最終更新:

19
Comment

【1795906】私立大学の本質、本当の偏差値とは

投稿者: 本質論で行こう   (ID:RQCp5A3l28U) 投稿日時:2010年 07月 11日 22:28

青山学院大学 マーチ内では一番の圧縮率を誇るw一般5割に戻せば偏差値下落の薄氷偏差値で実質ビリ
文学部   685定員 一般枠335名 48%
教育人間 285定員 一般枠130名 45%
経済    490定員 一般枠225名 45%
法学    455定員 一般枠 80名 17% ←マーチ内最高の圧縮率、ここまで圧縮して偏差値58w
経営    490定員 一般枠240名 48%
国際政経 277定員 一般枠115名 41%
総合文化 235定員 一般枠100名 42%
理工    495定員 一般枠188名 37% ←マーチ内理工で最高の圧縮率、5割にすれば日大レベル確定
社会情報 200定員 一般枠 80名 40%
  
法政大学 馬鹿正直な比率配分、学校も学生も真面目すぎw青学並の圧縮すれば余裕でブービー以上確保
法学   760名定員 一般枠375名 49%
文学   605名定員 一般枠320名 52%
経済   840名定員 一般枠470名 56% ←45%に圧縮すれば偏差値58は余裕で復帰できるのにw
社会   700名定員 一般枠370名 52%
経営   735名定員 一般枠385名 52%
国際文化 240名定員 一般枠135名 56%
人間環境 320名定員 一般枠145名 45%
理工   410名定員 一般枠220名 53%
  
中央大学 看板の面目維持のためには高圧縮もやむなしか、実態は青山同様の有り様w
法学  1370名定員 一般枠500名 36% ←高偏差値維持のためにここまで圧縮w
経済   945名定員 一般枠450名 47%
商学  1112名定員 一般枠375名 33%
文学   900名定員 一般枠471名 52%
理工   860名定員 一般枠407名 47%
総合政策 250名定員 一般枠100名 40%
  
立教大学 六大学のわりに5割維持が少ない、微妙な操作あっての偏差値
文学  800名定員 一般枠347名 43%
経済  605名定員 一般枠285名 47%
経営  320名定員 一般枠145名 45%
理学  265名定員 一般枠155名 58%
社会  453名定員 一般枠222名 49%
法学  530名定員 一般枠215名 40% ←圧縮してカサ上げ
観光  330名定員 一般枠185名 56%
  
明治大学 さすが中堅の雄、大半5割を維持で偏差値60維持
法学部  900名定員 一般枠450名 50%
商学  1020名定員 一般枠450名 44%
政経  1070名定員 一般枠536名 50%
文学   735名定員 一般枠364名 49%
理工   925名定員 一般枠505名 54%
経営   650名定員 一般枠330名 50%
  
早稲田大学 さすが早稲田、一般枠6割近くでも偏差値64以上キープ
政経    900名定員 一般枠450名 50%
法学    700名定員 一般枠300名 42% ←ww
文化    860名定員 一般定員500名 58%
文学    660名定員 一般枠440名 66%
教育    960名定員 一般枠700名 72%
商学    900名定員 一般枠455名 50%
全理工系 1670名定員 一般枠940名 56%
社学    630名定員 一般450名  71%
人間科学  560名定員 一般330名  58%
  
日本大学(少数3期除く)  何も言えない
法学部定員1400名に対して一般応募枠555名/全体の39%しか一般枠がない。 
経済学部定員1400名に対して一般応募枠430名/全体の30%しか一般枠がない。
理工学部定員2020名に対して一般応募枠393名/全体の19%しか一般枠がない。
  
武蔵大学  小規模の雄、せめて45%で偏差値57は欲しいw
経済学部定員400名に対して一般応募枠151名/全体の37%しか一般枠がない。
  
成蹊大学(E方式除く)  青学の対抗本命?
経済学部定員480名に対して一般応募枠175名/全体の36%しか一般枠がない。
法学部定員430名に対して一般応募枠168名/全体の39%しか一般枠がない。
  

要するに私立大学の偏差値は一般枠ありき、一般枠の倍率がすべてなのです。2010年7月6日の読売新聞一面にも一般枠比率がデカデカと掲載されたほど。
小規模大学は3割台にしてやっとマーチに食らいつく偏差値を維持、正直猫だましで、マーチクラスのように学部半数を優駿な一般学生で埋めるまでには到底追いつけない。
日大に至ってはあれだけの人数を持つ学部で7割が附属と全入推薦と馬鹿だらけ。正直専門に毛が生えた程度。情けない。
やはり本質的には六大学、マーチレベルまでが大学。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1796208】 投稿者: あれ?  (ID:TDdOBZwOXVM) 投稿日時:2010年 07月 12日 09:57

     たまたま青学の法学部が最初だったから、パスナビで見てみたけど、一般サンター10人含んで305人募集だけど?これになんかからくりあるのでしょうか?青学高校HPでも高校からは50人進学です。自己推薦10人、宗教系推薦多くて5人、指定校?人・・スレ主の言うとおりだとすると指定校推薦が300人近く???


