最終更新:

71
Comment

【5762800】中学受験したいと言い出しました

投稿者: 母   (ID:3.h3HJgrYYQ) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:44

親から見て勉強苦手な低学年男子と、賢い女児の兄妹がいます。
共働きですが住宅ローンを抱えて経済的には余裕がありません。
二人とも中受させることはとても厳しいので、兄妹平等に教育費をかけるとすると、公立中から高校受験を考えていました。
しかし最近、上の息子がお友達の影響で塾に行きたい、受験したいと言い出しました。
勉強苦手な子供が勉強を頑張る動機付けに良いかとも思いますが、下の子もしたいと言い出したら‥。
どちらかというと、やんちゃタイプの上の子より、大人しいが何でも理解の早い下の娘が中受に向いていそうです。
上の子は、下の子だけ優先する(今回の場合は受験させること)不満を持つタイプです。

このような場合、どのように導いてやればいいと思いますか?
子供のやる気は保ちたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【5763533】 投稿者: 条件付きで  (ID:SvqXw7nnXqs) 投稿日時:2020年 02月 23日 09:18

    >子供には、大学は国立でないと無理

    これ東京だと、いざ大学受験を迎える頃になると実現しないことが多いです。文系だと東大一橋以外なら早慶へという子が多いし、首都圏の国公立大学は全国から受験生が集まるため中学受験以上に過酷です。
    スレ主さんはまだ中学受験前なので、受験するなら国立附属か公立一貫校に絞った方がいいですよ。

  2. 【5763616】 投稿者: 確かに  (ID:PTLgrwO1X.E) 投稿日時:2020年 02月 23日 10:34

    老後資金を子供に頼るような状況にはならない方がいいですね。
    お子さん3人中受から大学進学させたママ友は、今老後資金貯めるとフルタイムで働いてます。

    うちは子供4人私学予定ですが、無茶苦茶稼いでるわけではありません。一人辺りにかけられるお金は最難関目指す方一人の半分以下でしょう(笑)

    親元離れて大学なら、最低4年で1000万。
    なら地元の私立でもいいかなー。
    とにかく将来自立して食べていける子に育ってくれればそれでいい。
    親に孫見てもらわないと働けないとかは無しね。と常々言っています。

  3. 【5763627】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 02月 23日 10:41

    中学受験とお金のかけ方に関するお悩みですね。

    たしかに公立一貫が近隣にあれば、これも一つの選択ですが、行きたい行かせたい学校が私立ならば近隣にあるのかどうか、もあります。

    あとは、子供の教育に関するお金のかけ方の、考え方次第だと思います。
    私立公立、どちらに進んだとしても出来るだけよい高校、大学に進学させたいと思えば、どちらにしてもそれなりのお金はかけるでしょう。

    また、どちらにしてもギリギリのでもなく、効率的なお金の使い方で勉強していける環境は作れるものです。
    テキストや模試などと、塾の費用、科目ごとで、私立なら受験費用、学費と計算できますが、高校受験でレベルの高い高校めざすとしても小5-6から通塾していく親子もいます。公立中学でも通塾して高校受験だとしてもそれなりの費用はかかります。

    あとは家計をどうするのか、住居費、インフラ費、食費、衣服、医療、娯楽費交際費、通信費と、教育費など少しこまめに計算して、出来る範囲のウエイトづけされることかなと思います。

  4. 【5763691】 投稿者: 勉強苦手とは?  (ID:7laSTqyR9yQ) 投稿日時:2020年 02月 23日 11:33

    勉強苦手というのはどの程度なのでしょう。
    公立小学校の低学年で勉強苦手と思うってよっぽどできないのですか?
    努力をしていないだけで地頭はいいということはあるのでしょうか?
    とりあえず、公文にでも入れてみてはどうでしょう。
    公文でコツコツと努力できるようなら考えてあげればいいかと思います。
    うちの下の子は3年生で1年くらい公文をやったら中学過程くらいまでは終了しました。
    3年までに3級までしか行かなかったのですけど、算盤もやっていました。
    その後4年から中学受験塾でしたが、読書量も多く(シートン動物記やファーブル昆虫記などは低学年で読んでいました)、理社の基礎はできていました。
    算数が苦手で理社の暗記もむずかしいようでしたら中学受験は向いていません。
    子どもの友達は公立路線ながらジュニア英語をやっていて小学生の間に準2級くらいまでの力を付けていましたので、算数より英語に適性があるならこちらの方がいいかもしれません。
    子どもが言うから~ではなく、子供の適性をちゃんと見極めないとお金の無駄になるように思います。

  5. 【5763718】 投稿者: 私なら  (ID:sJ7OZrXV5Kk) 投稿日時:2020年 02月 23日 11:50

    どんな理由にせよ、やる気が出たのに潰すのはもったいないから、「じゃあ塾に入っても付いて行けるようにドリルやろう」とか言ってまずは家庭学習させ、漢字語句や計算単位など今学年までの総復習してみてみます。

    それで本気というか頑張るようなら、安めの塾に入れます。家計の見直しをして、その経済状況を家族全員に言って塾も無駄にしないように、無駄にするなら公立に行かすと話します。そしてどんな進路になろうと2人とも大切な存在で愛している事だけは言い続けます。

    低学年の女子の賢さはあまり当てにならないです。何かと女子の方が賢く見えますが、大受の頃になるとそうでもない子はたくさんいました。
    中受にかかわらず、やりたがっている兄には見込みがない(と親が判断して)からやらせず、妹は見込みがあるからやらせるなんて、わざわざ将来の禍根を作るだけですよ。本人達が納得がいかないときょうだい差別になります。学歴はモノと違い後から買えないし将来につながるから慎重に考えてください。

    中高私立と中高公立では、最低700万〜800万くらい違います。よく考えて。ただし大学受験一般入試も結構かかります。なので付属校は案外安上がりになります。

    経済的に厳しいなら、2人とも高校から私立付属校もおすすめです。ただし公立中でどう転ぶかわからないのが不安ですよね。

  6. 【5763725】 投稿者: 先ずは通信  (ID:l4j6u5lq/eI) 投稿日時:2020年 02月 23日 11:56

    経済的問題もあるなら、いきなり塾通いではなく小5夏休み前までは通信、夏休みから中受塾はどうでしょうか?

  7. 【5763739】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:04

    費用の面だけのことですが、私立中高と公立中高とで、最低700-800万の違いというのは少しオーバーな感じします。かなり私立だとお金かけて、公立だと全くお金かけない塾も行かないというくらいの比較なのかもしれません。

    かりに私立で年間100万(学費)かかるとしても600万の差。
    同じクラスの高校や大学へ進学希望するとしたら、公立であってもそれなりのお金はかかります。 高校受験もありますし。

  8. 【5763795】 投稿者: そうそう  (ID:7laSTqyR9yQ) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:25

    とにかく、コツコツ努力する習慣を身につけさせてあげるのは大事です。
    お子さんがやる気になっていることを受け止めてあげるのは大切なので、3/1に日能研の無料全国テストがあるみたいで新3年から受けられるから、受けさせてみればどうでしょう。
    事前に問題集を1冊くらいやっておく時間くらいあるかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す