最終更新:

8
Comment

【5113391】模試の結果が悪かったです...

投稿者: 小6 受験生   (ID:ifPV45JcFes) 投稿日時:2018年 09月 13日 11:20

私は初めて9月9日の模試を受けてみました。
塾の先生も

「初めてだから結果はあまり気にしなくていいよ、場馴れだと思って」

と言ってましたがいざネットで点数を見てみると点数が酷かったです。私が入りたい志望校は偏差値
45‐50 のところです。ですが私の偏差値は

国語45 算数29 2教科35(今回は2教科だけにしました)

国語はあと少し!という感じで頑張れますが、算数はあまりにもショックすぎます。点数も5点しか取れませんでした。4つ志望校を設定しましたが、入れる可能性は30%未満。1つだけ30~40% でした。

私は他の人たちより始めるのが遅く、今年の7月から中学受験の勉強を始めました。
この結果を見て、『もう間に合わない?』『あと3ヶ月ちょいしかない。』と焦りしかありません。

ですが中学受験を「辞めたい」とは思いません。次こそは絶対点数を上げる。偏差値を上げる。と思っています。

そこで、中学受験に挑戦した人達は1日どれくらい勉強してしましたか?そして、どうやって勉強してましたか?それとアドバイスもあれば嬉しいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5113403】 投稿者: 算数  (ID:UeykoMPsZ3c) 投稿日時:2018年 09月 13日 11:33

    算数だけでも個別塾のお世話になった方がいいと思います。中学受験の算数は教科書レベルを超えているので、中学受験を知っている人に指導をお願いした方がいいです。ご両親に相談しましょう。

  2. 【5113423】 投稿者: お休み  (ID:toX7Nce2GWE) 投稿日時:2018年 09月 13日 11:56

    今日は学校はお休みなのでしょうか?

    みんなに追いつこうと思ったら、スマホは出かける際の非常用としましょう。

    塾に授業も入れて勉強は平日は6〜8時間、休みの日は16時間位出来るでしょうか。
    学校の中のみ息抜き、あとは受験勉強一色の生活でしょう。

    算数は個別でみてもらう必要がありますね。

  3. 【5113485】 投稿者: クヨクヨせず、やりきるのみ  (ID:uCYSCMA4jOE) 投稿日時:2018年 09月 13日 12:43

    >>そこで、中学受験に挑戦した人達は1日どれくらい勉強してしましたか?そして、どうやって勉強してましたか?

    長い時間をかけてインプットしてきたことをアウトプットする時期に入りましたね。

    今までの蓄積がどれくらいかでも差が出ますし、1日何時間勉強したから偏差値がいくつ上がるとかいう世界ではないです。
    もちろん、これから本番までが一番大事ですが、蓄積がある子はグングン伸びますし、少し油断するド~ンと下がります。

    最後まで諦めずに頑張ってください。
    健闘を祈っています。

  4. 【5113652】 投稿者: panda  (ID:P7vb9Oj4AWw) 投稿日時:2018年 09月 13日 15:57

    模試の結果でくよくよしていては合格出来ません。
    模試は、その時に出来ていること、出来ていないことを確認するためのものです。合格判定も気にしてはいけません。

    さて、9月9日の模試ということなので、首都圏模試のことだと思いますので、その前提でお話しします。

    個別や家庭教師など、誰かの指導を受けた方が早いと思いますが、ご家族の協力でも可能ですので、次のことをしてみてください。
    1、志望校(受験を考えている中学)の過去問を見てください。
    2、今回の模試の問題と照らし合わせて、「解けなければならない」問題を確かめます。
    3、2で選んだ問題を、1日も早く塾の先生に聞くか、テキストで解決します。

    注意としては、合格に必要な得点は60〜65%程度ですから、過去問の中の難しい問題は必要ありません。全体の8割〜9割の問題が「出来るようになりたい問題」と考えてください。

    次に
    4、いつも使用している教材で結構ですから、必要な範囲の簡単な問題を、繰り返し練習してください。
    5、入試2ヶ月前になったら、過去問の練習を繰り返します。過去問集にある問題は、迷わずに正解出来るように、3回以上繰り返します。

    どんなに時間をかけて勉強しても、時間が経てば忘れてしまいます。忘れてしまったことは、その都度すぐに覚え直し、忘れる前に繰り返すことが出来るように、スピードを意識して練習してください。

    過去問は力試しや問題慣れのために使うのではなく、志望校からの宿題と考えて、80%以上正解出来るまで繰り返してください。

    模試は自身の受験校に関係ない問題まで出されていますので、成績も偏差値も気にせずに、自身の学習に専念してください。

  5. 【5113693】 投稿者: 厳しいですが  (ID:JlTh0TwlxF6) 投稿日時:2018年 09月 13日 16:37

    模試の中で一番簡単といわれる首都圏模試で算数5点とは、正直厳しいと言わざるを得ません。
    全体の正答率が高い問題ができるか、チェックすることから始めないと。
    あとは、受けたい学校の過去問も見てみて下さい。
    偏差値があまり高くない学校なら、問題もそれほど難しくないので、解ける問題があるかもしれません。

  6. 【5115177】 投稿者: 移動中の暇人  (ID:90/WzSSqcps) 投稿日時:2018年 09月 15日 07:40

    首都圏模試で5点とは最初の計算問題1問のみ正解かな?
    これは学校の授業を理解できていないことの表れと思います。
    まずは教科書レベルを理解することに努めるべきです。
    教科書の基本問題、練習問題を繰り返しやり直ししましょう。
    そうすれば首都圏模試で50点程度は取れます。
    頑張ってください。

  7. 【5115829】 投稿者: 偏差値71  (ID:opT26Kvwc52) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:54

    模試の偏差値とか気にする必要ないよ
    自分語りになるけど、俺は中高一貫校の高3で中学受験した身だけど、塾のクラスは全6クラス中下から2番目で模試の判定はずっとDだったし俺のクラスからは受かるはずがないと言われてたとこ受かったからね
    上の人は2ヶ月前から過去問やれって言ってるけど俺は1週間前から始めた笑
    過去問をやる理由って「慣れ」でしか無くて過去問をやるよりも塾で課された課題やテキストを覚えるまでやり込むほうが点数上がるに決まってるし、急いで過去問をやって無駄に消費するなんてことは無いようにね。
    焦らずに基礎固めを繰り返す。
    これが受験の鉄則。
    特に中学受験はパターン問題ばっかだし自分で問題解くよりも解答覚えていったほうがいいかもね
    拙い文章ですいません、がんばれ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す