最終更新:

1397
Comment

【2589496】同志社1強

投稿者: 同志社1強   (ID:rZehI3UZKZg) 投稿日時:2012年 06月 21日 22:32

関西私立大学の最高峰と自他ともに認める同志社大学について。

他の関西私立大学はもとより、国公立と比べても神戸大とは同格。大阪市大・府大を格下に見下ろすポジションを得ている名門大学。
来年は創立者・新島襄がNHK大河ドラマでも取り上げられるとかで、ますます意気あがる同志社大学を語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 175

  1. 【2645321】 投稿者: 関学OGです  (ID:E7eKM8ZoPFs) 投稿日時:2012年 08月 10日 00:16

    ますます墓穴を 様

    ご丁寧にありがとうごさいます。
    了解しました。
    お気になさらずに!

  2. 【2645375】 投稿者: またか!  (ID:Xp/5nVLXGQY) 投稿日時:2012年 08月 10日 03:53

    >ちなみに関学教育学部、人間福祉学部の偏差値は57.5>>同志社文化情報学部の偏差値は55.0
     
    ソースはどこかな?代ゼミ、河合塾、駿台?
    関学・教育or人間福祉は、同志社・文情の偏差値を上回っていないと思うがね。
    またまた、関学フリーク得意の捏造・改竄かな? 

  3. 【2645616】 投稿者: 間違いない  (ID:EWCwJkHq2Zw) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:06

    サンデー毎日(8.19-26)国公私立160大学最新難易度
    (P93~P94)
    に確かにその数値で掲載されていますな。

    河合塾

    関学教育学部、人間福祉学部の偏差値は57.5>>同志社文化情報学部の偏差値は55.0

    で合っています。

  4. 【2645654】 投稿者: 御意  (ID:EWCwJkHq2Zw) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:45

    サンデー毎日最新号(2012.7.8)
    難関大現役合格進学者数 西日本編

    「関関同立の現役進学率は、アンケートに回答があった学校で集計すると、関西学院大学が41.9%、同志社大38.6%、関西大36.4%

    立命館大26.1%となった。

    私立大の最難関で、東京にある慶應義塾大の場合は50%を超え早稲田大は42.9%になっており、西日本の国公立大志向の強さが現れている

    ともいえる。」

    この記事から読みとれることは、大阪府立トップ校の現役入学者数(関学>同志社)がいかなる意味があるのかという議論が見られますが、

    進学志向率で高いのはやはり「関東では人気のある慶応義塾大学」。「関西では人気のある関西学院大学」という結果であり、やはり人気の一つの指標で

    はあるな と思います。同志社関係者は同志社が関関同立偏差値トップ(といっても他大学との差は大してない)を自慢していますが。

    難関国立大の滑り止めか模試の気分で受験されてしまうため優秀層はほとんど国立へ逃げられてしまうという残念な面がありますね。

    私立大はやはり多少の偏差値がうんぬんというより現役合格者が入学してくれなければ意味がありません。

    進学志向率(人気の高さ)は関西学院>同志社>関西大>立命館という順位は妥当な順位でしょう。

  5. 【2645663】 投稿者: 爆笑  (ID:EWCwJkHq2Zw) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:55

    東・京・阪・神の4国立大学に30名以上の現役合格を出した
    大阪府内のトップ高校19校の現役進学「率」。

    (国立)
    大教大池田  同志社23.1%(6/26) > 関学4.4%(2/45) 
    大教大天王寺 関学42.9%(6/14) > 同志社16.7%(2/12)
    (府立)
    生野     関学36.9%(24/65) > 同志社27.9%(12/43)
    茨木     同志社19.0%(11/58) > 関学7.7%(4/52)
    大手前    関学26.3%(10/38) > 同志社22.4%(11/49)
    北野     関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
    高津     関学35.6%(32/90) > 同志社29.3%(12/41)
    四條畷    関学39.2%(20/51) > 同志社35.4%(17/48)
    天王寺    関学23.7%(9/38) > 同志社23.1%(3/13)
    豊中     関学33.3%(47/141) > 同志社12.8%(17/133)
    三国丘    同志社17.0%(9/53) > 関学16.7%(13/78)
    (私立)
    大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34)
    大阪桐蔭   関学33.9%(19/56) > 同志社23.5%(47/200)
    金蘭千里   関学24.5%(13/53) > 同志社7.4%(2/27)
    四天王寺   関学25.3%(20/79) > 同志社16.1%(10/62)
    清風     関学27.7%(18/65) > 同志社14.9%(10/67)
    清風南海   同志社15.0%(3/20) > 関学12.5%(2/16)
    高槻     同志社14.3%(5/35) > 関学12.5%(2/16)
    明星     同志社31.0%(18/58) > 関学27.5%(14/51)

