最終更新:

53
Comment

【81690】現在の区立中学の状況について

投稿者: 中学受験か区立中学か「   (ID:gEcywKOT6R.) 投稿日時:2005年 04月 23日 08:00

東京都23区西部、公立中学の
実態についてお伺いさせていただきます。

私は、20数年前,区立中学から、都立進学校へ進みました。
当時、中学は荒れてはおりませんでしたが、軽いいじめやいわゆるツッパリは
ありました。
当時の中学は、内申重視の風潮で、教師が内申影響を前面に出し、
のびのびとした中学校生活が送れなかった記憶があります。
内申のために、いい子ブル子は嫌われ、悪ぶってる子も実は塾で猛勉強してたり
なんか、中学生なのに世渡りを気にしているところがあり
自分としては中学がいちばんつまらない学生生活だったような気がします。
もちろん自分も内申とのハザマでもがいていておりました。
私立一本には割り切れなかった。
ただし、通った都立高校は自由でとても楽しく良い思い出でした。
子供の進学を考え、現在の公立中学の実態はいかがなものか
教えていただければと思いました。
公立中学は、受験一色で、内申を気にしながら
一生懸命勉強しないと、都立重点校にはやはり入れないのでしょうか。
重点校の実績が上がってきているので、
公立中学で都立受験の可能性にかけてもいいのかなと考えるのですが、
教師が内申を振りかざすような昔の雰囲気と変わっていなければ
やはり何が何でも中高一貫の受験なのかとも思います。
また都立受験自体の内申の重要度は今はどのくらいなのでしょうか。


区立中学の状況をおわかりの方、情報をいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【83319】 投稿者: …こと、ですからね  (ID:t80mjDGQgIA) 投稿日時:2005年 04月 26日 11:38

    いじめの問題解決能力云々に関しては、私立だから公立だからと単純には色分けできないのは
    私立にお子さんを通わせるお母様とてよくおわかりのことだと思います。
    そのように単純化して考える事など現実の子供達の学校生活には何の役にも立ちません。
    また、あなたが「私立攻撃をしている公立派」等と捻じ曲げて捉えているご意見は
    実際には私立攻撃などしているわけではなく、(当たり前です、ここは中学受験板なのですから)
    私立に行った方がいいのか公立に行った方がいいのかはそのお子さん次第、と述べているだけでは
    ないでしょうか。
    そして、「攻撃」等と言うような物騒な言葉遣いをする方には発言して頂きたくない、
    それだけではないでしょうか。
    それは現実にお子さんを私立に通わせている方、私立受験を検討している方も同じでは?

    どうか、2ちゃんねるの教育板にでもお帰り下さい。

    どなたか削除申請して頂けると有り難いのですけれど。

  2. 【83334】 投稿者: 応援団サクラ  (ID:Zrqe.CfqoI6) 投稿日時:2005年 04月 26日 12:19

     -…- さん=ですからね さん
    --------------------------------------------------
    ひとつお聞きしたいのですが、’ですからね’ さんはこれから
    私立中学を受験する(した)お子さんがいらっしゃるのでしょうか?
    中学受験をする親子を応援しようというお気持ちがおありなのでしょうか?何のために中受板をROMして激しいかきこみをなさっているの
    ですか?

    私は二人の子が中学受験(私立)や高校受験(国立の内進)の時に、
    ここの先輩ママ達に色々教えて頂いたので、ご恩返しのつもりで
    自分の知ってる範囲の情報でお役に立てればと思ってROMしている
    のですが、多分、中高一貫板常連の方々は多かれ少なかれそういう
    気持ちを持っていると思います。

    そういうお気持ちがもしお有りなら’さくら’さんに対する心ないお言葉はもう少し控える事ができなかったのでしょうか?

