最終更新:

83
Comment

【2448296】「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

投稿者:  私立大学ランキング(一般常識)   (ID:hd1uLrEPsWY) 投稿日時:2012年 02月 28日 12:09

「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2460805】 投稿者: 危ないのですか?  (ID:RPX.CJeCsxs) 投稿日時:2012年 03月 08日 07:15

    薬学部も、東大、京大、もしかしたら東京理科大ぐらいでも、薬剤師にならず、普通に製薬会社や企業や研究所に勤める人、多いように見えます。
    薬学部≒薬局窓口にお勤め、という感覚は違うかもしれません。
    薬剤師、学芸員、図書館司書は、奥様のパートとしては良い資格かもしれません。図書館司書も、昔は大学図書館等でよく募集していましたが、最近は違うのですか?

    一橋は、その歴史が重いものなので、簡単には合併されないのではないでしょうか。「首都大学、一橋」なんて、一橋の歴史を考えれば、畏れ多くて実現出来ないのではないでしょうか(にしても、大赤字だった都政、いつのまに、こんなに潤ってるんだろう???)
    東工大等、理系大学は、民間企業との研究があるので、そういう部分で、なかなか政治的に動いており、上手く立ち回れる研究室は、資金繰りに困るということは無さそうです。

  2. 【2461064】 投稿者: 二人目就活中  (ID:idHejyT/x9s) 投稿日時:2012年 03月 08日 11:03

    そして大学職員です。
     
    司書、最近うちの大学は同窓生へ求人案内を出しています。
    それも一年間のアルバイトなのですが多数応募があり、あっという間に決まります。

    うちも入れるならお嬢様女子大かな。
    女子大は学校推薦があります。
    学生数が少ない分面倒見もいいのでは。
    学部は特にやりたいことがないのなら、経済や商学部もいいかもしれません。
    人文系より就職に結びつきやすいようです。

    総合職は女子の採用は少ないし早慶でも事務職を目指す子もいる時代です。
    上の娘は総合職一本で就活を終えましたが入社後すぐ地方に転勤になる子もいるし大変そう。
    そんな姉や姉の友達の社会人生活をみて、下の娘は事務職を望んでいます。
    女子の就活、いずれにしても厳しいです。

  3. 【2461335】 投稿者: 親向け雑誌  (ID:DTVvopD7UKY) 投稿日時:2012年 03月 08日 15:39

    今月そんなテーマがちょうど載っていました。

    女子大人気復活、というテーマです。
    企業には女子大は厚い信頼を置かれているという内容です。

    皆さんおっしゃる通り、資格が取れる教育、保育系、栄養、食物系の学科が人気で
    今年度は女子大を第一志望とする学生が増えたそうです。

    就職率の良さと、面倒見の良さ、女子だけなので男子の目を気にせずに
    積極的にコミュニケーションを取れてリーダーシップを育めるようなところが
    就職の良さにつながっているようです。

    おおざっぱにしか覚えていませんが、確か津田塾、東女、本女、学女、聖心女は
    MARCHクラスの大学より就職率は良く
    早慶上智などに次ぐ実績を残しているとありました。
    入学時の偏差値を比べたら「お買い得」とのこと。

    また実践女や跡見などの伝統校も志望者が増えているそうです。
    家政学部があって、上記の資格が取れる学校は見直されているようですね。

    やはり就職難のこの時代ですから、大学の人気も就職に直結しているのがわかります。
    総合職とか一般職とかまでは言及されていませんでしたけど。

    当の学生さんたちは(女子大の利点や良さを)よくわかっており
    知らぬは親だけ、女子大も視野に入れてみてはというような締めくくりでした。

  4. 【2461543】 投稿者: それも一つの意見でしょう  (ID:oylHlJiibgw) 投稿日時:2012年 03月 08日 19:12

    女子大を推薦する人ももちろんおられるでしょうし、進学することもいいでしょう。
    ただ、全体の流れとして女子大人気が薄れつつあることは事実です。

  5. 【2461631】 投稿者: 女子は  (ID:6p./5XPv2pA) 投稿日時:2012年 03月 08日 20:39

    女子大の場合は、一般職での就職になりますから
    ある程度、容姿や「モテ」も適性を見てあげる必要があるかとは、思います。
    やはり、この世界、いまでも
    「賞味期限切れ」は切られる運命です。


