最終更新:

26
Comment

【6627875】わが子が中学受験に向いているかどうかは「片づけ」でわかる

投稿者: 片付け苦手女子   (ID:G6rNNKnNquc) 投稿日時:2022年 01月 19日 23:27

https://diamond.jp/articles/-/225295

>>中学受験はずばり、早熟なタイプが向いています。その一つの目安として、私は、「小6の夏の時点で片づけができない子は、中学受験をさせてはいけない」と考えています。少し離れて見守ってみると状況がよくわかります。机の周りやカバンの整理を自分でできるかどうか、塾や学校の用意を自分でできるかどうか。これらは学習に対する「自主性」にもつながります。

我が家の新6年生、親が放っておくとあっという間に学校と塾の教科書・ノート・プリントがごちゃごちゃになってめちゃくちゃな状態になります。我が子が中学受験に向いているとは私も思っていませんが、優秀なお子様は物の整理や用意のレベルでも優秀なものなのでしょうか…

それにしても「片付けが出来てないから小6夏で中学受験から撤退」って、そのタイミングでそんな決断、言うは易く行うは難しですよね(笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6627958】 投稿者: いやいや  (ID:tj8aw44ot5c) 投稿日時:2022年 01月 20日 02:14

    そんなわけないですよ~
    ごちゃごちゃな子供が多いのでは?
    うちいまだに(中3と中1)片付け苦手ですけど中受の頃から自主的に勉強してましたよ。
    素直ではあるかも知れません。あれ、片付けしないのは躾がなってないのかも(汗)

  2. 【6627966】 投稿者: 目が冴えて眠れない・・・  (ID:eLa6ae3xQWE) 投稿日時:2022年 01月 20日 02:48

    早熟なタイプの目安として、「片づけができるか」が指標になるのと、「机の周りやカバンの整理を自分でできるかどうか、塾や学校の用意を自分でできるかどうか」が、学習に対する「自主性」にもつながると言う意見には同意します。

    しかし早熟なタイプではない子、片づけができない子、机の周りやカバンの整理を自分でできない子こそ、内申点と切り離せない高校受験ではなく中学受験を選ぶべきだと思います。

    うちの子は、片付け出来ず、学習計画もいい加減でしたが、高校生になってから随分改善されました。
    高校受験させていたらさぞ苦労しただろうと、本当に中学受験させて良かったと思います。

    早熟なタイプこそ無理に中学受験しなくても、高校受験で苦労しないのでは無いでしょうか?

  3. 【6627992】 投稿者: 朝は早起き  (ID:IbvVFaELhz.) 投稿日時:2022年 01月 20日 05:35

    あと自制心や時間感覚のある子を見ると早熟な子だなぁ。と思います。まぁ、そう事もままならない内から取り組むので、中学受験は親の受験。とか中学受験は親が9割。とか言うのでしょうね。

  4. 【6628008】 投稿者: 片付け苦手女子  (ID:qoH4YiAFXgs) 投稿日時:2022年 01月 20日 06:42

    コメントありがとうございます。内申点の件、すごく同意します。我が子も絶対に公立中学で良い内申点とか取れなさそうです(笑)

  5. 【6628012】 投稿者: 週一だけできる  (ID:sBmk6RU5PqQ) 投稿日時:2022年 01月 20日 07:04

    娘の部屋が平日はすごい!お菓子のゴミや飲み終わりのペットボトル。
    クローゼットの扉は閉まらない。もはやただの物置場。
    洗濯物も、どこへ置けばいいのやら??
    勉強机の上も、勉強するスペースだけ空けて、両脇には教科書が山積みになってます。
    土曜日の夕方が彼女の中の清掃時間になってる様子で。バタバタ音を立てて掃除始めます。ものの30分で綺麗な部屋に元通り。
    あー空気キレイ、気持ちいいー、とか言ってる。
    キレイが気持ちいいって思うなら、毎日5分しろよーーーと思う。

    息子は物が無いので部屋がガランとして綺麗です。。勉強道具すらない。なんでだーー!?
    そこが心配な母でした。

    どちらも中学受験の経験者、難関校

  6. 【6628041】 投稿者: 関係ないと思う  (ID:sEnF3L3vSt6) 投稿日時:2022年 01月 20日 07:41

    ・机の周りやカバンの整理を自分でできるかどうか
    →机はただの物置。物で溢れかえっていて勉強スペース無し。勉強はダイニングテーブル。
    プリント類はクリアファイルに突っ込むだけ。
    自室の床もテキストやプリントが山積み。

    ・塾や学校の用意を自分でできるかどうか
    →これは自分でしていた。ただし忘れ物があるかどうかは不明。

    勉強は自分からやっていました。サボっていても声かけすると素直に取り組む。
    大人でも整理整頓が苦手な人はいます。学校の職員室や、大学教授の研究室などを見ても、机の上や本棚が整理整頓されずに書類や本が山積みの人は珍しくありません。

    勉強できるかどうかと整理整頓は別問題かと。
    こんな娘ですが、御三家併願校に進学です。

  7. 【6628052】 投稿者: うちの娘  (ID:/v1eNnj2G4E) 投稿日時:2022年 01月 20日 07:52

    部屋の片付けどころか、鞄ぐちゃぐちゃ、服は脱ぎっぱなし、忘れ物落とし物のオンパレードですが、中学受験させて良かったですよ。
    中学に入ってからも似たようなものですが、勉強はそこそこできるので、楽しく中学ライフを送っています。これが公立だったら内申ひどいことになっていたでしょう。

    むしろグチャグチャ系の子の方が、こだわりなく親や先生の言うことを聞くので中学受験向きというのもあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す