    攻撃的な物言いは、< 雰囲気が悪くなって掲示板全体の機能を損なう事がまだおわかりにならないのでしょうか。>



  3. 【83345】 投稿者: やれやれ  (ID:t80mjDGQgIA) 投稿日時:2005年 04月 26日 12:34

    荒らしの方には何を言っても無駄なようですね。
    それなら、もう止めたり致しません。
    どうぞ、お好きなだけ暴れてくださいな。

  4. 【83382】 投稿者: ローズヒップ  (ID:LEnS/L19Eb.) 投稿日時:2005年 04月 26日 13:55

    私も、ずっと迷っていました。
    この小さな時期に受験戦争を体験させてまで私立に行かせる必要があるか?と。
    公立でもいいところなら、OKなんじゃないか、と。
    塾の先生に、なんども何度も聞きました。
    (先生の答えは、かなり偏差値が低いところでも
    公立とは全然ちがう、入る価値あり」ということでした。まあ、
    これは商売上差し引いた方がいいとおもいますが。)


    いじめの問題などはどこにいってもありますし、
    先生や生徒がいいかと言うことも偶発生や相性がありますので、
    まずは、物理的に違いがある授業内容の部分で比較してみてはいかがかと思います。

    ちなみに、中学の間は、私立にいっても公立と同じ教科書が配られます。
    私立の場合は、さらに先生のプリントを使用することがあります。
    なかには、最初からオリジナルテキストをするところもあります。

    私立は独自の教育ができるので、中には本当に面白い学校もあります。
    学問の本当の面白さがわかるように組んであり、
    子ども達に自覚を与えようとしている、などです。
    「わくわくする授業」は、一生の宝だと思います。


    もうひとつ、カリキュラム意外の私立ならではの「特徴」というものが
    あると思いますので、それが気に入れば私立にいかれる価値があるかと思います。

    公立がいやだから私立に、と思うと、本当に公立が悪いのだろうか、こっちでもよかったのでは、と
    揺れてしまいますが、
    私立の「この色がほしい」とおもって受検すれば
    よろしいのではないかと思います。
    私立の授業料は、「特色料」のような気がします。

  5. 【83425】 投稿者: リスク回避  (ID:rbQ5QPf64lg) 投稿日時:2005年 04月 26日 15:23

    中学受験か区立中学か「 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東京都23区西部、公立中学の
    > 実態についてお伺いさせていただきます。
    >
    > 公立中学は、受験一色で、内申を気にしながら
    > 一生懸命勉強しないと、都立重点校にはやはり入れないのでしょうか。
    > 重点校の実績が上がってきているので、
    > 公立中学で都立受験の可能性にかけてもいいのかなと考えるのですが、
    > 教師が内申を振りかざすような昔の雰囲気と変わっていなければ
    > やはり何が何でも中高一貫の受験なのかとも思います。
    > また都立受験自体の内申の重要度は今はどのくらいなのでしょうか。
    >
    >
    > 区立中学の状況をおわかりの方、情報をいただけないでしょうか。
    > よろしくお願いします。

    公立中学といっても、その区によっても違うし、同じ区内においても、学校によってまったく
    状況が違うのでは、同じ学校でも学年によって異なるし、クラスによっても異なる。
    当たり外れのあるのが公立中学校、お子さんの学区の中学を個別に聞くしかないでしょう。

    具体的に数字があるのは、たとえば公立小学校の区ごとの進学率、千代田区47%
    中央区42.7%、港区41.1%、文京区40.8%(多い方)江東区15.3%、葛飾区14.6%
    江戸川区13.7%、足立区12.5%(少ない方)平均22%都内

    少ない方の区には、まだ優秀なお子さんが残っているのかも?でもひどいのも多い?

    でも、1人でもとんでもない生徒がクラスにいると、担任はその子にかかりっきりになる
    またその生徒がリーダーシップを取れば、・・・想像できますよね。そのなかで元気に
    がんばれる強い子になるか?

    そんなリスクを回避するが中学受験のひとつの目的です。

  6. 【83443】 投稿者: 発想を変えませんか?  (ID:aO3V1QkZaUg) 投稿日時:2005年 04月 26日 16:10

    ・公立は荒れている、いじめがひどい
    ・公立のカリキュラムでは学力がつかない
    …etc.
    しまいには「リスク回避」…

    公立が荒れている等は事実として存在するのでしょうが、
    だから中学受験をするというのは何かおかしい気がします。
    「公立のここがいやだから私立」というのではなく、
    発想を転換して、
    「別に公立は否定しないけれど、私立のここが気に入ったから」
    という方がよほど健全ですね。

    >公立がいやだから私立に、と思うと、本当に公立が悪いのだろうか、こっちでもよかった>のでは、と
    >揺れてしまいますが、
    >私立の「この色がほしい」とおもって受検すれば
    >よろしいのではないかと思います。
    >私立の授業料は、「特色料」のような気がします。
    ローズヒップさんのおっしゃることはまさしくその通りです。

