最終更新:

315
Comment

【5984952】中学受験で燃え尽きる子

投稿者: ノンノ   (ID:mVXwWVtbUbo) 投稿日時:2020年 08月 17日 15:12

私の周囲には、猛勉強の末、私立中学に入ったものの
勉強について行けなかったり、私立中学特有の人間関係に悩み
不登校になってしまった子が結構います。
相談を受けても、正直、なんて答えたらいいか難しいです。
そんな時、こんなネット記事を見つけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef3173126c9e25ea5e05a24439b7f92b586421

私立中学の子に、不登校になる子が多いとは知りませんでした。
私の周囲だけの話ではなかったんですね。
私立中学で不登校になると、リカバリーは困難です。
記事にもある通り、公立中学への転校は難しいし、
中学に通っていないと、高校受験も出来ません。
そのため、高認ぐらいしか道はなくなります。
中学高校の想い出を作れないのは悲しいことです。
私立中学に行った子には、こういう子は多いのでしょう。
中学受験をさせる親は、こういう私立中学の闇も
認識しておく必要があると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 40

  1. 【5989751】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:a3rnuV6tSw2) 投稿日時:2020年 08月 21日 21:15

    不登校の原因は解りかねますが、「う~ん、もうこんな大変勉強やだ。」「今は大変だけど頑張って。合格したら楽しいこと沢山しようね。」みたいな、見通しの甘い親と能力不足の子供の組み合わせは良くないと思いますよ。

  2. 【5990049】 投稿者: もはや、  (ID:.2mDK36HZtw) 投稿日時:2020年 08月 22日 09:14

    それはもはや、私立か公立か?の話ではないですね。

    しかも、
    大変な勉強やだ = 能力不足
    今は大変だけど頑張って = 見通しの甘い親

    という一方的な思い込みと偏見。
    子にとって最も不幸なのは、こういった自分の“価値観が全て”の親だと思う。

  3. 【5990208】 投稿者: なるほど  (ID:Uct7Jg.GwI2) 投稿日時:2020年 08月 22日 12:48

    中学受験はデメリットの方が遥かに大きいな

  4. 【5990225】 投稿者: やれやれ  (ID:MGOmz/FAdDs) 投稿日時:2020年 08月 22日 13:06

    またそういう、炎上ワード投入する。
    やらない人はやらないでよろしいのが中学受験。
    今はよくわかってない親の参戦が多すぎ。
    私学の志が分からなかったりお金がないご家庭は私立中学受験はなさらない方が良いと思います。
    ネットのせいか、塾のせいか、TVドラマのせいか特に縁もなく、やらないでもいいような家庭に情報が伝わって無理するとおかしな事になりますね。

  5. 【5990242】 投稿者: そう  (ID:Uct7Jg.GwI2) 投稿日時:2020年 08月 22日 13:32

    ホントそう。
    私立中学組の9割は公立中学に行くべきだった子。

  6. 【5990291】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:a3rnuV6tSw2) 投稿日時:2020年 08月 22日 14:09

    「無理しない中学受験」これに尽きるのです。

    習ったことの半分も身に付かないのにハイレベルな中学受験塾に通い続けたり、普通のカリキュラムが合っている子供がウンウン唸りながら睡眠時間を削って勉強したり、分不相応な先取り教育で理解や定着が不十分なまま先を急いだり、まだ小学生や中学生なのに無理させても先は長いのですから続きません。

    保護者の悩みとしては、代々その学校に通わせてきたとか環境や校風が受験動機だったりしても周りが必死なので頑張らないと受からないということでしょうか。そういう意味で優秀な勤労者になろうとする人たちと代々私立が当たり前の人たちとの棲み分けがあっても良く、カネやコネで入学できる私立があって良いと思います。(公然と認めるわけにはいかないけど実際ありますよね)

    親はお金で無理しないことです。優秀な勤労者として世の中に売り込むには、大学受験準備・大学・大学院や語学・資格試験や留学等々、お金の使い道は他にも沢山あります。

  7. 【5990301】 投稿者: 単純に  (ID:Z8licKiwNLQ) 投稿日時:2020年 08月 22日 14:19

    そんな難しいことではなくて、親自身の体験から「勉強することは楽しい」ってことを子どもに教えてあげればいいんじゃないですか?

  8. 【5990324】 投稿者: でも  (ID:UdEPb.aSXAE) 投稿日時:2020年 08月 22日 14:42

    そういう人達も中学受験に参入してもらわないと、この少子化の時代には私学の経営も厳しいだろうから、仕方ない面もあるのでしょう。
    公立不信によって成り立っている側面もあるから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す