最終更新:

4
Comment

【5651】5年からの塾選び。

投稿者: チャバシラ   (ID:Vrmkk.KO6Xg) 投稿日時:2004年 12月 09日 12:04

先ほど書き込みをさせていただきましたチャバシラです。
塾名をハッキリ書いては失礼なのかな?と思い、アルファベットの頭文字のみにしたのですが
皆さんの書き込みを読んでみると、塾名もハッキリ書かれていましたので改めて書き込みしたいと思います。よろしくお願いします。4年の子どもがおり、小田急線沿線の世田谷区在住です。YTネット系の中堅塾に通っておりますが、塾ののんびりした雰囲気と進学実績が年々落ちていることを考えても上位校は狙えないだろうと考え、5年になるのを機会に塾を変更しようと考えています。子どもも賛成しています。と言うのも、実は子どもは塾に入ったとたんにたいして勉強していないにもかかわらず塾内テストでかなり上位に入ってしまい、逆にその結果にこの塾ではダメかなと不安を抱いているようです。駅周辺にはサピックス、栄光、早稲田アカデミー、シドウ会があります。このような大手の塾の他に学協というこの周辺では実績があると聞く塾(教室は他地域にはありません)もあります。比較した特徴でも良いですし、各塾に通わされている、通わせていた方の忌憚ない意見や感想も伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5662】 投稿者: 親子2代  (ID:i.LVBWXzXoo) 投稿日時:2004年 12月 09日 12:50

    同じ学年の子です。
    学協に通わせてます。
    ?私が高校受験の時に通っていてよかったと今でも思っている。
    ?我が家は徒歩圏内ではないので同じ学校の子が少ない。
    ?大手と違って目が行き届きそうな気がする。
    が、入塾を決めた理由です。
    もっとも行かせるなら学協と決めていたので他の塾には体験等なにも行っていませんので参考にはならないかもしれません。
    実際に通いだしてみて少人数なのでよく見ていただいているようですし、必要に応じて補習にも呼んでみただいています。(補習は呼び出されることもあるようですが自主的に行くのもよいようです。)
    別のスレで随分、塾の先生の対応についてでていますが少なくとも私が教わっていた先生はそんなこともなかったですし、その先生が今も現役でいらっしゃるのでそのあたりは大丈夫かな‥と思っています。
    他の方からの書き込みがあるといいですね。

  2. 【5671】 投稿者: Wアカ  (ID:Nti4g029YSM) 投稿日時:2004年 12月 09日 13:12

    塾選びの時にどの塾が良いか?ということも大事ですが、
    親の教育方針・どのくらい手をかけられるか?・子供の性格などを見極めて選ぶということも大事だと思います。

    早稲アカは、体育会系ののりでビシバシやられます。
    宿題はとても多く全てをやってくるように指導されます。
    ですから、親はあまり手をかける必要はないが、子供が自主的にできるご家庭で
    怒られても子供がへこたれない性格の子に向いていると思います。

    他の塾の事はきいた事はあっても実際経験してないので差しひかえさせて頂きますが、
    塾によっては必要最低限度の宿題しかでなく自分でやることを考える(結局は親がやることを決める)塾もありますし、
    テキストに完全にそって授業が進められる塾もありますし、
    テキストはそえ物の塾もあります。

    うちは上の子は早稲アカで満足していますが、下の子は下の子の向いている塾を探そうと思っています。

    どうぞお子さんにあった塾をお選び下さいね。

  3. 【5692】 投稿者: 早稲アカ  (ID:ASbRN8pgM4o) 投稿日時:2004年 12月 09日 14:30

    世田谷ではありませんが、サピックスと早稲アカを比べて早稲アカにしました。

    宿題が多いのはどちらもそうだと思います。
    違いは、子どもに合わせて親が取捨選択できるサピに対して
    早稲アカは宿題のやり方の指導をしながら、家庭学習の仕方を定着させていく、
    という点と解釈しました。

    「体育系でビシバシ・・」と、よく言われますが、
    授業中の私語・ひじをつく・壁にもたれて先生の話を聞く、などという態度は注意されます。
    先生に対しての口の聞き方も敬語を使うようにいわれます。
    でも、子どもは先生をとても慕っていますし、
    そのあたりのけじめを知るのはとてもよい事だと満足してます。
    誤解のないように申しますが、ウチは始めからそういう事をちゃんとできる子ではなく、
    授業態度や敬語など、さんざん注意されました。(^_^;)

    スレ主さんのあげられた塾には入っていませんが、
    6年になって、先生に質問しようとしても、先生が次の授業に入っているので
    なかなかみてもらえない、というところもあるようです。
    サピも一列に並び、一人一問ずつ聞き、二つ質問がある場合は後ろに並び直す、
    と聞きました。(聞いた話なので、現在違っていたらすみません。)
    早稲アカは、(ウチがお世話になっているところは・・ですが)
    そういう事はないです。

    ただ、往復の荷物は多いです。体力がいると思います。
    ウチは先生の経験や知識に頼りたかったので満足してますが、
    先生にあれこれ干渉されたくない、ならば他の塾がよろしいかと思います。

    お子さんと教室を見てみてはいかがですか?
    雰囲気の良し悪し、結構子どもも鋭くみてると思いますよ。


  4. 【5887】 投稿者: 悩めるシドウ会ママ  (ID:PcqVCI1rFfo) 投稿日時:2004年 12月 10日 00:43

    子供がシドウ会にお世話になっております。
    お尋ねの件ですが、あまり詳しくはないのですが、ご質問にお答えします。あまり返信される方がないようなので・・・。

    シドウ会は、数年前に前身の学習指導会を設立された先生方が塾を現経営陣に売却されまして、その後、大阪の浜学園の人がスカウトされて上層部に入ってこられ、今、新しい方向を模索中というのが現状(らしい)です

    もともとは指導会オリジナルテキスト(がんばろうシリーズなんていうのがありました。かなりの難問集です。)がありました。その後、四谷の予習シリーズと四谷準拠塾が使っている(らしい)Vテキスト(予習シリーズよりも難しめ)というものを併用しております。でも、近いうちに「使っていました」になるそうです。どうも、四谷大塚から離れて、関西の受験塾で使用しているテキストを使用するようになるらしいです。又聞きですので、真偽の程はわかりませんが、関西の進学塾(浜学園とか希学園だそうです)では持ち回りでテキストを作成しているそうで、レベル的には高いようです。特に算数については、東京のようにぶつ切りで教えるのではなくて、塊、つまり図形なら図形を数ヶ月続けて教えるという方式を関西では採用しているのだそうです。また、東京では比が出てくるのが5年生ですが、4年生から前倒しで教えてゆくのだそうです。カリキュラムについては、望ましい変更だと思います。ただ、シドウ会としては大きな変更になりますから、親としては不安がないといったら嘘になります。

    ただ、上の子がお世話になった経験から、シドウ会の欠点であると同時に長所であると私が思っております点について、一言申し添えたいと思います。

    サピやWアカと比べると、ほんわか&ルーズかもしれません。ただ、親にはできないこと、「褒める」ということをしてくださいます。ですから、どちらかというと幼稚な子供の受験にはありがたい塾です。テストの上位者表も、これまでは実名ではなくニックネームで発表されていました。一方で、昔は飛び級しているお子さんも結構いました。昔、四谷のFの女の子が飛び級して武蔵クラスで一緒に勉強しているというようなこともあったと伺ったこともあります。そういう意味で、鷹揚なところがある塾です(でした)。
    結果として、サピや早稲アカに比べると、最後の詰めは甘いかもしれませんね。ただ、昔ながらの指導会ファンがいるんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す