最終更新:

54
Comment

【2003459】私立理系で就職率の良い大学ってどこですか?

投稿者: うぐいす   (ID:whjZflQBtgA) 投稿日時:2011年 02月 03日 16:45

今、高1の息子が2年生から私立理系コースを選択しました。

まだ、志望校が決まっておらずこれから色々調べたり見学に行ったりすると思いますが

ある程度志望校が決まると目標が出来てモチベーションも上がると信じて・・・

私立理系で就職に有利な大学ってどのあたりでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2032768】 投稿者: センター入試  (ID:4/5hUrjVE7E) 投稿日時:2011年 02月 22日 23:15

    >>東北大の工学部やとこれはもう東大とは逆に「東北大工〇早稲田大理工×」が圧倒しまんな。
    だから早稲田理工が必ずしも優秀だとは言えない。
    (東北大工合格 早稲田理工不合格)者は東大理一併願者に負けているんだろう。

  2. 【2033018】 投稿者: やれやれ  (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 02月 23日 08:35

    >だから早稲田理工が必ずしも優秀だとは言えない。

     そんなことは一言も言っておりまへんやろ。単に併願の合否を示しただけでんがな。数字の上での難易であって、どっちが「優秀」なんて言ってまへんで。何をカリカリしてまんのや(苦笑)

  3. 【2033169】 投稿者: 消火器買いませんか  (ID:Nm16FlTCBVk) 投稿日時:2011年 02月 23日 09:58

    >>だから早稲田理工が必ずしも優秀だとは言えない。
    >そんなことは一言も言っておりまへんやろ。単に併願の合否を示しただけでんがな。

    消防署から来たとは一言も言っておりまへんやろ。単に消防署の方角から来たと言っただけでんがな。

  4. 【2033888】 投稿者: 消火器は間に合ってま  (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 02月 23日 20:03

     いや~参った参った!!座布団4枚でんな。
     マジレスすれば「早稲田3理工」が「東北理・工」より優秀なんて思ってはおりやせん。だいたい国が湯水のように金を注ぎ込んだ旧帝と、一私大とでは同じにはなりまへんやろ。ただ建築のように、学科によっては早稲田の方が実績のあるものもあるということですわ。

  5. 【2033943】 投稿者: 研究力と学生の能力  (ID:NZvPT7o72zs) 投稿日時:2011年 02月 23日 20:49

    大学の研究費を背景にした研究力と学生の能力の優劣は違うよ。

    大学の研究力:東北大>早大
    学生の優劣:東北大<早大
    ってことも十分考えられると思うよ。

    理系の場合は共同研究とか共同利用施設の利用なんてこともできるし。

  6. 【2034735】 投稿者: ということ  (ID:5YOt96zoDPQ) 投稿日時:2011年 02月 24日 12:13

    理系は山ほど学科があるからな。東大より阪大の方が研究力のある学科もあるし、低温研究ではでは東大より北大が優位。
    旧帝(東・京あたり除く)vs早慶でも学科によって優劣はある。

  7. 【2036056】 投稿者: ものづくり懇話会  (ID:Fanghl23MUM) 投稿日時:2011年 02月 25日 11:55

    私立理系だって言ってんのに東大だ東工大でって関係ないじゃん。

    上智とか青山の理工をでたひとの話はあんまり聞かない。
    早稲田、慶応の理工はOBの結束が強いし、財閥系のメーカでは
    やはり上司の引きがよい。仕事も研究所とか開発関連に
    配属される傾向があります。軍隊で言えば幹部候補生。
    製造現場には偉くなってから降りてくるので楽といえば楽。


    一方の明治、芝工、旧武蔵工あたりは最初から工場配属。
    生産技術とか品質管理、機械の保守、点検の親分なんか
    の泥臭い職場が多い。要するに下士官だな。
    現場採用の作業者とうまくやっていかなきゃならないのでそれなりに大変。

    勿論、能力に秀でていれば、明治、芝工、旧武蔵工でも
    幹部に登用されるし、技術部門の取締役くらいには
    なれることもある。

    だから一意に有名メーカに就職するといってもスタート台が
    違うことは覚悟しなきゃね。

    あと、子会社(何とか製作所なんちゃらエンジニア
    リングとかいう会社ね)のプロパーなら問題なく就職可能。
    最悪教授推薦という伝家の宝刀でそこそこのメーカになら
    拾ってもらえるハズ。(学科にもよるけど)

    麗澤とか工学院とか湘南工科なんてとこのひとはあんまり
    大手メーカや学会では見かけない。

    勿論旧帝や東工大の人は雲の上だし、地方国立にひとは
    早稲田、慶応と同じかチョッとしたあたりに位置する
    人が多いみたい。

    結論は学歴、学閥は製造メーカには厳然として存在するってこと。
    ITとか外資はしりません。

  8. 【2038934】 投稿者: ムバラクカダフィ  (ID:i3cRAuU9qVU) 投稿日時:2011年 02月 27日 21:21

    >結論は学歴、学閥は製造メーカには厳然として存在するってこと。

    なんだかずいぶん昔の話ですね。今は学校歴と関連なく適材適所でやっています。

    軍隊の比喩であれば帝国陸海軍のような硬直した組織(六文銭やハンモックナンバー
    が人材選定基準であった)が、どんな運命をたどったかは明らかですね。

    役職の高下といっても、それぞれの役割を任期中に遂行するだけの話です。

    工場が第二線の扱いで、学校歴で人材選抜を行っているような会社は、発展は望めません。
    いまどきそんな会社があるとは思えませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す