最終更新:

528
Comment

【6420008】本当に頭のいい人は中学受験必要ないですね

投稿者: 自学自習   (ID:sYiTMTTJy2w) 投稿日時:2021年 07月 21日 08:20

先日亡くなった立花隆の「知の旅は終わらない」を読んでいたら以下の記述が。

1.小学生の時、知能検査でとんでもない数字を出し先生達が見に来た。
2.学校図書館にあきたらず市立、県立図書館で本を借りまくった。
3.水戸一高から都立上野高校に転校するなり学年1位。
4.旺文社の全国模試1位で先生が東大の文一を薦めるも文二(文学)に行った。

当時は都立全盛で上野高校から東大33人進んだそうです。茨城大附属小学校に入るのに受験勉強をやったのでしょうが、水戸一高や東大受験の際に進学塾や予備校などは通っていないようです。それが当たりまえの時代。

要するに自学自習でやってきた。本当に頭のいい人は他人に頼ることなく自分で計画を立て学習進められるのでしょう。子供の時から塾漬けで夏期講習10時間もやっていると自主自立の芽が育たない。

日本の衰退は近頃の受験体制(何でもかんでも塾や予備校に頼る)で育った自発性のない有名進学校の卒業生達がもたらしたのではないだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 67

  1. 【6423710】 投稿者: 野山は幻想というより妄想  (ID:wC/A95jpLT.) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:07

    スレ主さんが典型的ですが、現実に全国の様々な学校で何をしているのか、無知または意図的な捏造に基づいて語るのはいかがなものでしょうか?
    予備校と提携したり、教師が予備校で研修したりして熱心に『大学入試のために』講習をしているのは日比谷や横浜翠蘭のような公立高校ですよ。
    逆に開成や桜蔭や灘や筑駒がそんなことをしているなんて聞いたことがないでしょう。
    やろうとしても生徒に鼻で笑われるのでやらないわけですが。
    自学自習でのびのび過ごしてほしいからこそ中学受験で一貫校への進学を選択する家庭は、むろん自由で知的な環境かつ子どもも優秀な場合限定かもしれませんが、私の周辺ではごく普通です。

  2. 【6423712】 投稿者: 。  (ID:DiRyHjKwZwM) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:07

    >もし東大を狙える実力がお子さんにあるのであれば、ライバルは全国です。

    東大実戦模試の最上位層は中高一貫校の子が”圧倒的に”多いですよ。高校入学の子もいますけどね。たまに地方の聞いたこともない公立高の子がいて驚かされますけど、割合として公立の子はとても少ないです。特に理三は。
    今年から東大実戦では優秀者リストを配布しないそうなので、そういう情報も把握しづらくなるのでしょうね。

  3. 【6423717】 投稿者: 結局、地頭  (ID:guT00z4hxBI) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:09

    再度

    投稿者:ずっこけた(ID:Tf7TNVQBYK2)
    投稿者:What(ID:KGMF9qML.jo)
    投稿者:学校生活(ID:Tf7TNVQBYK2)
    投稿者:高木(ID:wP1gHei6MPc)

    その他の方々


    お子さんは、中学受験をして東大に入りましたか?
    または、【今のところ】東大合格圏内ですか?

    それが、「地頭」と「中高一貫のメリット」の結果ですよね。



    東大に届かない場合は、何か原因があるのでしょう。
    「中高一貫教育はメリットしかない」前提ならば、
    中高一貫から東大は約2000名なので、それ以外のお子さんは、子供、親の遺伝子、親の育て方の何れかに問題があったのでは?

  4. 【6423730】 投稿者: What  (ID:ImVAF8obhfQ) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:16

    > 「中高一貫教育はメリットしかない」

    誰が書いたのですか?

    中高一貫の環境が大学には圧倒的に有利とは思いますが、メリットしかないとは、少なくとも私は書いていないし、あなたが貼り付けたハンネの方々の発言にも無いようですが。

    創作は卑怯ですよ。

  5. 【6423733】 投稿者: 結局、地頭  (ID:guT00z4hxBI) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:21

    >それが、「地頭」と「中高一貫のメリット」の結果ですよね。


    お子さんが証明してくれますね。




    >東大実戦模試の最上位層は中高一貫校の子が”圧倒的に”多いですよ。


    圧倒的とは、8割程度?
    ところで、東大実戦の成績優秀者氏名を見ただけで、「中高一貫校の子が圧倒的に多い」とわかるのですか?

  6. 【6423747】 投稿者: 。  (ID:DiRyHjKwZwM) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:30

    >ところで、東大実戦の成績優秀者氏名を見ただけで、「中高一貫校の子が圧倒的に多い」とわかるのですか?

    わかります。実戦のリストに掲載されるのは学校の所属する県名だけですが、理科三類の優秀者リストにのるのはわずか50名ほどで、小学生、中学生からの有名人ばかりです。公立のお子さんも別の試験で名前と学校名が出ていたのでわかりました。

  7. 【6423750】 投稿者: 結局、地頭  (ID:guT00z4hxBI) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:31

    >>東大実戦模試の最上位層は中高一貫校の子が”圧倒的に”多いですよ。

    >圧倒的とは、8割程度?
    ところで、東大実戦の成績優秀者氏名を見ただけで、「中高一貫校の子が圧倒的に多い」とわかるのですか?



    子供が受験時の東大実戦は、東京都と神奈川県以外で成績優秀者として掲載されている人が、約半数。
    知り合いでもないのに、なぜ「中高一貫生」とわかるのでしょうか?

    東大実戦の成績優秀者氏名の高校名は掲載されていませんが。

  8. 【6423753】 投稿者: 結局、地頭  (ID:guT00z4hxBI) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:35

    >たまに地方の聞いたこともない公立高の子がいて驚かされますけど、割合として公立の子はとても少ないです。


    県名記載のみのリストで、どこの公立高校なのか、わかるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す