最終更新:

1169
Comment

【2782190】早稲田vs慶応vs関西学院

投稿者: スルタン   (ID:EdqImMk8FsM) 投稿日時:2012年 12月 05日 15:12

日本が誇る3大私立大学は間違いなくこの3大の時代でしょう。
早稲田慶応は言うまでもなく、関西の雄は伝統歴史ともに関西ナンバーワンであり続けた関西学院です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 79 / 147

  1. 【3034539】 投稿者: 科目数  (ID:3HcQSOnLhnE) 投稿日時:2013年 07月 09日 16:17

    >70.0 ①関学(国際学部全学1科目)


    >65.0 ②関学(国際学部全学3科目) 

    1科目の偏差値は3科目に比べてこんなに違う。
    科目数を減らせば偏差値が高くなるのは当然。
    1科目の偏差値で最難関と誇られても困る。

  2. 【3034557】 投稿者: ↑  (ID:EBsNXzgagvk) 投稿日時:2013年 07月 09日 16:31

    だから科目数別にしているんだが。

  3. 【3034561】 投稿者: 誰でもわかる・大学のレベル  (ID:RwYhdGNNKnY) 投稿日時:2013年 07月 09日 16:35

    ★平等性を帰すため受験科目数別に比較(小学生でも理解できるようにしました)。


    最難関学部 (科目数別)

    <河合塾2014予想偏差値>


    (1科目)

    70.0 ①関学(国際学部全学1科目) 慶応(総合政策学部1科目)


    65.0 ②立命館(国際関係1科目) 青学(文学部英米文学科1科目)

    62.5 ③立命館(国際関係グローバル1科目)


    -----------------------------------------------------------


    (2科目)

    70.0 ①慶應(法学部2科目)

    67.5 ②慶應(経済学部2科目)

    65.0 ③青学(国際政策学部2科目)

    60.0 ④中央(総合政策学部2科目)


    ---------------------------------------------------------------

    (3科目)

    67.5 ①早大(政治経済学部 政治・国際政治3科目)

    65.0 ②関学(国際学部全学3科目) 慶應(商学部3科目)早稲田(法学部3科目)中央(法学部3科目) 上智(法学部国際関係3科目)
       
       同志社(グローバルコミュニケーション3科目) 立教(社会学部3科目)

    62.5 ③同志社(社会学部メディア3科目)

    60.0 ④立命館(国際関係3科目)明治(法学部)立教(法学部)同志社(法学部)関学(法学部)立命館(法学部)

  4. 【3034574】 投稿者: 誰でもわかる.dai  (ID:VP6Ei61Ft8U) 投稿日時:2013年 07月 09日 16:48

    平等性を帰すため幼稚園生でも理解できるように一般的な3科目で比較しました。

    ◆大学ランキング2014  3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
    http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

    ①早稲田大 66.27 (文66 政経69 法69 商_67 理工70 国教67 社学65 教育65 文構66 人科64 スポ.61)
    ②慶應義塾 65.00 (文65 経済67 法67 商_67 理工69 環情61 総政62 看護62)
    ③上智大学 64.33 (文64 経済65 法66 ――― 理工63 外語64 総人64) ※総人は看護含む
    ④同志社大 63.25 (文64 経済63 法66 商_63 理工65 グロ.63 社会61 政策63 文情61 心理64 スポ.60 生命66)
    ⑤中央大学 62.50 (文62 経済62 法66 商_61 理工60 ――― 総政64)
    ⑥明治大学 62.44 (文63 政経64 法64 商_63 理工62 国日63 情報61 経営61 農_61)
    ⑦立教大学 62.30 (文63 経済62 法64 経営63 理_61 異文65 社会63 観光61 福祉59 心理62)
    ⑧青山学院 60.67 (文61 経済61 法60 経営59 理工58 国政63 総文62 教育62 社情60)
    ⑨立命館大 60.45 (文62 経済61 法63 経営59 理工60 国関64 産社58 政策60 映像58 生命62 スポ.58)
    ⑩関西学院 60.40 (文61 経済61 法61 商_61 理工60 国際63 社会60 総政58 教育60 福祉59)
    ⑪南山大学 59.86 (文60 経済61 法62 経営61 情理55 外語61 総政59) ※南山の文は人文
    ⑫学習院大 59.75 (文61 経済60 法60 ――― 理_58)
    ⑬法政大学 58.79 (文61 経済59 法62 経営60 理工57 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.57 キャリア59 情報56 生命58)
    ⑭関西大学 58.27 (文60 経済58 法60 商_59 理工58 外語60 社会58 政策58 総情57 安全58 健康55)
    ⑮成城大学 58.00 (文58 経済57 法60 ――― ――― ――― 社会57) ※成城の文は文芸
    ⑯明治学院 57.83 (文57 経済57 法57 ――― ――― 国際59 社会58 心理59)
    ⑰成蹊大学 57.50 (文58 経済58 法59 ――― 理工55)
    ⑱獨協大学 57.25 (―― 経済55 法56 ――― ――― 外語58 国教60)
    ⑲武蔵大学 57.00 (文56 経済57 ―― ――― ――― ――― 社会58) ※武蔵の文は人文
    ⑳國學院大 56.50 (文57 経済56 法57 ――― ――― 人間56)

