最終更新:

10
Comment

【5094603】受験校が偏向と知って

投稿者: うーん   (ID:wYXRyygA54I) 投稿日時:2018年 08月 24日 23:47

赤本を買って、最近は志望校・併願校ともにしぼりつつあったのですが、素敵な学校だと思ってきた学校の社会の採択教科書がいわゆる偏向教科書でした。
他にも調べてみると、受験校として候補に挙げていた学校の半数近くにものぼり、親の私がショックを受けています。
みなさんはあまり気にしないでしょうか?
私は知ってしまった以上、今は偏向教科書を採択している学校は受験させないつもりでいるのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5109410】 投稿者: 自分の時も  (ID:E72U0Q11Y9.) 投稿日時:2018年 09月 09日 12:36

    昔ですが、社会の先生で、一定の思想を持っている先生はいましたね。私自身は反発してノンポリになりましたが、感化されて学生運動やるようになった同級生もいました。
    思想は人それぞれなので、違和感を感じら志望校から外せば良いのでは?

  2. 【5110341】 投稿者: トリー  (ID:zBT/1mV.Ac.) 投稿日時:2018年 09月 10日 11:54

    数年前に子供が中受経験しましたが同じようなことを悩みました。
    私学受験は教育理念や学校の方針に保護者が賛同して子供をお願いしたいと思う気持ちが大切かと思いますので、我が家は最終的には家庭の価値観とあまりにかけ離れたところは受験しませんでした。 説明会や資料を拝見すると随所にそういった点は見えてきますので。
    実際の学校生活でも安心してお任せできるし、保護者様も同じような価値観を持つご家庭が多く和やかな雰囲気で、親子でよかったと思っております。 

  3. 【5113699】 投稿者: ありがとうございます  (ID:TGTWqJlUPx6) 投稿日時:2018年 09月 13日 16:43

    多くのお返事ありがとうございます。
    いろいろな経験を伺って、大変参考になりました。
    自分が受験したころは公立の先生たちへの不信感のほうが大きかったように思っていたので、私立も偏向的な授業や行事があると知り、またもう6年のこの時期なので動揺してしまいました。
    冷静に考えると、私立だからこそ学指も逸脱するし、独自の教育を行えるのかもしれませんし、私立だと異動もないので、偏向しやすいのかもしれません。
    「トリ―」さまのご意見に大変共感しました。
    入学後の学校生活のほうが長く、子どもの人生にとって大切だと改めて思いました。よく説明会などで検討し、信頼して預けられるところを探したいと思います。
    みなさま、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す