最終更新:

866
Comment

【2552136】◆エリート進学校で慶應より早稲田を選ぶ受験生が増えている◆

投稿者: エリート進学校で進む慶應から早稲田への流れ   (ID:umRW2XlIiSA) 投稿日時:2012年 05月 23日 18:37

数年前、女子御三家で生じた『慶應離れ→早稲田回帰』の流れが、今年は
筑駒・開成をはじめとする上位進学校や高学力層にも一気に波及。



☆開成高校 早慶合格者数の推移☆
※開成HPより

_年度__2010→11→12

早稲田政経 52→49→55
早稲田法_ 45→41→41
早稲田先進 50→55→51
早稲田基幹 26→35→24
早稲田創造 14→11→17

慶應経済_ 55→59→32
慶應法__ 24→27→11
慶應理工_ 69→70→51


早稲田が比較的安定した推移を示しているのに対して、
慶應は2011〜2012年度にかけて激減しているのが目立つ。
とくに慶應法は2011〜2012年度にかけて半分以下と極端に減少している。
東大合格者を日本一輩出する開成高校からの慶應受験者&合格者激減が示すように、慶應は
もはや開成高校の東大受験者&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆inter-edu 2012年度入試 大学別合格者数 学部ごとの集計より☆
※一部各高校のHP含む

今年からセンター利用入試をやめた慶應法。案の定、上位進学校からの受験者数→合格者数が激減。
相対的に私大専願層の多い中堅校からの合格者数の占める割合が増えた。

慶應法 合格者数 2011→2012
☆☆上位進学校
・筑駒 7→1 (-6)
・開成 27→11 (-16)
・麻布 21→13 (-8)
・桜蔭 28→4 (-24)
・聖光 19→7 (-12)
・学附 22→11 (-11)
・駒東 10→1 (-9)
・浅野 14→6 (-8)
・巣鴨 8→1 (-7)
=========
    156→55 (-101)

●中堅高校
・桐蔭学園高校 4→6 (+2)
・桐蔭中高一貫 8→8 (±0)
・江戸川取手高 6→5 (-1)
・國學院久我山 4→5 (+1)
・春日部共栄高 2→4 (+2)
・成城学園高校 4→3 (-1)
・昭和学院高校 5→3 (-2)
===========
         33→34 (+1)

東大合格者を多数輩出する上位進学校からの慶應法受験者→合格者激減が示すように、慶應法は
もはや高学力層の東大受験生&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆2012年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒)早慶進学者数☆
※筑駒HPより ※医学部を除く

早稲田理工系 7人
早稲田政経 早稲田法 慶應理工 各2人
早稲田商・教育 慶應経済・法・商・総政・環情 各1人

合計 早稲田13人(+5)>> 慶應7人(-2) ※()内は昨年度比

早慶政経法ともに慶應より早稲田への進学者が多い。
特に理工系では慶應理工より早稲田理工への進学者が圧倒的に多いことが分かる。



上位進学校や高学力層の『慶應離れ→早稲田回帰』の流れは着実に進行中であると云えよう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 109

  1. 【2615466】 投稿者: 最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  (ID:nD5z8Kc.k7o) 投稿日時:2012年 07月 12日 21:10

    ★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表★ <共通5学部>
    http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