  5. 【3034581】 投稿者: 誰でもわかる大学の総合力  (ID:VJQJBbXu2Rg) 投稿日時:2013年 07月 09日 16:53

    ★最難関学部対決

    <河合塾2014予想偏差値>

    70.0 慶應(法学部2科目)70.0 関学(国際全学1科目)

    67.5 早大(政治経済 国際政治3科目)

    65.0 関学(国際全学3科目)     上智(法 国際関係3科目)
    65.0 同大(グローバルコミュニケーション3科目) 立教(社会学部3科目)  

    65.0 立命館(国際関係1科目)

    62.5 同大(社会メディア3科目)

    60.0 立命館(国際関係3科目)

    ★一部上場企業・社長の出身大学ランキング(関西版)★

    *「大学ランキング2013」(朝日新聞出版)343ページより

    ① 京都大学   43 (関西NO1)
    ----------------------------
    ② 関西学院大学 22 (関西私学NO1)
    ----------------------------
    ③ 関西大学   19
    ④ 大阪大学   17
    ④ 神戸大学   17
    ⑥ 同志社大学  16
    ----------------------------
    ⑦ 立命館大学  11
    ⑧ 甲南大学    9
    ---------------------------- 
    ⑨ 大阪府立大学  7
    ⑩ 大阪市立大学  6

    論評:

    関西の大学では、やはり最難関の京都大学が圧倒的に強く、昔の左翼運動の影響は全くない。
    京大に次ぐのが、経済界で関西私学NO1の実績と名声を保ち続けてきた関西学院大学である。

    予想外なのは関西大学の健闘であり、地の利と実学重視が好影響を与えていると思われる。
    大阪大学、神戸大学、同志社大学がほぼ同数で均衡しているのは想像どおりである。

    立命館大学は、かつての左翼運動のため、経済界での評価が低かったことが影響しているようだ。
    甲南大学は社長の子弟も多く、財界にそれなりの実績があるので、この両校のランクも想像どおり。

    大阪府立大学も想像どおりだが、旧三商大の大阪市立大は想像よりも少ない。市大も昔の左翼運動の影響があるようだ。

    ★有名私大(13大学)の現役本命度ランキング★週刊朝日

    1. 慶應義塾大学  60%
    2. 関西学院大学  58%
    3. 早稲田大学   56%
    ----------------50%以上(トップ3)
    4. 関西大学    49%
    5. 同志社大学   48%
    6. 上智大学    44%
    7. 立教大学    42%
    ----------------40%以上(トップ7)
    8. 中央大学    39%
    9. 法政大学    38%
    10.明治大学    37%
    10.立命館大学   37%
    12.東京理科大学  32%
    13.青山学院大学  28%

    *「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。

    (以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82~85ページを参照)

    論評: 1位に輝いたのは、主に経済界に日本最強の地盤を有する私大の雄、慶應義塾大学である。その慶應の永遠のライバルであり、主に政界やマスコミ界に巨大な影響力を持つ早稲田大学は、わずか4%ポイント差で3位に入った。

    そして、その早稲田大学を上回って2位に食い込んだのが、関西私学の名門・関西学院大学である。長年、眠っていたかに思えた関学だが、ここにきて急激に復活の兆しを見せており、かつて出世御三家と並び称された「慶應・関学・早稲田」が久しぶりにそろい踏みとなった。

    以下、関西を地盤とする関西大学と同志社大学、さらにはキリスト教系の上智大学・立教大学が続いている。しかし中央・法政・明治・立命館・東京理科・青山学院は、ことごとく40%未満の下位に甘んじている。

    上位3大学(慶應・関学・早稲田)に代表されるように、伝統的に社会的評価が高く、それゆえ就職率・給与レベルが高い大学は、この経済情勢が厳しい折、現役の受験生や親御さんに高く評価され、本命度に大きく寄与するものと考えられる。