    わたしも中学受験大賛成派ですが、
    その理由を一つだけ挙げます。
    中学、高校時代というのは、自己の人格や価値観を形成していく時期です。
    そういう時期に優秀で才能豊かな友人達と互いに刺激し合い、
    切磋琢磨して成長していくことができる。
    これに尽きると思います。

    進学実績がいいとか、いじめが少ない(あるいは深刻になりにくい)とか、
    いろいろいわれている理由は、事実としては正しいのでしょうが、
    あくまでも副産物に過ぎないと思います。

    また、こういう考え方のもとに中学受験をさせるのであれば、
    子供に対する動機付けもしやすいと思うのですが、
    いかがでしょう?







  7. 【83465】 投稿者: 1010  (ID:e/RXhEMtcg6) 投稿日時:2005年 04月 26日 16:46

    >でも、1人でもとんでもない生徒がクラスにいると、担任はその子にかかりっきりになる
    >またその生徒がリーダーシップを取れば、・・・想像できますよね。そのなかで元気に
    >がんばれる強い子になるか?

    >そんなリスクを回避するが中学受験のひとつの目的です。

    でもねぇ、私立でも中学生位だと精神的に幼くて。。。。。。。
    とんでもないのが混じってしまう時があるんですよね。
    いじめ、不登校なんてのもままあるんですよねぇ

    そっくりこれが私立にもあてはまることもあるんですよ。
    「私立中学といっても、学校によってまったく違うし、 状況が違う。
    同じ学校でも学年によって異なるし、クラスによっても異なる。
    当たり外れのあるのが私立中学校、進学希望の中学を個別に聞くしかないでしょう。」

    その点でのリスク回避というのは言い過ぎ!?かと。

    我が家は子供が2人。
    兄が公立中⇒都立高校、妹が公立小⇒私立中(中高一貫かつ大学付属)です。
    我が家は2人の子供を比較、本人の希望も考慮して以上のように進路を取らせています。
    2人の通う学校を両方知ってますが、
    まさに公立、私立どっちにしても「学年やクラス」でまるっきり違います。

    まぁ皆さんどなたも書かれているように私立は勉強量の点では公立以上のものがあります。
    宿題量も半端ではありません。
    しつけ的な指導もそこまでやるの!?と思う位です。
    まぁよく言えば面倒見が良い、悪く言えば過干渉、詰め込みという感も否めないかもしれませんね(笑
    以上は兄の通う中学との比較での私なりの感想です。

    下の子はどちらかというと、尻をたたかないと動かないタイプなので、
    今の学校の勉強のさせ方等は合っているのかも!?とも思います。
    ただ勉強面では部活との両立に毎日ふぅふぅ言ってますが(笑

    兄の方は自分からある程度すすんで勉強出来るタイプでした。
    公立中学時代は学校の勉強、部活、塾を両立させ、都立の上位高へ。
    今現在もマイペースで勉強と部活をこなしています。

    我が家では兄弟の性格や進路希望、志向の差異がそれぞれの進路でぴったりのように思っています。

    公立、私立どちらも一長一短だと私は思いますし、親御さんがお子さんの適性、
    希望等を考慮の上、最適な進路選択をされんことを子を持つ同じ親として願います。

  8. 【83468】 投稿者: リスク回避  (ID:rbQ5QPf64lg) 投稿日時:2005年 04月 26日 16:49

    発想を変えませんか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ・公立は荒れている、いじめがひどい
    > ・公立のカリキュラムでは学力がつかない
    > …etc.
    > しまいには「リスク回避」…
    >
    中学受験をする目的は、ひとそれぞれです。

    私は別にリスク回避が唯一の目的だなんて言ってませんし、公立の存在価値を
    否定するものでもありません。

    レス主さまも別に、100%公立を否定している訳でもないですよね不安なだけなんでしょう。

    >「中学、高校時代というのは、自己の人格や価値観を形成していく時期です。
    >そういう時期に優秀で才能豊かな友人達と互いに刺激し合い、
    >切磋琢磨して成長していくことができる。
    >これに尽きると思います。」
    このことも、受験する方たちの親は、皆さん認識していると思います。

    それと、大学進学実績のことも含めて。

    だから別に発想を転換しなくてもよろしいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す