最終更新:

42
Comment

【2683107】Fラン大学より専門学校?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:80AxlGlssHM) 投稿日時:2012年 09月 12日 01:52

自分の事ではないのですが、近所のママ友が、悩みに悩んで
子供に専門学校を選びました。

やはり就職がいいから、だそうです。

職種にもよるでしょうが、やはりそうなのでしょうか?

Fランに限らず、三流大学でも就職が全くなさそうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2683900】 投稿者: F欄にもいろいろあるのでは?ウ  (ID:k/6Gck20S.E) 投稿日時:2012年 09月 12日 18:52

    Fランクってどの辺りを指すのかわかりませんが 新設の資格系の4年生大学が
    近所に出来た、と言って
    進学された頭の良いお子さんを知っています。

    志望職業にぴったりの感じの子でした。私は賛成だと思いました。

    幼時から知っているので頭良く活発で現場力あり、その職に向くのはよくわかります。大都市でごちゃごちゃ人ごみに揉まれるより、
    こうした 目的を絞った学部に、近所から通って、まっすぐ資格を取って就職が良いと思いました。
    彼は度胸も据わり面白く体力あり才能あり、学業も優秀な割に、欲がなく普通の高校にいらしていたので、
    こちらの大学へはご本人の志望と聞き、余計に 信じていいと思いました。大賛成でした。しかもほんとに近かった。

  2. 【2683908】 投稿者: 実際問題  (ID:DIIRVjjJ2Xc) 投稿日時:2012年 09月 12日 18:59

    そうですね。
    私は大人になって資格を何個か取りましたが、大卒資格のおかげです。
    そう言う意味では大卒で良かった。勉強中の通信のスクリーングでは、聞いたことのない大卒の若者が沢山いました。
    夫は中退なので、そんなこと出来ず。

  3. 【2683957】 投稿者: お金に困らないなら  (ID:9nYMOA1uJfI) 投稿日時:2012年 09月 12日 19:41

    それこそ、Fラン相当で良ければ、通信制でも学士様になれるのでは?
    文字通り「名前が書ければ」入学許可される通信制大学は多数あります。
    専門学校卒なら3年生から編入出来る場合が多いようです。

    大学中退のご主人だって2年生以上在籍して2年分の単位をきちんと取得されて
    いたとすば、もう2年で「大卒」になれますのにねえ。

    ところで、専門卒では無理で大卒なら取れる資格って、例えばどのような?

  4. 【2683975】 投稿者: 実際問題  (ID:DIIRVjjJ2Xc) 投稿日時:2012年 09月 12日 19:57

    大卒じゃなきゃ実務経験あれば取れるんですけどね。
    その実務経験積むために、月収20万(税込み)以下とかを頑張らなくちゃいけない。
    きついか楽な所なら雇ってもらえないか。

    夫は大卒じゃなくてもいいみたいですよ。
    本音は知りませんけど。
    私はそんな彼が新鮮でしたがねえ。まあ、そんな夫のおかげで、ひとりでも生きていけるスキル持てて、ありがたく思っていますよ。

  5. 【2684022】 投稿者: BF  (ID:MWkEwUZtHvY) 投稿日時:2012年 09月 12日 20:36

    Fランクというのは、河合塾の偏差値で
    「偏差値35以下」の大学・学部のことで
    河合塾の偏差値表では「BF」と記載されている大学・学部のことです。
    「BF」とは「ボーダーフリー」の略。

    中学受験で言うと、四谷の「偏差値測定不能校」と同じ意味です。

    ちなみに、さすがに日東駒専はちがいます。
    偏差値が50~58ぐらいありますので、
    実は、高校卒業生の上位2割がニッコマ・ライン。

    このあたりは、大卒として立派に成立します。

    保護者の皆さんが就職をしたであろう、30年前は大学進学率25%で
    今の半分でした。
    その頃から、企業が当たり前に採用していたのは、このあたりまでで
    実はニッコマぐらいまでは、少子化でも難易度はそう変わらない。
    元々の「大学進学者レベル」が保たれているから。

    問題は、偏差値が急落した女子大と、新興の大学で
    女子大で場所が辺鄙だと、名前が知られていても、今は偏差値が低い。
    大妻の多摩校舎学部は、良くてBF直前の偏差値35。
    日程によっては、もう「BF」に落ちている。

    このあたりを出ると、就職も厳しいワケで・・・。

    昔は偏差値50がないと、大学進学自体が叶わず、
    大学に入る学力までに、大きな壁があったけれど、
    今は、誰でも「大学生」には、なれる。

    でも、社会はやはり「偏差値50」あたりに壁を設けている。

    つまり、相変わらず、30年前の「大学進学率25%」のあたりに、
    見えない線が引かれているんです。

  6. 【2684236】 投稿者: 意味あったんですね。  (ID:ZqKqbImyi32) 投稿日時:2012年 09月 12日 22:56

    Fラン‥って単なる若い人の悪口雑言の類いかと思っていました
    回りでその言葉を使った人を見たことが無かったし、
    酷い言い方で嫌だなと思っていました。人をおとしめるような悪い談話にしか使わないのかと。

    意味がある言葉だったんですね‥。


  7. 【2684353】 投稿者: スレ主です  (ID:80AxlGlssHM) 投稿日時:2012年 09月 13日 00:54

    皆様レスを有難うございます。

    あと知りたいのは、同じ会社でも初任給の違いと、仕事内容の違い、
    出世度の違いなどです。

    それらにほとんど違いがなければ、専門学校の方がお得な気もします。
    そんな単純比較はしにくいとは思うのですけど。

    また国立や県立の高専も結構レベルが高く、人気もあるようですね。
    四年制大学に編入もできるらしいですね。

    いろいろ調べていきたいと思います。

  8. 【2684417】 投稿者: 色々です  (ID:7J5WLennQDo) 投稿日時:2012年 09月 13日 06:53

    このご時世で就職した娘は研究関係の補助の仕事を先生から紹介されたのにも拘わらず、アパレルの広報に憧れて突進して行きましたが玉砕して全くちがう職につきました。その過程でアパレル系はカンタンなイメージがあったけれど広報のみならず事務、果てはここなら売り子からでもと志望したとしても何処にも早慶がいたと話していました。特にアパレルだと、デザイナーでもパタンナーでも事務でも、売り子でも御社で先ずは働きたいので最悪職種は問わないと言い切る専門卒には勝てない気がしたとも言っておりました。その仕事への理解度が高ければ学校名より実を取ると思います。

    また、先端技術を扱う様な会社ですが、やはり就職後のお給料への反映という点では院卒には勝てないかと思われます。ただ、技術力や向上心によって転職で逆転していった人の話は聞きました。外資系への転職でしたが何年も前で今はやりの中韓系企業ではなく欧米系企業でした。
    ただ私の頃を思うと文系をSEに仕立てあげて数をこなしていた過去の日本を考えても、その他大勢なら賃金の低い方へ流れてしまいますから本人の努力と向上心に尽きる気もします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す