    ある程度年齢が重なると
    「系列派遣会社への籍の異動」を会社から提示されたり
    関東限定でも、茨城や栃木に異動を命じられたり
    それなりに、賞味期限を会社が設定してきてしまいます。

    週刊誌の女子大特集はその企業の総合職の給与で
    定年まで働く場合で条件を出しているので
    実際とはかなーり、違うんですよね。

    それが週刊誌の限界かな。

  6. 【2463154】 投稿者: 些細な補足  (ID:Z8j0hZNgLGw) 投稿日時:2012年 03月 09日 23:10

    です(笛栗鼠さん・女子はさん、へ)。

    学芸員生活20年を過ぎましたが、確かに今も昔も狭き門です。公募の場合は、冗談じゃなく倍率100倍、それもほとんどが院修了かドクター在学中というのが珍しくありません。しかし大学や研究所の正職への道が一層険しいことを考えれば、「院進学」予定者は取っておいた方が有利です(資料の取り扱いや保存科学など、大学の専門課程の教員が詳しくなければいけないのに実は時代遅れになっていることを学べるという実利的メリットももちろんあります)。それに特定の大学へは、事実上の一本釣り依頼も来ます。なお、常に国立・早慶マーチ限定というわけではありません。そのチャンスを逃さないためにも資格が必要です。

  7. 【2463250】 投稿者: 笛栗鼠  (ID:uohfMHYmchU) 投稿日時:2012年 03月 10日 00:23

    図書館司書や学芸員、あるいはレアな語学の習得はどうですか?と書いた者です。

    みなさんからいろいろな補足コメントをいただけて、私自身も娘に将来助言できそうです。

    実は、上記のコメントは、「これらをもっていると就職に有利かも」という入り口の方向からは書いてませんでした。
    逆方向の視点といいましょうか、「文学部なのに、意外なジャンルでしっかりと根を生やして仕事している人に、よくよく聞くと、これらのスキルをお持ちだった」というケースが多いのです。
    やはり文学部なら、おっとりと本を読むばかりではなく、4年間でつかめるものは全部つかもうとする姿勢が大事なのだと感じます。

    なお、立派な博物館の学芸員は狭き門ですが、小さな資料館のようなものは、わりとたくさんありません?
    そういうところで契約職員やパートの募集があったとき、履歴書に学芸員って書けたら、もしかしたら広がりがあるかもと思うのです。

    また、学校職員に応募するなら、司書があれば図書館の仕事に転属できるかもしれません。
    事務だけの人よりは有利だと思います。

    今の時代に文学部なら、教職と司書と学芸員全部とるぐらいの気概がないとと痛切に思います。

    学芸員の知り合いも数人いますが、みなさんプラスアルファとして英語以外の語学(マイナーな言語)を身につけていらっしゃいます。やはり必要なスキルなのかもしれません。

  8. 【2463383】 投稿者: 三文の得  (ID:G.C26sg.aIA) 投稿日時:2012年 03月 10日 06:45

    津田塾や本女や東女などの女子大が年収ランキングが高いのは、かつて教職採用率が高かったためでしょう。
    女性が教員になった場合、産後育児休暇も、民間よりかなり前から整っていましたし、現職教員として活躍している方が多いので、ランキング上位にあがるのでしょう。
    民間への就職が厳しくなり、優秀な男子も公務員に流れ込んでおり、公務員削減と少子化のダブルパンチ、現教員の高い女性比率を考えると、今後女子大卒業生の教員採用、年収ランキングが低下するのは間違いないでしょう。
    今の子は、共学と女子大に合格すれば、多くは共学を選択し、私大の辞退率70〜80%をはるかに上回っているものと思われます。
    企業だって、優秀な学生がほしいので、時流は掴んでいると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す