     スレ主が調べた根拠を知りたいです。青学だけ見ても、大体一般枠ひと学部300人くらいだけど?本当は違うってわけ?

  2. 【1796293】 投稿者: 水の郷  (ID:3fQqtcL3zWw) 投稿日時:2010年 07月 12日 11:17

    確か代ゼミの本年度の受験結果に詳細が載ってますでしょう。
    代ゼミなどの表示偏差値は一般受験(A)対象なので間違い無い内容と思われます。
    一般では人気がない青学の法学部は、センター枠を多く取っていて、センタープラス方式(中央のパクリ?)がメインらしいですね。
    これはセンター1教科+個別2教科(リスニング等無し、国語は現代文のみ)と超軽量としているので、他のマーチに比べて、どうしても劣ってしまっているのが現実では?

  3. 【1796759】 投稿者: つくば  (ID:TXwjAERqTt2) 投稿日時:2010年 07月 12日 20:07

    こんなの国立として認めていいの?

    筑波大学
           募集人員 AO入試 推薦 AO推薦率
    人文文化  240人  12人  58人 29.2%
    社会国際  160人   4人  40人 27.5%
    人間     120人   3人  34人 30.8%
    生命環境  250人  10人  65人 30.0%
    理工     520人  19人  96人 22.1%
    情報     230人  17人  40人 24.8%
    医医      95人   0人  35人 36.8%
    医看     107人   0人  32人 29.9%
    体育専門  240人   8人  84人 39.3%
    芸術専門  100人   5人  35人 40.0%

    合計    2062人  78人 519人 29.0%

  4. 【1796762】 投稿者: 認めていいの  (ID:txRP6qgu5Z6) 投稿日時:2010年 07月 12日 20:12

    文部科学省がOK出してるので。
    OKです。

  5. 【1797102】 投稿者: あれ?  (ID:TDdOBZwOXVM) 投稿日時:2010年 07月 13日 08:35

     大学HPのパンフレットによると青学法学部高校より56人学校推薦51人スポーツ推薦7人帰国24人外国籍7人の計145人が一般入試以外。つまり一般入試は310人じゃないのかなあ?


     310人を80人に改ざんってこのスレ何?他の学部も全然違うし・・


     青学の法学部はMARCH法学部のの中では低いと思うけど・・
    青学とか、高校が1校しかなくて一般推薦の割合は、他より少ないと思っていたけどなあ~。


     立教大は、青学並みに定員少ないのに、付属校が多くて、募集人数が本当に少なくて、一般入試は難関ですよね。


     法政明治は、高校もマンモス校だけど大学のパイが大きいので割合が少なくなる・・ということじゃないの?

  6. 【1797213】 投稿者: そう?  (ID:D0ffRxXrrws) 投稿日時:2010年 07月 13日 10:10

    スレの内容からすれば一般募集の枠のことでしょう。なので、例えば青山学院の法学部の外部募集は310名程度だとしても、偏差値に関係ないセンターが200名程度、残りの30名が全学部日程、偏差値として評価されている純粋な一般枠が80名ということを書いてあるのだと思います。この80名の競争倍率が偏差値評価の基準と言うことです。
    結論として偏差値などこの一般枠を小さくすればするほど上がっていく仕組みで、偏差値=大学の評価に値しなくなってきている時代であるということ。操作偏差値でイメージは保てるが、実質中身は馬鹿ばかりという大学が多いので問題になっていると言うこと。
      
    仰るとおり立教は付属、係属、宗教枠で多くが占められるので一般枠は狭き門です。数値から見れば弱い法学部は偏差値調整のために6割を推薦やセンターで埋めているのがわかります。
      
    企業が大学として評価しだしているのは、既に偏差値ではなくこういった内容を重視してきており、最近評価の上がってきている東洋大や専修といった大学では確りとした比率を維持できるように努力してきていることからすれば、日大を追い抜くことも視野に入れていることと推察できます。
     

  7. 【1797567】 投稿者: エアコンフル稼働  (ID:.VIx0A61jww) 投稿日時:2010年 07月 13日 17:18

    うちの子が滑り止めで日大受かったけど
    日本大学に行かせなくてよかったあ
    これ見て納得。
    指定校で日大に行った子も多かったけど
    微妙ね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す