最終更新:

46
Comment

【6646403】今年は男子6人に1人が全落ちって本当ですか?

投稿者: リエコ   (ID:Nk0CarKA5Oo) 投稿日時:2022年 01月 31日 12:12

来年2人目の受験を控えています。
1人目の時(去年)は男子7人に1人が全落ち(計算上)といわれていましたが、実際にうちの子の校舎から全落ちして地元公立に進学する子は皆無でしたし、リアルの知り合いにも全く居ません。反面、都立残念で地元公立という子はうちの小学校にも珍しくなかったです。
この「計算上の全落ち→地元公立が◯人」という数字は、都立専願者を含んで併願煽ってるだけなのではないですか?かなり体感と違うんですが。
それとも大手じゃない塾からの受験者もいるから。というお話しなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【7128581】 投稿者: 225事件  (ID:g/r8zFXNCPM) 投稿日時:2023年 02月 25日 16:12

    (誤)男子校の数が少なくないですよね。
    (正)男子校の数が少ないですよね。

    その通り、学校数だけでなく総定員も少ないのです。

  2. 【7184160】 投稿者: 全落ちの定義によるかな?  (ID:XDZk3wuo0wQ) 投稿日時:2023年 04月 20日 04:20

     全落ちとは文字通り「受験校すべてに不合格になる」ことですが、現在では塾などの指導でほぼ確実な滑り止め校を受験する為、全落ちは少なくなるはずです。やだし、「そんな低レベルな学校に行くくらいなら公立に行かせる」という硬派な親御さんもいるので、「公立進学=全落ち」なことはあります(合格してもその学校に行かず公立に進学する場合もあります)。
     また近年は2月5日以降に申し込み・試験がある学校も多く、そうした学校はほぼ無試験で合格できます。そこも全部不合格になることはほぼないので、全落ちは、将棋のように「負け(全落ち)を宣言」して成立するものになりました。これは大学受験も同様で、全入時代なので、どこかの大学の定員は満たされていないので、希望すれば全落ちは回避できますし、これは中学受験でも同様です。

  3. 【7184466】 投稿者: まあ  (ID:nKVQzVkFKwA) 投稿日時:2023年 04月 20日 10:59

    本当に皆さんが知りたいのは、何年もガチで中受塾に課金して通ったけれども、全落ちにせよ全入校でどこか受かったにせよ、納得いかない結果に終わって公立中学に進学した比率ですよね。
    そういうデータは、塾は持ってるはずですが…。

  4. 【7186297】 投稿者: 全落ちじゃなくても  (ID:IRh2UBLXD3w) 投稿日時:2023年 04月 21日 19:14

    静かに諦めを重ねて落ち着くところに落ち着くのも
    後から見るとおんなじなんだよね。
    ショックが少ないだけという、、、

  5. 【7186314】 投稿者: 全落ち  (ID:6ylR4CqACdE) 投稿日時:2023年 04月 21日 19:25

    全落ち避けて倍率1倍の自称進に行きましたって方が悲惨かも
    リベンジが6年後ですから

  6. 【7187104】 投稿者: どうなのかな  (ID:U1g8FAqhffg) 投稿日時:2023年 04月 22日 14:55

    その自称進が良いところなら文句はないのよ。良いところなら、なぜ全入なんだろう、、、

  7. 【7275225】 投稿者: 自学自習  (ID:m0zBiURz.cA) 投稿日時:2023年 08月 01日 03:10

    合否の境界線はプロ家庭教師

    もう塾だけでは中堅校以上の合格は厳しい

    ツイッターの個人家庭教師でプロのベテラン先生に依頼するとイイ

    夏休み以降退塾して家庭教師一本に絞る合格組も多数あり

    必ず模試をペースメーカーにすること

    塾の授業講習と自学自習の両立は不可能であると早く気づくこと!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す