    【文学部】  【法学部】  【政経/経済】    【商/経営】    【理系学部】
    早稲田65.0  慶應大70.0  早稲田68.3   早稲田67.5  早稲田64.2      
    慶應大65.0  早稲田67.5  慶應大67.5   慶應大65.0  慶應大63.5
    上智大60.7  上智大64.2  上智大63.8   立教大63.8  上智大60.0
    明治大60.4  中央大60.8  明治大60.8   明治大62.5  理科大59.6
    立教大59.3  明治大60.0  立教大60.0   青学大61.3  明治大59.4
    同志社59.0  同志社60.0  青学大60.0   同志社60.0  立教大57.5  
    立命館57.5  立教大59.2  学習院57.5   法政大57.5  同志社56.5
    関学大57.5  法政大58.3  成蹊大57.5   関学大57.5  立命館56.3
    関西大57.5  青学大57.5  同志社57.5   中央大56.3  関学大54.6
    法政大57.1  学習院57.5  関学大57.5   立命館55.0  学習院53.8
    青学大57.0  立命館57.5  武蔵大56.7   関西大55.0  中央大53.6
    学習院56.4  関学大57.5  中央大56.3   南山大52.5  青学大52.9
    中央大56.2  成蹊大55.0  法政大55.8 . -----------.  法政大52.5
    國學院56.0  南山大55.0  國學院55.0 . -----------.  関西大52.5  
    成蹊大55.6  成城大52.5  立命館55.0 . -----------.  成蹊大50.8
    武蔵大55.0  関西大52.5  関西大55.0 . -----------. ----------.
    南山大55.0  國學院51.7  南山大55.0 . -----------. ----------.
    ---------・ .---------・  成城大53.8 . -----------. ----------.

    ※慶應文系のみ2科目偏差値。他は3科目偏差値
    ※理系は医歯薬除く。理系学部が複数ある大学は最上位の学部を掲載
    (例.早稲田・先進、理科大・理、法政・デザイン工、立命館・生命、関大・化学 など)

  2. 【2615644】 投稿者: 大学ランキング2013最新版  (ID:zq4VFStemNU) 投稿日時:2012年 07月 12日 23:40

    【大学ランキング2013最新版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

    〔SⅠ〕東京大
    〔SⅡ〕京都大
    =====================================================================================
    〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
    〔AⅡ〕大阪大・早稲田大
    〔AⅢ〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・慶應義塾大
    〔AⅣ〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
    =====================================================================================
    〔BⅠ〕千葉大・東京農工大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・
    明治大・立教大・同志社大
    〔BⅡ〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・中央大・関西学院大
    〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大
    ・青山学院大・学習院大・津田塾大・立命館大
    〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西大
    =====================================================================================
    〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
    〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
    〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
    〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
    =====================================================================================
    〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・
    京都産業大・龍谷大・甲南大・近畿大
    〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・滋賀県立大・青森公立大・専修大・獨協大
    〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大

  3. 【2616096】 投稿者: 最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  (ID:KEveymR84q2) 投稿日時:2012年 07月 13日 11:18

    ★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表★ <共通5学部>
    http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

    【文学部】  【法学部】  【政経/経済】    【商/経営】    【理系学部】
    早稲田65.0  慶應大70.0  早稲田68.3   早稲田67.5  早稲田64.2      
    慶應大65.0  早稲田67.5  慶應大67.5   慶應大65.0  慶應大63.5
    上智大60.7  上智大64.2  上智大63.8   立教大63.8  上智大60.0
    明治大60.4  中央大60.8  明治大60.8   明治大62.5  理科大59.6
    立教大59.3  明治大60.0  立教大60.0   青学大61.3  明治大59.4
    同志社59.0  同志社60.0  青学大60.0   同志社60.0  立教大57.5  
    関学大57.5  立教大59.2  関学大57.5   関学大57.5  同志社56.5
    立命大57.5  法政大58.3  同志社57.5   法政大57.5  立命館56.3
    関西大57.5  関学大57.5  学習院57.5   中央大56.3  関学大54.6
    法政大57.1  立命大57.5  成蹊大57.5   立命館55.0  学習院53.8
    青学大57.0  青学大57.5  武蔵大56.7   関西大55.0  中央大53.6
    学習院56.4  学習院57.5  中央大56.3   南山大52.5  青学大52.9
    中央大56.2  成蹊大55.0  法政大55.8 . -----------.  法政大52.5
    國學院56.0  南山大55.0  國學院55.0 . -----------.  関西大52.5  
    成蹊大55.6  成城大52.5  立命館55.0 . -----------.  成蹊大50.8
    武蔵大55.0  関西大52.5  関西大55.0 . -----------. ----------.
    南山大55.0  國學院51.7  南山大55.0 . -----------. ----------.
    ---------・ .---------・  成城大53.8 . -----------. ----------.

