最終更新:

15
Comment

【4635632】親vs学校!子供の人格形成に影響を与えるのはどっち?

投稿者: こころのノート   (ID:AlSz3krSuw6) 投稿日時:2017年 07月 08日 02:59

某議員さん関連のスレで、「彼女がああなったのは学校ではなく親の育て方の問題では?」という書き込みを多数見かけた為、例の事件とは切り離した議論用にこのスレを建てました。


・自分や知人の体験、個々の事件はあくまでも"一例"として扱う。

・中高限定

・個々の学校の中傷禁止

以上のルールを守って、ご自由に議論して下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4636081】 投稿者: 言えば  (ID:SSC3sicETjU) 投稿日時:2017年 07月 08日 14:36

    中高限定ならもう遅いって意見もありそう。
    小なら親の影響は大きい。
    中高なら学校にいる時間は、重要な人格を育てるために必要あり。

  2. 【4636182】 投稿者: そもそも  (ID:h59nFj37SKc) 投稿日時:2017年 07月 08日 16:10

    どっちか片方でなければいけないの?
    普通、両方の相互作用によって人格は形成されるのでは?

  3. 【4636523】 投稿者: 親でしょう  (ID:49RSRnJNfHQ) 投稿日時:2017年 07月 08日 21:29

    だって、子供の性格は、小さい頃のまま。
    まだ幼稚園に上がる前から、ほとんど現在の性格は形作られていましたよ。

    ただし、親とは全く違う性格なので、親を見て育ったというよりも、親を反面教師にして性格が形作られたような感じです。

  4. 【4636533】 投稿者: 親でしょう  (ID:49RSRnJNfHQ) 投稿日時:2017年 07月 08日 21:37

    追記です。

    親戚の大叔父などに言わせると、子供性格は、祖父に生き写しだそうです。
    子供が産まれた時には、すでに他界していましたが。
    私も会ったことがないのでわかりませんが、親戚が皆それを言い、生まれ変わりだとまで言います。

    私の高校の友人も、似たような性格の人がほとんどいません。
    いろいろな性格の方がいて、楽しいです(と同時に、嫌な思いもすることはあります)。

    ですから、能力や容姿だけでなく、性格も隔世遺伝するのかもしれません。
    ちなみに、祖父も東大、子供も東大。父親は別の大学なので、学力の面でも隔世遺伝かもしれません。
    生まれ変わり、と言われるのはちょっと気味が悪いのですが、非常に偉くなって、人格者とも言われていた方のようなので、今後もその血を受け継いで欲しいと思います。

    学校は関係ないというか、学校の友人には、あまりに千差万別の性格の方々がいたようです。
    学校で性格が形作られるのであれば、皆同じような生徒になるはずですが、あまりに違うので、環境は関係ないと思います。

  5. 【4636641】 投稿者: 温室育ち  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 07月 08日 23:08

    >しかし「勉強出来ない人が勉強できる人を貶す」今の(といってもかなり前からか?)風潮はさすがに理不尽すぎるだろう。

    日本は高度成長期からずっとそうですよ。
    公立小中の教師がそうだから、皆公立小中避けるんだけど、実は、社会自体が根っからそう。勉強なんかできてもいいことないです。この国では。
    アメリカのような学歴社会にはならないんだろうから、早慶くらいでほどほどの学歴が一番幸せなんでしょうね。東大なんか行くと損します。
    あ、めっちゃイケメン美女なら東大行っても大丈夫ですよ。学歴の4倍くらい容姿は大事でしょう。

  6. 【4636736】 投稿者: 生まれつき  (ID:D/B01SlEwn.) 投稿日時:2017年 07月 09日 00:28

    私も難しいさんに同意します。
    もちろん親の育てかたもありますが、やはり、持って生まれたものの影響が一番大きいでしょう。
    同じ家に生まれた兄弟で、中高も同じ学校に行くなんてパターンも多くありますよね。
    それでも性格は全く違うなんてことは、よくある話じゃないですか?

  7. 【4636755】 投稿者: 中高でしょう  (ID:8So1qKPAwK.) 投稿日時:2017年 07月 09日 00:47

    人間形成の柱は中高でしょう。


    実際。この学校は、
    「品性と学識を備えた人間形成を教育の理念として実践につとめている」
    と真正面から書いてますよ。

    高い理念を掲げつも、真逆の学校環境だったということでしょう。学友も重要。競争がストレスフルな学校だから、駿台模試でインチキしてトップとったことが田中さんから暴露されてたけど、この倫理観の欠如は、学校環境の賜物でしょう。






    以下、HPから抜粋。

     桜蔭学園は、中学校・高等学校六ヵ年を通じて、一貫した女子教育を実施している。
    桜蔭中学校においては、時代に適応した学習と道徳の指導を行って建学の精神である「礼と学び」の心を養い、桜蔭高等学校進学にふさわしい 品性と学識を備えた人間形成を教育の理念として実践につとめている。桜蔭高等学校は中学校の教育を基礎として、豊かな愛情と自主の 精神をもって博く学び、正義の念に基づいて行動する女性の育成が念願である。卒業後は、大学進学を経て社会への参加、よりよい家庭 生活の建設など、各方面に活躍する有能な女性を世に送り出している。




      1.勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。
      1.責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ。
     


      1.桜蔭学園の生徒として、礼儀正しい事と勤勉な事を誇りと
    致しましょう。
      1.常に親和協力して、心身共に健全な人となりましょう。
      1.常に自主の精神をもって行動し、学園の充実発展に努め
    ましょう。
      1.常に環境の美化に努め、清楚で質素な服装を致しましょう。  

  8. 【4636788】 投稿者: むり  (ID:kYV4nxYM2gw) 投稿日時:2017年 07月 09日 01:37

    「正義の念に基づいて行動」して    模試でカンニング
    「温雅」    に殴って蹴って暴言はく
    先生からの評価は高く・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す