最終更新:

866
Comment

【2552136】◆エリート進学校で慶應より早稲田を選ぶ受験生が増えている◆

投稿者: エリート進学校で進む慶應から早稲田への流れ   (ID:umRW2XlIiSA) 投稿日時:2012年 05月 23日 18:37

数年前、女子御三家で生じた『慶應離れ→早稲田回帰』の流れが、今年は
筑駒・開成をはじめとする上位進学校や高学力層にも一気に波及。



☆開成高校 早慶合格者数の推移☆
※開成HPより

_年度__2010→11→12

早稲田政経 52→49→55
早稲田法_ 45→41→41
早稲田先進 50→55→51
早稲田基幹 26→35→24
早稲田創造 14→11→17

慶應経済_ 55→59→32
慶應法__ 24→27→11
慶應理工_ 69→70→51


早稲田が比較的安定した推移を示しているのに対して、
慶應は2011〜2012年度にかけて激減しているのが目立つ。
とくに慶應法は2011〜2012年度にかけて半分以下と極端に減少している。
東大合格者を日本一輩出する開成高校からの慶應受験者&合格者激減が示すように、慶應は
もはや開成高校の東大受験者&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆inter-edu 2012年度入試 大学別合格者数 学部ごとの集計より☆
※一部各高校のHP含む

今年からセンター利用入試をやめた慶應法。案の定、上位進学校からの受験者数→合格者数が激減。
相対的に私大専願層の多い中堅校からの合格者数の占める割合が増えた。

慶應法 合格者数 2011→2012
☆☆上位進学校
・筑駒 7→1 (-6)
・開成 27→11 (-16)
・麻布 21→13 (-8)
・桜蔭 28→4 (-24)
・聖光 19→7 (-12)
・学附 22→11 (-11)
・駒東 10→1 (-9)
・浅野 14→6 (-8)
・巣鴨 8→1 (-7)
=========
    156→55 (-101)

●中堅高校
・桐蔭学園高校 4→6 (+2)
・桐蔭中高一貫 8→8 (±0)
・江戸川取手高 6→5 (-1)
・國學院久我山 4→5 (+1)
・春日部共栄高 2→4 (+2)
・成城学園高校 4→3 (-1)
・昭和学院高校 5→3 (-2)
===========
         33→34 (+1)

東大合格者を多数輩出する上位進学校からの慶應法受験者→合格者激減が示すように、慶應法は
もはや高学力層の東大受験生&合格者の併願先として認識されていないことが分かる。



☆2012年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒)早慶進学者数☆
※筑駒HPより ※医学部を除く

早稲田理工系 7人
早稲田政経 早稲田法 慶應理工 各2人
早稲田商・教育 慶應経済・法・商・総政・環情 各1人

合計 早稲田13人(+5)>> 慶應7人(-2) ※()内は昨年度比

早慶政経法ともに慶應より早稲田への進学者が多い。
特に理工系では慶應理工より早稲田理工への進学者が圧倒的に多いことが分かる。



上位進学校や高学力層の『慶應離れ→早稲田回帰』の流れは着実に進行中であると云えよう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 109

  1. 【2556820】 投稿者: うん。  (ID:q39VNC7dBLM) 投稿日時:2012年 05月 27日 17:17

    貧乏学生の居場所が、国立と早稲田には在る

  2. 【2557047】 投稿者: お~い、スレ主  (ID:OaCRQcRXSow) 投稿日時:2012年 05月 27日 21:36

    初めは頑張ってレスしていたのに最近どこへいったの。

    もっと独自の理論で我々凡人を啓蒙してくだい。

  3. 【2558057】 投稿者: スレ主  (ID:umRW2XlIiSA) 投稿日時:2012年 05月 28日 18:29

    ちょっと見ぬ間に随分レスが伸びておるな。
    さて冒頭レスで上位進学校の慶應法受験者&合格者の激減について触れたが、案の定と云うべきか
    代ゼミの最新で慶應法の偏差値が71→68へ一気に下がっておったぞ。


    ★代ゼミ 2013年度用大学入試難易ランキング★
    http://upro.tv/view/13164/12/13164_2_6GIGFXJQOyI0EyNOHQu220120527184611.jpg
       2012用→2013用
    慶應法 71→68

