最終更新:

15
Comment

【4080322】「物で釣って勉強させる」教育法の是非

投稿者: 理想、。   (ID:5YBcsQtuqgg) 投稿日時:2016年 04月 20日 17:16

私立中学3年と中学受験予定の小学5年の子供を持つ母親です。
勉強をしない息子を怒鳴り付けてしまうことがある私が正しいとは思いませんが、
夫は「怒鳴り付ける」よりマシだと、子供を物で釣って勉強させます。
塾や学校で出された課題を達成した時、下の子供には164円のポケモンカードを2週に一回、上の子供には月に一回土曜日の贅沢できる昼御飯用に1500円渡します。
私が夫をたしなめても、「俺も報酬が上がるから仕事する。人間なんてそんなもんだ。」と聞く耳を持ちません。

「物で釣って勉強させる」教育法、皆さんどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4080598】 投稿者: 加減が・・  (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2016年 04月 20日 21:48

    成功体験させるにも、何もやらないのじゃ始まらない。
    始める為、続ける為のモチベーションに物で釣るのは多いにアリかと。

    ただ、ラクに物をやりすぎるとだんだん釣り効果が薄れるし、加減が
    肝要かと思います。

    以前は習い事の級など成功報酬型でやってたのですが、ゴールが余り
    に遠いと釣り効果が薄く「難しいから要らない」となってしまうので
    最近は、毎日続けさえすればポイントが増え続け、一定ポイント獲得
    で希望の物を買えるようにしたら、今の所いい感じで続いています。

    そろばんの練習にもポイントを与えたところ、毎日練習するようにな
    り、タイムがぐんぐん早くなってきているので、うまく機能している
    感じです。

  2. 【4080611】 投稿者: まあ  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 04月 20日 21:58

    サピックスでシール貯めて文房具とかも、物で釣ってると言えなくもないけど、現金はちょっとね。程度問題じゃないかな?

  3. 【4080688】 投稿者: 我が家の場合・・・  (ID:6G1BuHCPnK2) 投稿日時:2016年 04月 20日 22:41

    私は父親です。

    息子と娘が中学受験時、頑張ったらとことん褒める。
    で、結果が出たらまた褒めて、特別にご褒美だといって500円玉をあげていました。
    月のお小遣いが600円だったので十二分だったと思っています。

    基準を設けて、ご褒美ではなく、本当に感覚でやっていました。

  4. 【4081181】 投稿者: 向き不向きも  (ID:ni1GpWghVIE) 投稿日時:2016年 04月 21日 11:21

    うちはニンジン作戦が効く子でした。
    九九から始まり、百マスの時間をクリアしたら、水泳のクラスが上がったらとか。
    高学年になったら子供から条件を出してくる事もありました。
    塾の先生から報酬がないとやらない子になっちゃいますよ〜と言われた事もありましたが、Y72の学校に通っています。
    合格の報酬は旅行でした。
    下の子は報酬では釣られません。
    その手に乗るかと自己主張して来ますが、この勉強終わったら遊びに行っても良い?って聞いてくるにもある意味報酬のようなものだと感じています。

  5. 【4081578】 投稿者: 物ではなく  (ID:jbvbJkF3/KE) 投稿日時:2016年 04月 21日 17:48

    うちは小さいときから物には全く釣られない子で、物をぶら下げたら余計にその手に乗るかタイプでした。

    やるべき事をしたらしたい事をしてもいいよ、いついつ遊びに行ってもいいよ
    という行動許可制にしたら効果がありました。

  6. 【4081845】 投稿者: 親の教え  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 04月 21日 22:15

    勉強は自分のためのもの。合格したら私立中学の学費を払ってあげることが御褒美であって、親のために勉強してもらっているわけではありません。
    自分が親にそうしつけられて育ったので、子供にもそうしています。

  7. 【4081853】 投稿者: 鼻先人参  (ID:nNY3Ok4G/F2) 投稿日時:2016年 04月 21日 22:24

    小学校低学年から「遊びに行くのは宿題やってから!」を徹底していました。
    高校生になりましたが、週末遊びに行きたいときには前もって週末分の勉強を先にやります。
    「学生の本分は勉強!勉強が仕事よ。遊びはその次」
    物で釣るより効果ありましたよ。

    どちらかというと我が家は罰則方式になっちゃうのかも。
    勉強しない→遊びに行かせない

  8. 【4081937】 投稿者: 等々力  (ID:W2PB6s.9BeI) 投稿日時:2016年 04月 21日 23:59

    「学力」の経済学 中室 牧子 (著)
    という本を見つけて読んでみたのですが興味深かったです。質問者さんの疑問にも経済学的な面での回答が載っています。まだ読んでなければオススメです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す