって、
    自分で考え、行動できないお子さんならば、
    桐蔭には向いていないでしょう。

    課題を与えてくれこそしますが、手取り足取り
    してくれるわけではありません。

    長年の受験勉強で疲弊し切ってしまったお子さん
    にも、お勧めはできません。

    御三家クラスなら、入学した時点でゴールの気分
    を味わうのも良いかもしれませんが、桐蔭入学は
    あくまでスタートです。

    自分のポテンシャルはまだまだこんなものではない
    と信じて、一流の設備とスタッフを活用して自分を
    伸ばしたい、同じ志を持つ仲間と共に学びたいという
    意欲を持ったお子さんにこそ、桐蔭は向いています。

    ご子息の「男」を磨ける学校を、良く吟味してお選び下さい。

  4. 【30924】 投稿者: どうかな?  (ID:W9gNxFpANmQ) 投稿日時:2005年 02月 05日 10:49

    OBの方かもしれないけど、
    小学部の親御さんじゃあ今の中学高校の実態はわからないんじゃないかな。

    ご存知の通り、今の桐蔭は昔とはぜんぜん規模も違うし、
    学生気質も違う。
    特にこの数年の生徒の質の変化はかなり激しいものがあります。

    昔のイメージで話をすると大きな勘違いを生むと思いますよ。



  5. 【31014】 投稿者: 思うに・・・  (ID:01WVjQvGghI) 投稿日時:2005年 02月 05日 12:58

    どうかな? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > OBの方かもしれないけど、
    > 小学部の親御さんじゃあ今の中学高校の実態はわからないんじゃないかな。
    >
    > ご存知の通り、今の桐蔭は昔とはぜんぜん規模も違うし、
    > 学生気質も違う。
    > 特にこの数年の生徒の質の変化はかなり激しいものがあります。
    >
    > 昔のイメージで話をすると大きな勘違いを生むと思いますよ。

    どのように変わったのか具体的な表現をしてくれないと分かりませんね。
    それが言えるのは内部の人間で且つ昔も今も詳しく知る人でないと実際は
    書けないのではないでしょうか。

    どうかな?さん程度の指摘だったら、OBでなくとも小学部の親御さんで
    なくても誰にでも(部外者でも)作文くらいは出来ちゃう!?

  6. 【31017】 投稿者: 中学親  (ID:KE7ThPNO4Xw) 投稿日時:2005年 02月 05日 13:03

    まずは合格おめでとうございます。
    私が感じた桐蔭の一面は、親が子供に「ほら、テレビばかり見ていないで勉強しなさ
    い!」という姿に少々似ておりますが、さらに勉強するにはこうしたらいいですよと
    いった手段も教えてくれるようなものといったところでしょうか。

    桐蔭の最大の特徴は能力別のレッスン制と、そのレッスンレベルに合わせた到達度教
    育(日々の小テスト等で中学の場合は70点が取れるまで補習等により徹底的に指導)
    だと思います。
    また、部活もたいへん奨励しており、全国レベルの部もたくさんあります。
    勉強や部活に対して自らの考えを持って行動でき、向上心を持って努力するといった
    生徒に対してはいろいろな引き出しを用意してくれる、そんな学校だと感じています。

    したがって、勉強や努力することがきらいだったり、勉強しなさいといわれることが
    気に入らなかったり、いわれることを受け流せないお子さんには向かないのではない
    かと感じます。とはいっても、ついてこれない生徒を見離すことなく、下位の生徒に
    対しても補習などを熱心に行っているようです。

    桐蔭は勉強が大変だといっている愚息は、このシステムと部活によってずいぶんと逞
    しくなってきました。日頃は部活でへとへとになって帰ってくるので、自宅ではほと
    んど勉強していないようですが、日頃の授業をしっかり聞き、休憩時間を利用して勉
    強するなどして対応しているようです。

    愚息の場合も受験までは中等を希望しており、親としても中等の設立趣旨に惹かれた
    ことや、自宅からも近く、広いグランドや有数の施設があって部活も思いっきりでき
    ると考えておりました。
    結果は中等ではなく中学に合格となり、中等に行かれている息子さんをお持ちの知人
    にいろいろお聞きし、とにかく課題が多かったり日頃の自習目標時間も4時間(中学
    は3時間)だったりなど、部活との両立は難しそうだと感じました。ちなみにその息
    子さんはある運動部に入っており、両立させることが大変でこんなはずではなかった
    といったことを伺いました。
    このような話を聞いて、桐蔭に入ったら部活も頑張りたいと目を光らせていた愚息は
    ビビってしまい、その後の中等の試験は受けず終いでした。入学してみると、部活と
    の両立を考えてあえて中学に入学された生徒さんもいると愚息が申しておりました。

    世間のうわさなどでは管理型で校則も厳しいといったことを目にします。
    しかしながら、愚息の様子や日頃の中学の先生方の対応を見聞するかぎり、管理型と
    いっても学校で指導する内容はこのレベル(偏差値)の学校では当たり前のものであ
    り、校則についても私立では標準的なレベル(最近では自由な雰囲気の学校が増えて
    きたようですが)ではないでしょうか。

  7. 【31191】 投稿者: 高校生親  (ID:R8eQgtfPoRk) 投稿日時:2005年 02月 05日 17:19

    中学から入学した高校生の息子がいます。
    桐蔭は規模の大きい学校でいろいろな生徒がいます。
    高校生になった今、学校全部を肯定しているわけではありませんが、
    自分の桐蔭生活には満足していると言っています。
    息子さんの合格なさった学校は、どちらも似たような方針を持っている
    ように思います。
    この3校を、お子さんに合う学校として選ばれたのであれば、
    今心配されることはありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す