最終更新:

35
Comment

【6470955】不登校児の中学受験

投稿者: マヤマヤ   (ID:TGYcdGLFx1s) 投稿日時:2021年 09月 05日 12:23

6年になってから不登校になりました。
理由は色々あるのだと思いますが、男の子からからかわれるのに耐えられなくなったということを言っています。
本人は、誰も私を知らない人たちのなかで一からやり直したいから受験したいと言っています。
様々な学校に欠席日数が多い場合、入試のテストで合格点をとっていても不合格になる可能性はあるのかと聞くと、濁されることが多いです。
実際に、小学生で不登校だったけれど、中学に合格できたという経験を持っているかたがいたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6471020】 投稿者: 不登校児を指導する塾  (ID:H/xXYFEN01o) 投稿日時:2021年 09月 05日 13:25

    そのような塾で働いていたことがあります。
    ちょっと大変なことがあると、すぐに投げ出そうとする子がほとんどで、指導は大変でした。欠席日数は、合否に関係しない学校が多いです。

    問題は、学校を投げ出した子に、受験勉強がこなせるかということです。

    名前を書けば受かるような学校なら、チャンスはあるかもしれません。

  2. 【6471280】 投稿者: 聞いた話ですが  (ID:9LcAtvFvZKM) 投稿日時:2021年 09月 05日 17:03

    調査書不要な学校を受験すれば、欠席は関係ないんじゃないでしょうか。

    https://navico.kusuwara.com/chosashohigashi/#i-3

    インターやフリースクールに出席日数を書いてもらって受験したという方もいました。インターから灘校を受けた方もいるそうです。保健室に課題を取りに行くだけでも出席になると聞いたことがあるので、ちょっとでも学校に行って出席を稼ぐとか。余計なストレスになるのでしたら、出席は気にせずに受験勉強をなさった方がいいと思います。不登校ですと生活が不規則になる方が多いので、規則正しい生活をして、散歩などでもできるだけ毎日体を動かした方がいいと思います。

  3. 【6471289】 投稿者: います  (ID:IfXoFe4ZIZA) 投稿日時:2021年 09月 05日 17:16

    小学校は不登校気味だったお子様で、Y60代の学校に進学された方を知っています。受験はネット申込みで完了する学校で、小学校生活のことは全く影響ないなかったそうです。

    ただ、中学でもやはり不登校になってしまい、出席日数の関係で高校にあがれるかわからない状態です。小中とも不登校の原因は分からないそうです。学校は非常に親身な様子ですが、その分親も学校に出向いて面談をうけたり負担は大きそうです。

    お子様の不登校の原因が具体的にあるのなら中学から改善することもあると思いますが、曖昧な場合はよく検討なさってください。朝の起床時間や電車、通学時間などで、公立より負荷がかかる面も多々あります。

  4. 【6471582】 投稿者: 問題は  (ID:NBYXiRu1b9.) 投稿日時:2021年 09月 05日 22:08

    不登校でも、合格基準点より上であれば、私立なら大体は合格しますが。他の方も仰られている通り、中学でも高校でも、大学でも(社会人になっても)不登校になるかもしれないリスクがついて回ります。
    その部分を解決された方が宜しいかもしれません。
    娘が通っていた小学校ですが、6年生の夏過ぎても、帰国生以外での転入も転校もちらほら聞き及んでおりました。5年間は不登校せず過ぎされたのなら、転校で不登校が治れば最良と考えてみてはどうでしょう?お子さんの不登校自体がとても軽んじているように感じましたので。もし心療内科等での相談や他も思案した上で、中学受験をすることが最善策との結論であったなら、いいのですが。

  5. 【6471626】 投稿者: うむ  (ID:hdLwoyMDUl.) 投稿日時:2021年 09月 05日 22:46

    子の友達は四年不登校でしたよ。普通に中学からは元気に通っています。
    不登校でも、塾の友達関係や、お稽古の友達、公園仲間がいれば安心ですが。
    運動不足にならないように気をつけてください。

  6. 【6477799】 投稿者: マヤマヤ  (ID:FAD/ngvNcA2) 投稿日時:2021年 09月 11日 08:58

    学校を投げ出したわけではありません。放課後に学校へ行き、先生とお話したり、嫌な気持ちを持ちつつもこの状況を打開したい思いで本人なりの努力はしていると親からみて思っております。
    それだからこそ、そこを汲み取ってくださる学校を探したいというのが親の思いです。

  7. 【6477810】 投稿者: マヤマヤ  (ID:FAD/ngvNcA2) 投稿日時:2021年 09月 11日 09:09

    出席日数を気にしすぎて、取り越し苦労かもしれませんね。
    受験勉強に集中したほうがよいですね。
    以前は学校の門を潜るのでさえハードルが高かったのですが、いまは学校の配慮でオンラインで出席させていただいており、ハードルも少し下がったような気もしています。これが少しでも彼女の自信につながればと思っております。
    ありがとうございます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す