最終更新:

1397
Comment

【2589496】同志社1強

投稿者: 同志社1強   (ID:rZehI3UZKZg) 投稿日時:2012年 06月 21日 22:32

関西私立大学の最高峰と自他ともに認める同志社大学について。

他の関西私立大学はもとより、国公立と比べても神戸大とは同格。大阪市大・府大を格下に見下ろすポジションを得ている名門大学。
来年は創立者・新島襄がNHK大河ドラマでも取り上げられるとかで、ますます意気あがる同志社大学を語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 175

  1. 【2615764】 投稿者: 追加  (ID:x66Un6akm2Y) 投稿日時:2012年 07月 13日 04:04

    KG君たちは、現役進学者数がお気に入りらしいが、では関学の指定校推薦の人数はいったい何人かな。指定校推薦は、当然現役進学となる。
    しかし、関学はこの数字を公表していない。(同志社は公表している。)

    仕方ないので、入学定員から推定してみた。

    関学の場合、入学者数5,450人、一般入試定員3,187人、内部推薦285人、AO入試定員377人、スポ推薦定員200人、その他定員61人、社会人と留学生が全体で441人いるから、1学年あたり110人、差し引きすると、指定校推薦は1,230人、実に入学者の22.6%にあたる。


    一方、同志社は、人数を公表している。
    入学者数6,412人、一般入試3,867人、内部推薦1,060人、AO入試(公募含)156人、スポ推薦68人、社会人・留学生130人、その他68人、指定校推薦1,063人、となっている。


    また、関学は、指定校推薦で167人、現役進学者が多いAO入試でも221人も同志社より入学者が多いのだよ。
    当然、現役進学者数は多くなるわな。


    それにしても、同志社が主要学部である文・法・経で取らず、全体でも68人しかいないスポーツ推薦に、関学はほとんどの学部で募集し、全体で200人もの定員を割り当てているのには驚きだな。
    そして、この合格者も現役進学者に含まれている(笑)

  2. 【2615765】 投稿者: 同志社1強  (ID:Bz7ygZJuATY) 投稿日時:2012年 07月 13日 04:05

    だから言ったじゃないですか。サンデー毎日の記事を出すと関学にとってヤブヘビになると。

    あの記事を読むともう明らかに、同志社のみが突出して「いい大学」だと書いている。W合格では、関関同立のうち同志社は他の関関立に9割以上の圧倒的大差で勝利しています。残りの関関立が立地条件でパーセンテージを上下させながら綱引きをしている。
    そういう記事ですよ。サンデー毎日の記事は。

    関学は何か客観的な記事なりデータなりを出して関学>同志社を証明したいでしょうけど、それは無理ですよ。すべての客観データが関西の私立大学は同志社1強になっているはずです。なぜなら、同志社1強は同志社のスローガンではなく「今そこにある現実」だからです。
    第三者の客観的な記事もデータも無いので、関学は現役進学者数をかき集めてきて、それが多いから関学>同志社などという結論をひねくり出すしかない。もちろんそれは関学が「勝手に言ってる」以上のものでしかありません。

    もう1990年代くらいには、同志社が他の大学を圧倒しはじめてました。
    少子化になり受験生が減少すると大学には入りやすくなりますが、その一方で、ひと握りのトップ大学に人気が集中するものです。首都圏ではそれが早慶であり、関西には2大学がトップになれるほど人口が無いので同志社に人気が集中している。

    これが「今そこにある現実」です。

  3. 【2615778】 投稿者: ありゃりゃ  (ID:ugPUTNi/pvA) 投稿日時:2012年 07月 13日 06:09

     W合格データというものは双方の大学がほぼ同じ条件で成立するものですわ。入試時期、入試科目、合格発表、授業料、立地・・・「関学と同志社はこの条件に十分当てはまる。だから「どちらでも選択できる」という環境下でどっちを選ぶかに意味があるわけ。
     これが早慶のように入試科目に大きな違いがある場合は、W合格データは割り引いて考える必要があるだろね。早稲田にはない小論文や数学を勉強するということは、慶應が第一志望という受験生が多いと考えられるから。これは高校の教師や予備校関係者も雑誌などで指摘している。