    ※慶應文系のみ2科目偏差値。他は3科目偏差値
    ※理系は医歯薬除く。理系学部が複数ある大学は最上位の学部を掲載
    (例.早稲田・先進、理科大・理、法政・デザイン工、立命館・生命、関大・化学 など)

  4. 【2616103】 投稿者: ★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  (ID:KEveymR84q2) 投稿日時:2012年 07月 13日 11:21

    ★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
    ①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
    ②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
    ③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
    ④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
    ⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
    ⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
    ⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
    ⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
    ⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
    ⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
    ⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
    ⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)

  5. 【2616193】 投稿者: 最新ダブル合格進学率  (ID:wI8ywm3vhXM) 投稿日時:2012年 07月 13日 12:44

    ★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』


    △早大 政経 59% - 41% 経済 慶大▲
    ●早大 政経 26% - 74% 法   慶大○
    ●早大 法   . 4% - 96% 法   慶大○
    ●早大 商   . 4% - 96% 商   慶大○
    ●早大 文   27% - 73% 文   慶大○
    ●早大 文構 13% - 87% 文   慶大○
    ●早大 基幹 32% - 68% 理工 慶大○
    ●早大 創造 38% - 62% 理工 慶大○
    ●早大 先進 33% - 67% 理工 慶大○

    ○早大 法  .100% - . 0% 法   上智●
    ○早大 商  .100% - . 0% 経済 上智●
    ○早大 文   97% - . 3% 文   上智●
    ○早大 国教 78% - 22% 外語 上智●

    ○慶大 法  .100% - . 0% 法   上智●
    ○慶大 商  .100% - . 0% 経済 上智●
    ○慶大 文  .100% - . 0% 文   上智●

    ○国基 教養 67% - 33% 国教 早大●
    ○国基 教養 90% - 10% 外語 上智●

  6. 【2616233】 投稿者: コーヒータイム  (ID:nD5z8Kc.k7o) 投稿日時:2012年 07月 13日 13:20

     W合格データというのは双方の大学がほぼ同じ条件だからこそ成立するものである。入試時期、入試科目、合格発表、授業料、立地・・・。
     例えば同志社と関学はこの条件にピッタリ当てはまる。だから「どちらでも同じ条件で選択できる」という環境下でどっちを選ぶか
    という選択が意味を持つわけ。
     これが早慶のように入試科目に大きな違いがある場合は、W合格データは割り引いて考える必要がある。早稲田にはない小論文をわざわざ
    勉強するということは、それだけ慶應が第一志望の受験生が多いと考えられるから。これは高校の教師や予備校関係者も雑誌などで指摘していること。

     繰り返すがものごとを比べるには「同一環境、同一条件」が必要である。ちょうど真空下での紙の落下速度と空気中での紙の落下速度が
    比較できないように。また入試偏差値では2教科と3教科を同じ土俵に置くことはできない。

     ほぼ同条件で比較できる同志社VS関学のW合格データと、同条件で比較できない早慶のW合格データを同一視できない理由
    がお分かりいただけたかと思う。

  7. 【2616235】 投稿者: 選ばれない大学  (ID:TqPLA1cNDhY) 投稿日時:2012年 07月 13日 13:21

    早稲田関係者様、ぜひ反撃をお願いします。


    この前の週刊朝日の現役進学先調査結果も、最上位校は慶應に負けておりました。

    合格者数や偏差値では勝ってるのに、残念です。でも私の頃もこんな感じだったかも。

  8. 【2616320】 投稿者: レベル8  (ID:pAVmWNd3ti6) 投稿日時:2012年 07月 13日 14:47

    2011ー2012駿台最終偏差値平均版早慶文系

    67 慶應法
    66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
    65
    64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
    63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
    62 早稲田国教
    61 早稲田文 早稲田社会科学
    60 慶應総政 早稲田教育
    59 慶應環情 早稲田文構
    58
    57
    56
    55 早稲田人科
    54
    53
    52 早稲田スポーツ科学

    総合  慶應63.5>早稲田61.3

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す