    以上、関学が「13勝6敗」で同志社に圧勝!
    関学は現役進学者「数」に続き、現役進学「率」でも同志社を圧倒しました。
    やはり関学は現役合格者にとって非常に魅力的な大学のようです。<<<


    さすが人気度関西私学NO1の関学ですね。

    ちなみに同志社の地元京都のNO1進学校洛南高校をみてみましたが。

    洛南 関学59.0%(13/22)>同志社17.5%(17/97)で

    これまた関学の圧勝です。

      
    同志社は大阪星光学院からの現役合格34人もいて入学者0とは。超爆笑もんだな。

  6. 【2645810】 投稿者: 同志社1強  (ID:Q3zlr3jmBHI) 投稿日時:2012年 08月 10日 14:25

    まあまあ・・。関学さんが電卓叩いてひねり出した数字より、もっと客観的な第三者のデータが欲しいところ。

    そういえば今発売中の雑誌に、同志社1強を証明する記事が出ていますよ。
    プレジデント誌「特集 超リッチ層」の記事。これは日本に三万人いるとされる富裕層上位、すなわち「超リッチ層」についての記事です。
    記事にはその超リッチ層の出身大学ランキングが載っています・・

    1位 早稲田、慶應
    3位 中央
    4位 明治
    5位 同志社
    6位 日本大学
    7位 東大、京大、その他もうひとつ
    10位 法政

    関学はランキングされていないですね。東大・京大が低いのは学生数が少ないせいでしょうか。

    まあ、超リッチ層など関係ない話ですがw
    それでもこの記事は、私が電卓叩いて作りだした数字ではありませんよ。メディアが中立かつ客観的な立場から書いた記事です。
    プレジデント誌は同志社をえこひいきしているのではありません。何度も言っていますが、同志社1強はスローガンではなく事実なのです。どこのメディアが書こうが、同志社1強という結論になるのは当然なのです。

    まさに関西は今も昔も同志社1強ですよね

  7. 【2645907】 投稿者: ○鹿は治らない  (ID:thrvFchdGoc) 投稿日時:2012年 08月 10日 15:50

    私大は併願可能。つまり同志社も関学もほとんどの学部が併願できる。予備校データでも同志社、関学の併願は文系では同志社、立命館の併願とほぼ同数。同志社、関学のW合格の100%が同志社を選択している現実をみれば、関学進学者は同志社に落ちて「仕方なく」であることが分かる。
    「進学者数=人気がある」ではないのだよ。

  8. 【2646112】 投稿者: うーん  (ID:Bg1YqNoyLnc) 投稿日時:2012年 08月 10日 19:33

    >私立大はやはり多少の偏差値がうんぬんというより現役合格者が入学してくれなければ意味がありません。

    何故そうなるのかさっぱり分からん。相変わらずの、勝手な論理。
    現役合格者と浪人合格者に何の差があるのか、説明すべきだろう。

    私立であろうと国公立であろうと、大学にとって重要なのは、優秀な学生を集める事。
    現役も浪人も関係ないはずだがね。
    入学してくる生徒の優秀さは偏差値で示されている。
    ただし、私立の場合は、内部進学、指定校推薦、AO入試、軽量入試(1 or 2科目入試)等があり、一般入試率が低い大学は注意を要する。

    因みに、同志社大学の一般率は60.3%、関学は50.9%。
    関学は一般入試で入学したものが約半数しかおらず、しかもその中には軽量入試(1 or 2科目入試)による入学者までいるのである。
    関学の一般率は2005年には64.2%であったが年々降下しており、逆に2005年には19.1%であった指定校推薦は現在30.7%、偏差値を維持するために一般率を減らし、指定校推薦を増やしてきた事は明白である。同時に、AO入試、スポーツ推薦も増加している。
    関学の指定校推薦入学者の人数は1,677人と同志社より614人も多く、現役進学者数率が高くなるのは当然であり、この事を自慢する事自体噴飯ものである(笑)
    このまま行けば、いずれ関学は一般入試で入学する大学では無くなってしまうんだろうね(爆笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す