最終更新:

554
Comment

【3995806】東大推薦入試合格者を出した高校

投稿者: 東大が欲する生徒   (ID:PTdqtj.YfPg) 投稿日時:2016年 02月 12日 08:04

初の東大推薦入試が終わった。灘、開成、桜蔭などの受験有名校から合格者が出たんですか?

東大が欲しい人材は中高一貫校+東大受験塾で育った子供かそれとも地方の公立で伸び伸び育った子供か? 果たして大学以後に伸びる子供はどちらなんでしょうか?

新大学入試に移行すると国立大学でも一般入試以外の生徒を3割ぐらいまで次第に増やすそうだ。今度の推薦の延長が東大の欲しい生徒だとすると、子供時代を長時間塾通いし中学入学以降ずっとターゲットを東大入試に絞った学習やさらなる塾通いをやった子供は望まれていないかもしれない。

東大当局が受験第一主義で育った生徒を忌避するようになると、都会の中高一貫校の没落がはじまりそうだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 70

  1. 【5327583】 投稿者: 誰でもできる  (ID:SeDTY6txRwo) 投稿日時:2019年 02月 21日 15:57

    ビリから2番目なので浪人しました
    ご存知のように名門東海高校さんと違って地元志向が強いですからね
    同級生とかと一緒にやっていけば情報交換したりしていつのまにか合格のテクニックが身につくんじゃないでしょうか
    問題出し合ったりして。東海高校さんみたいに天才はいないですよ。

  2. 【5327645】 投稿者: 不思議  (ID:cinTUVRYfBU) 投稿日時:2019年 02月 21日 16:49

    推薦入試って、従来一般入試では測れない多様性を見ると言っておいて、「学校枠」を作っている理由はなんなのでしょうか?
    学校名を入試で考慮するべきではないと思う。
    優位な能力については個人の資質であり学校は関係ないものなのに、なぜ、予定してた定員より大きく下回る申し込み状況の中、学校枠というものを用意しなければいけないのだろう。

  3. 【5327715】 投稿者: 東大推薦  (ID:dI1ivlMpmqI) 投稿日時:2019年 02月 21日 17:41

    全く同感です。
    学校がバラければ多様性が確保出来るとでも思ってるのでしょうか?個々人の個性をしっかり見極めて、ユニークな尖った人材を入れなければ無意味です。最初の年は、ある特定の対策塾から沢山合格者ぎ出て話題になりました。つまり、「推薦受け」するエッセイや面接の対策を講じた受験生が有利な試験に過ぎなかったということです。
    実の所、個人の個性を見分ける自信がないから、学校をバラけさせれば、なんとなく多様性が確保されたように見えると思っているのでは。

  4. 【5327719】 投稿者: というよりも  (ID:KhC823CNAMQ) 投稿日時:2019年 02月 21日 17:46

    学校を見ないで決めた場合、特定の高校に集中してしまうと、偏重だと指摘されるのが嫌なのでしょう。

    昔、ソニーが学歴は問わないことにして新卒採用を行ったら、早慶ばかりになってしまったということがありました。

    おそらく、人物だけ見て決めると、合格者が集中してしまう高校があると思います。

  5. 【5327730】 投稿者: 反対  (ID:YNcodLlGFkE) 投稿日時:2019年 02月 21日 17:50

    学校名による多様性って、本末転倒だよ。
    選抜方法も確立され、当初予定数を大幅に下回る状況が続いているのに、[学校枠]を維持する理由がありません。
    試験に[学校名]で判断するのは、明らかに誤ったメッセージだと思う。
    4年経ったし、目直す時ではないですか?

  6. 【5327748】 投稿者: どこ情報?  (ID:U182CbDLdh6) 投稿日時:2019年 02月 21日 18:04

    >昔、ソニーが学歴は問わないことにして新卒採用を行ったら、早慶ばかりになってしまったということがありました。

    旧帝卒の身内が、本当に学歴をいう場所がなかったと言っていました。
    入社後、学歴も経歴もびっくりするような人がいたそうです。今も勤めてます。早慶ばかり?ほんとエデュって…。

  7. 【5327754】 投稿者: 三四郎  (ID:z.sUKbnewVA) 投稿日時:2019年 02月 21日 18:08

    推薦入試は文科省から押し付けられたシステムで、東大は基本的に一般入試で良いという考えだから、面白い子がいれば取ろうかなというスタンス。面接官は研究者で一分一秒も惜しい人たちなので、受験者の人数制限は必要。制限が無い場合、本来見るべき所も無い都会の対策塾出身者がドッと来たりすると予算よりも大切な研究者の時間が削られて大迷惑。

  8. 【5327773】 投稿者: 筑波  (ID:putuvwjpLFk) 投稿日時:2019年 02月 21日 18:20

    筑波方式で、学校の過去の合格実績で、推薦枠を決めるというのが順当だと思う。そのうえで、ちゃんと学力試験も課すこと。そうなれば、一部の学校や塾が対策して生徒を送り込むこともできなくなる。
    東大ぐらいはちゃんとした推薦入試制度であって欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す