最終更新:

18
Comment

【4937120】経済的に厳しい家庭の中学受験

投稿者: 低年収サラリーマン   (ID:8LwPcnfdXp.) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:16

 やはり、⓵都立中高一貫(小石川)等を目指し、都立中高一貫コースの塾に通うのがよいでしょうか。
 ②子供の意向を確認し、筑駒・筑附を目指し、だめだった場合は公立中にいってもらう方法もありますが、周りが私立も併願する中で、我が家だけ専願というのもかわいそうな気がします。
 ⓵が無難でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4943286】 投稿者: 終了組保護者  (ID:FqybLtH2Y5s) 投稿日時:2018年 03月 26日 17:41

    友人のお子さんが、数年前に小石川に合格、進学されています。

    5年の秋以降に中学受験用の中堅塾に入塾、ご家庭の事情から、入塾時から小石川第一志望(他でも国立都立ならば進学可)でしたが、御三家レベルを目標にする上位クラスに在籍されていました。
    ご両親は、受験勉強に全くノータッチでしたので、そのような場合はやはり塾は必須だと思います。
    ただ、公立専門とその他の中受塾では、雰囲気がかなり違うのではないでしょうか。
    公立専門は、倍率の高さと併願ができないことで、落ちて元々ダメなら公立、という雰囲気が多少なりともあるようです。
    ですので、通塾される場合でも、本人とご家庭が、ダメ元でなのか絶対に、なのかよく話し合った上で、合格率等もチェックして塾を選ばれた方が、後悔が無いと思います。

    そのお子さんは、塾のクラスメートへの負けん気とお試しの必要から、私立も受験し、最上位クラス(Y67以上)の学校にも合格されていました。
    逆に考えると、そこまでの実力がついたから、小石川にも合格できた、とも言えるのかもしれません。
    本人は、クラスにあったレベルの私立にも合格したことで、クラスメートにも胸を張って小石川に進学し、充実した学校生活のようです。
    (私などは、勿体無いと思ってしまいますが、本人は合格辞退したことには全く拘りが無いとのこと)

    公立専願でも、お試しや力試しの形での私立受験はありますし、私立の合格はそれまでの勉強を肯定し、自信を持たせてくれる効果があるので、意味があるのかな、と思いました。
    (そのお子さんは、小石川×でも、その私立には進学しなかったとのことでした)

    お子さんが、どの程度の気持ちでいるのか、↑のようなことになった場合に親の考えはブレないのかにもよって、どのような塾が良いのか変わってくるかと思います。

  2. 【5450375】 投稿者: いいんじゃない  (ID:nLByBLpid.E) 投稿日時:2019年 05月 26日 10:45

    小石川

  3. 【7282034】 投稿者: 人生は出来レース  (ID:tBMkD9Nranw) 投稿日時:2023年 08月 13日 07:08

    経済格差は合否格差

    今はジイちゃんバアちゃんのサポートも多い

    プロ家庭教師依頼が最強

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す