     大阪市大の場合は、関学、同志社の合格発表後の個別入試日、安い授業料それと入試科目が学・同の条件と大きく違うね。特に授業料の安さに魅力を感じる受験生は多いだろうな。また5教科6科目を勉強してきた受験生はせっかく負担の大きい方を選択したんだから市大を第一に考えるのは当然でしょう。

     国公立と私大はこれだけ大きな違いがある。ほぼ同じ条件の関学、同志社のW合格データと同一視できない理由がお分かりいただけたかな。

  4. 【2615780】 投稿者: 同志社1強  (ID:Bz7ygZJuATY) 投稿日時:2012年 07月 13日 06:10

    連投ですみません。
    やはり二度寝すると寝ざめがいいw

    関学さんは、やたらと現役進学者数にこだわり他スレやどこかの掲示板あたりにも貼り付けているようですが、なかなか誰も食い付いては来ないようですね。
    そりゃそうでしょう。大阪トップ公立から関学に進学するのは落ちこぼれ以外の何者でもない。落ちこぼれが大勢進学するからしといって、何の自慢にもなりませんよ。さらに勢い余って女子校の進学者数を貼り付けたりしていますが、ネタ元のサンデー毎日を見ると、どこかの女子大>関学になってるところもある。どこかの女子大のほうが関学より人気があるわけですかw

    現役進学者数で比較する。これは関学さんが自分で勝手にひねり出した理屈で、さすがに説得力は無いですよ。


    説得力があるのは第三者の視点からみた記事やデータ。

    その点、プレジデント誌別冊「関西私立大学の最高峰同志社大」、サンデー毎日「W合格では9割以上で同志社の圧勝」などと書かれ、複数のメディアが同志社1強を証明してくれている。

    これはもう決定的ではないですか。

  5. 【2615791】 投稿者: 追加  (ID:ugPUTNi/pvA) 投稿日時:2012年 07月 13日 06:35

     ものごとを比べるには同一環境、同一条件が必要です。真空化での紙の落下速度と空気中での紙の落下速度が比較できないようにね。また入試偏差値では3教科と5教科を同じ土俵に置くことができませんよね。条件が大きく異なる国公立と私大のW合格データが比較できないのもそう言うことです。

     

  6. 【2615804】 投稿者: 通りすがり  (ID:X7vB5XiUHMU) 投稿日時:2012年 07月 13日 07:05

    私は横浜の人間で、関西のことはよくわかりませんが、同志社も関学も甲乙つけがたい素晴らしい学校という印象を持っております。なぜ、そんなにお互いの学校をけなし合うのですか?それぞれの良さを認め合えばよろしいのに。

  7. 【2615805】 投稿者: バタンキユー  (ID:Pszu7wUc68U) 投稿日時:2012年 07月 13日 07:09

    真正の○鹿か。

    条件の違う市大と同志社を比べるとは。

    悔しかたら学費を半分にすれば。

    それなら7対3くらいに縮む!

  8. 【2616006】 投稿者: なるほど  (ID:KEveymR84q2) 投稿日時:2012年 07月 13日 10:17

    それにしても、同志社関係者は執拗に大阪府トップ校の現役進学者数・率を否定しようと躍起になっていますね。よほど今回の関学への大敗が効いたので

    しょう。

    同志社の現役進学者数・率が低いということは、裏返せば浪人進学者数・率が高いということです。すなわち、同志社は、現役で第一志望にはできないく

    らい魅力度が劣る大学、現役・浪人時代を通して他の上位大学(特に国公立大学)に蹴られてやむなく浪人で進学せざるを得ないレベルの人が入る大学、

    そして、それによるコンプレックスを持った人が多い大学ということになりますね。このデータで関学が同志社に大勝したことは、非常に意義があると思

    います。

    おしまい。 <<<


    傍観者さんのおっしゃる通り。鋭いご意見ですね。

    いろいろ両校のやりとりを観てきましたが

    これが結局これが結論でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す