    慶應法はセンター利用廃止の影響をモロに受けてしまったようじゃ。
    センター利用は高偏差値を叩きだす上位進学校の生徒に多かったからのう。
    センター受験者が一般入試に流れず、早稲田政経法に流れたのじゃろう。
    しかも同じ偏差値68でも(3科目偏差値の早稲田政経と違って)、慶應法のは2科目偏差値じゃからの。
    私大文系ナンバーワン学部は名実ともに早稲田政経であると云うことじゃな。

  4. 【2558092】 投稿者: スレ主  (ID:umRW2XlIiSA) 投稿日時:2012年 05月 28日 19:04

    ◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆
    http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
    http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg

      【大学の実力を公平に比較するには3科目偏差値が最適】


    70 早稲田政経
    69 早稲田法 早稲田先進理工 慶應法
    68 慶應経済 慶應理工
    67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應商 上智法 中央法 
    66 早稲田社学 早稲田文化構想 早稲田基幹理工 早稲田創造理工 慶應文 同志社法 
    65 早稲田教育 早稲田文 早稲田人科 上智経済 上智文 上智外国語 立教異文化 同志社GC
    64 上智総合人間 立教経済 立教法 立教文 明治法 明治政経 明治文
       同志社経済 同志社文 立命館法 立命館国際 関西学院国際
    63 早稲田スポーツ 慶應総合政策 青学国際政経 学習院法 中央総合政策
       立教経営 立教社会 明治商 明治経営 明治国際 同志社心理 同志社政策
    62 慶應環境情報 中央商 中央文 津田塾学芸 法政法 立教観光
       南山外国語 同志社商 関西学院法 立命館文 南山外国語 
    61 青学法 青学経営 青学文 青学教育 青学社会情報 学習院経済 立教現代心理 中央経済 法政経営 明治情報コミュ
       同志社文化情報 同志社社会 立命館経済 立命館経営 関学経済 関学商 関西外国語 南山経済 南山法 南山人文 
    60 青学経済 青学総合文化 学習院文 日本女子文 東京理科経営 法政経済 法政文 法政社会 
       同志社スポーツ 立命館映像 立命館政策 関西法 関西学院文 関西学院社会 西南学院法
    59 法政国際文化 法政GIS 法政人間環境 立教コミュ福祉 関西経済 関西商 関西文 関西政策 立命館スポーツ
    58 法政スポーツ健康 関西社会 関学人間福祉 関学教育 関学総合政策
    57 法政現代福祉 法政キャリアデザイン
    56 関西総合情報 関西社会安全 関西人間健康

    ※早慶のみ理工学部も掲載
    ※59以下はマーチ関関同立のみ

    データ出典:大学ランキング2013(朝日新聞社)入試難易度ランキング

  5. 【2558304】 投稿者: 待ってました  (ID:6bB2apRVReQ) 投稿日時:2012年 05月 28日 22:11

    待望のスレ主登場。もっとやっちゃてください。今、話題の関学・立命館なんかも辛口コメントしてくださいな。早慶だけじゃ視野が狭い。

  6. 【2558331】 投稿者: お願い  (ID:.NjutJ6lXl.) 投稿日時:2012年 05月 28日 22:35

    スレ主さんへお願いです。。前々から慶応は小論文があったり、英数社の入試があったはずですが、二科目入試っていうのですか。

    英数社はもとより小論文は試験科目としないのですか。詳しく説明してください。

  7. 【2558351】 投稿者: スレ主さんのデータ  (ID:tzu0P.MIess) 投稿日時:2012年 05月 28日 22:58

    やっぱり早稲田が私大トップか。まあ、昔から変わってないような。
    それにしても慶應法は偏差値下がりましたね。
    3科目偏差値は大学の力量が正確に分かるからいいですね。

  8. 【2558392】 投稿者: スレ主  (ID:vn6EcZ7Tguo) 投稿日時:2012年 05月 28日 23:27

    さんは、代ゼミがお好き。駿台の見解も説明してください。本当の進学校の生徒は駿台か鉄緑にいくもん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す