    ■総評:西日本において「関関同立」という括りはもはや過去のものとなり、「関西学院1強」が浮き彫りになった。

    1.最難関学部偏差値。
    2.東証一部上場企業社長数。
    3.有名私大現役本命度ランキング。

    以上の3項目とも関西学院が突出しており、これまで「関関同立」として一括りにされてたグループから関西学院が抜け出ていることが明らかになった。
    これは、長年にわたって私立大学では「慶応・早稲田・関西学院」が出世御三家と呼ばれ、西日本においても「関学>同志社>関大・立命館」という伝統的な社会的評価と全く一致する。

    関西学院大学の黄金時代再来の幕開けというべき現象と思われる。

  6. 【3034875】 投稿者: 比較すらならない  (ID:VEBzXDKKd22) 投稿日時:2013年 07月 09日 20:35

    【1994.6.20サンデー毎日の駿台ダブル合格データ】
    同志社法94.3%ー 5.7%関学法
    同志社経73.5%ー26.5%関学経
    同志社商90.9%ー 9.1%関学商
    同志社文73.5%ー26.5%関学文

    【2004駿台ダブル合格データ】
    同志社法97.5%ー 2.5%関学法
    同志社経92.3%ー 7.7%関学経
    同志社商89.2%ー10.8%関学商
    同志社文95.2%ー 4.8%関学文

    【読売ウィークリー2008.3.2河合塾ダブル合格データ】
    同志社法98.2%ー1.8%関学法
    同志社経96.2%ー3.8%関学経
    同志社商96.3%ー3.7%関学商
    同志社文98.9%ー1.1%関学文
    同志社理工94.4%ー5.6%関学理工

    【サンデー毎日2013.7.21の2013年の代ゼミデータ】
    同志社法98%ー2%関学法
    同志社経100%ー0%関学経
    同志社文96%ー4%関学文
    同志社社95%ー5%関学社

    時と調査予備校は変われども20年も前から同志社の圧勝、完勝、爆勝は不変です。

  7. 【3034910】 投稿者: サンデー毎日記事より  (ID:XQMLpeLpKQ2) 投稿日時:2013年 07月 09日 21:14

    サンデー毎日記事より

    「W合格では関関同立では同志社の圧勝となった。

    しかし前回掲載の現役合格者の内現役進学者の占める割合いは約4割を占める関西学院がトップとなっている。

    現役進学率は関学38% 同志社34% 関大32% 立命館23%の順となっており。

    関西学院大学の規模や校風に憧れる生徒は第一志望者が多いので、受かれば関西学院大学に入学する生徒が多いのです。」




    サンデー毎日も記載しているように。

    W合格は両校併願合格者の選択にすぎないということ。本命度ではないということですね。

    関学第一志望で自信があるなら敢えて同志社なんて受ける必要ないということですから。

    「W合格では関関同立では同志社の圧勝となった。

    しかし前回掲載の現役合格者の内現役進学者の占める割合いは約4割を占める関西学院がトップとなっている。

    現役進学率は関学38% 同志社34% 関大32% 立命館23%の順となっており。

    関西学院大学の規模や校風に憧れる生徒は第一志望者が多いので、受かれば関西学院大学に入学する生徒が多いのです。」




    サンデー毎日も記載しているように。

    W合格は両校併願合格者の選択にすぎないということ。本命度ではないということですね。

    関学第一志望で自信があるなら敢えて同志社なんて受ける必要ないということですから。

  8. 【3034926】 投稿者: さすがです  (ID:Nmnhfe1rq9M) 投稿日時:2013年 07月 09日 21:26

    サンデー毎日記事より

    「W合格では関関同立では同志社の圧勝となった。

    しかし前回掲載の現役合格者の内現役進学者の占める割合いは約4割を占める関西学院がトップとなっている。

    現役進学率は関学38% 同志社34% 関大32% 立命館23%の順となっており。

    関西学院大学の規模や校風に憧れる生徒は第一志望者が多いので、受かれば関西学院大学に入学する生徒が多いのです。」




    サンデー毎日も記載しているように。

    W合格は両校併願合格者の選択にすぎないということ。本命度ではないということですね。

    関学第一志望で自信があるなら敢えて同志社なんて受ける必要ないということですから。

    「W合格では関関同立では同志社の圧勝となった。

    しかし前回掲載の現役合格者の内現役進学者の占める割合いは約4割を占める関西学院がトップとなっている。

    現役進学率は関学38% 同志社34% 関大32% 立命館23%の順となっており。

    関西学院大学の規模や校風に憧れる生徒は第一志望者が多いので、受かれば関西学院大学に入学する生徒が多いのです。」

    >>

    さすが、よく分析されてますね。
    関西学院独特の学風に憧れる生徒は同志社程度には興味がないということを雑誌社も認めています。同志社を第一志望にしている生徒だけが同志社と関学を併願しているということです。

    学風の違いでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す