最終更新:

1114
Comment

【6255619】攻玉社、本郷、桐朋、暁星、城北、巣鴨 世田谷 2021年結果

投稿者: ボリュームゾーン   (ID:jvtMIHFSy8g) 投稿日時:2021年 03月 12日 18:32

     東   京  一  工   国公医 /卒業生
玉社 17(15) 2(2) 3(1) 10(7)  6(4) /239
本郷 9(8) 4(4) 8(7) 13(11) 11(19)/329
桐朋 9(7) 4(3) 6(3) 10(6)  7(4) /312
暁星 9(6) --   2(2) 1(1)  13(7) /164
城北 9(5) 3(2) 9(9) 9(7)  8(5)  /378
巣鴨 8(7) 1(1) 3(2) 2(0)  7(1)  /231
世学 5(3) 2(2) 3(3) 5(4)  4(3)  /219

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 140

  1. 【6268047】 投稿者: 桐朋は  (ID:awZ/7PArPkA) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:22

    良く耐えたと思います。
    あんなに結果偏差値落ちた中(多分40代でも合格出来た)2日入試校や、高偏差値2日64の芝と結果はさほど大差なくてびっくりしました。
    昨年も偏差値底だけど、理三現役2人のうち1人は中入生ですしね。
    桐朋は都立一貫校が中央線以西に出来すぎ、都立の重点校の西と国立、立川など有力校を置かれすぎ、かなり優秀な子を取られてしまう環境にあり、立ち位置は厳しいはず。コロナで経済的なものがより重視されますしね。
    でも、あの環境は何物にも変え難い、やはり素敵な学校だと思います。

  2. 【6268150】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:mAwREqeishA) 投稿日時:2021年 03月 20日 14:33

    桐朋は中央線や青梅線で23区には通学しにくい優秀層も通っていらっしゃる印象があります。またお父様等が桐朋出身でその頃の桐朋の進学実績はとても素晴らしい時代でしたのでしたのでまだ印象も良いですね。
    しかしながら今の子供達の桐朋の印象は昔とは違います、この世代の子供が受験する時代に選ばれる学校になっていると良いですね。

  3. 【6268707】 投稿者: 桐朋2日入学者  (ID:1zormC3hUm6) 投稿日時:2021年 03月 20日 21:33

    の大学受験が始まるのは来年からではなかったですか?

  4. 【6268842】 投稿者: 訂正  (ID:OP.Lx1xHleo) 投稿日時:2021年 03月 20日 23:34

    失礼訂正します。2016年導入なので来年から2日入試組70名卒業ですね。

  5. 【6268867】 投稿者: 都市大付も忘れないでほしい  (ID:F8s4MtntyPo) 投稿日時:2021年 03月 20日 23:54

    なぜ東京都市大付属は仲間はずれなんでしょうか?

    ↓参考

    トップグループ
     筑駒、開成、聖光、桜蔭、慶應中等部(女子のみ)、渋幕

    2番手グループ
     麻布、駒東、武蔵、栄光、女子学院、豊島岡、筑附

    3番手グループ
     早稲田、海城、慶應中等部(男子のみ)、慶応普通部、浅野、雙葉、渋渋、慶應SFC

    --------------------------難関校の壁-------------------------------------------

    上位校トップ
     早大学院、洗足、フェリス、早実、広尾、明大明治、お茶附

    上位校2番手
     芝、サレジオ学院、逗子開成、鴎友、吉祥女子、

    上位校最弱
     本郷、攻玉社、桐朋、巣鴨、城北、暁星、世田学、都市大付、鎌倉学園、(女子と共学は省略)

  6. 【6268876】 投稿者: 実際のところ  (ID:7S6d.iFHWxY) 投稿日時:2021年 03月 21日 00:05

    偏差値5~9くらいの違いは誤差にすぎません。
    S50の本郷に受かってもS45の世田谷に落ちることも十分に考えられますよね。基礎学力に加え、学校別の傾向があるわけですから。同じ日に同時に2校受けられないのでわかりませんが。

    実際に入学時にその子がもっているポテンシャルのイメージですが、東京男子進学校だと、

    筑駒、開成は別格として、

    麻布、駒東、武蔵、海城くらいまでの子が持つポテンシャルはほぼ同じ

    次の層として、S45-52(Y55-60)の層があり、芝なども含め本スレの対象校の入学者が入学時にもつポテンシャルはほぼ同じ

    でしょう。

    昨年と比べて偏差値が1~2上がったとか下がったとか、その層の中で他校より少し偏差値が高いとか、そんなことで一喜一憂するのはナンセンスです。ある意味親のエゴにすぎません。

    少しでも高い偏差値、という観点で学校を選んでしまうと後悔する可能性があります。

  7. 【6268911】 投稿者: 桐朋2日入学者  (ID:1zormC3hUm6) 投稿日時:2021年 03月 21日 01:00

    やっぱりそうですよね。
    学校関係者のみならず、注目の年ですね。

  8. 【6269084】 投稿者: 楽しみですね  (ID:61pnaIU2sYU) 投稿日時:2021年 03月 21日 08:53

    新校舎完成、2日入試導入で1日の偏差値もY54から57まで回復し全体的に層が厚くなっています。教員も桐朋教育を守りつつも受験指導への意識も高くなりました。多摩地区と言えば、やはり桐朋。来年からが本当に楽しみ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す