最終更新:

1151
Comment

【7286118】【首都圏】管理型と自由型を分けたい

投稿者: レモン   (ID:RPFXxam.x12) 投稿日時:2023年 08月 19日 21:23

所謂管理型の学校(面倒見が良く、学校自体が進学実績を重視しているor売りにしている)と、
自主性を重んじる学校(生徒の適性や希望を尊重、学校としてガンガン勉強させる雰囲気ではない)を知りたいです。

学校名、どちら型か、根拠(例:我が子が通っていて、課題が山ほどetc・・)を書き込んでもらえませんか。

志望校選びの参考にさせてもらいたいのと、一般的なイメージと実際の差も知りたいと考えています。

決して、管理型と自由型のどちらが優位かを争うスレではありません。
家庭の方針や子の性格によって、どちらが良い悪いは変わってくると思うので・・

ご自身のお子様をはじめ、同級生や塾仲間に聞いた話等、リアリティのある書き込みを希望します。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 144

  1. 【7287127】 投稿者: イメージで語られても  (ID:TTfpcxaysFo) 投稿日時:2023年 08月 22日 01:00

    自由型? 何が?
    休みたかったら休んでも欠席にならないの?
    好きな時間に登校して遅刻にならない?
    各教科毎のスケジュールは? 自分で組めるの?
    そんなことないよね。
    っで、何が自由なの?
    服装。髪型。
    それだけ?
    結局は管理されてるよね。何処も管理型なんだよ、実際は。

    近年、進学実績が伸びてる学校で管理型といわれる所があるけど、そういった学校では科学的管理指導教育を実践している。
    単純に大量の宿題を与えてガリガリやらせても学力は向上しない。
    科学的なアプローチが必要なんだよ。

    時間のある時にでも、その科学的管理指導教育とやらを説明しよう。

  2. 【7287131】 投稿者: あのー  (ID:cMTpj9V3Gu2) 投稿日時:2023年 08月 22日 01:28

    何が?じゃなくて、過去のレスを少し読んでみたらどうですか?
    このスレでの管理型と自由型は、学習を強く管理するかどうかです。
    生活面は対象外です。

    学習をまったく管理しない学校など一つも無いだろうけど、だからと言って全部管理型と呼ぶのは極端すぎますよ。
    管理の度合いは学校によって様々で、管理の度合いが高い学校が管理型、管理の度合いが低い学校が自由型と呼ばれていますね。
    線引きの基準がはっきりしないから、管理型と自由型の2つに分けるのは無理があるし2つに分ける必要なんかないと個人的には思いますけどね。

    科学的管理指導教育の説明には期待しています!

  3. 【7287146】 投稿者: 結論?  (ID:U1Kh1htW3KE) 投稿日時:2023年 08月 22日 06:04

    出てないですよ。

  4. 【7287147】 投稿者: どう考えても?  (ID:U1Kh1htW3KE) 投稿日時:2023年 08月 22日 06:11

    どう考えても=あなたの頭の中では

    です。
    やっぱり、そうやって優劣付けるから荒れるんです。

    > パッと見ただけでどこかの学校を見下して楽しみたいんだろうと想像できます。

    被害妄想。

    管理型と放任型で自分でスレ立てれば良いのでは?

  5. 【7287164】 投稿者: 忠告  (ID:cMTpj9V3Gu2) 投稿日時:2023年 08月 22日 07:53

    しつこく批判するのも荒れる元だから、ほどほどにしましょうね。

    ちなみに、
    串変えての串はIT用語のproxy(プロキシ、プロクシ)に由来するネットスラング、
    スレ立てればのスレもIT用語のthread(スレッド)に由来するネットスラングですよ。
    知らなかったかな?

    【スラングとは】コトバンクより
    同一の生活体験、同一の利害関係にある人の間で用いられる卑 俗なことば。

  6. 【7287173】 投稿者: その子による  (ID:8trBcznDQ4c) 投稿日時:2023年 08月 22日 08:27

    自己管理できている子は自由にさせていて、自己管理できていない子には手を差し伸べる、それが理想でしょ。
    なので、同じ学校でも、その子によって違うイメージになる。
    成績が芳しくない子でも、今は他のことに夢中になってるけど時が来たらちゃんとやれる子と、そうでない子がいて、難関校には光るものがあり自分の心構え次第でできる子が多いから見守っているパターンが多いのではないかと思います。
    ひとりひとりの個性をみて違う対応をしてくれるのがいい学校。

  7. 【7287200】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 08月 22日 09:16

    本来の主旨で言うなら、「学問の自由」「学問の独立」を提唱する学校のことで、管理型というのは、目的志向、一斉の目標達成型の学校のことでしょう。
    本来の管理というより、統制、定められた学問ということの対比。

    法曹養成とか看護資格とか、外国語資格なども、大学や院なら多いですが、高校は普通高校が多いので、音楽美術 とか東大難関受験志向??の進学指導的学校?

    東大や難関でもいろんな学部や行先があるので、単に受験のための対策くらいでしょうけど。
    塾予備校でも、東大英語とか東大数学、物理、世界史、学校でも一部授業やってるところもありますが、これは自由かどうかと関係なし。
    また、科目の選択か必修かも関係なし。
    全校で遠泳とかマラソンやったり、学年全体で合唱など。

    それより何より、独自の考え方や意見、新しい発想、新しい解き方など先生や他の生徒にも尊重される風土があるのかどうかが自由かどうかなのかもしれません。

  8. 【7287207】 投稿者: どう考えても  (ID:p9ITVXan3oo) 投稿日時:2023年 08月 22日 09:23

    スラング?何?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す