最終更新:

1169
Comment

【2782190】早稲田vs慶応vs関西学院

投稿者: スルタン   (ID:EdqImMk8FsM) 投稿日時:2012年 12月 05日 15:12

日本が誇る3大私立大学は間違いなくこの3大の時代でしょう。
早稲田慶応は言うまでもなく、関西の雄は伝統歴史ともに関西ナンバーワンであり続けた関西学院です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 147

  1. 【2883421】 投稿者: ユーラシア大学  (ID:OiXE6I0Xfeo) 投稿日時:2013年 03月 03日 07:23

    アジア人なら、
    亜細亜大学か東洋大学だろう。

  2. 【2884505】 投稿者: 御三家  (ID:.fFs1GDHR1.) 投稿日時:2013年 03月 04日 02:59

    3600人を超える日本の社会学者を束ねる「日本社会学会」のリーダー

    前御三家(2009年~2012年)
    会長:  矢澤 修次郎(東京大学文学部社会学科卒)
    常務理事:盛山 和夫(東京大学文学部社会学科卒、関西学院大学社会学部教授)
    常務理事:高坂 健次(関西学院大学社会学部卒、前・関西学院大社会学部教授)

    新御三家(2012年~2015年)
    会長:  鳥越 皓之(元・関西学院大学副学長兼社会学部教授)
    常務理事:町村 敬志(東京大学文学部社会学科卒)
    常務理事:落合 恵美子(東京大学文学部社会学科卒)

  3. 【2884915】 投稿者: ↑ 凄すぎる  (ID:egoY1MU6Nfc) 投稿日時:2013年 03月 04日 14:08

    日本社会学会は「関西学院大学」と「東京大学」がリーダーへの登竜門になっているね。
    まさに学閥というか・・・凄すぎる。社会学では、関学=東大>>早稲田・慶応だね。

  4. 【2885453】 投稿者: 関西私学NO1はやはり関学。  (ID:5eI1kaq0IOo) 投稿日時:2013年 03月 04日 22:19

    ベストアンサーに選ばれた回答 (ヤフージャパン知恵袋より)


    chunchunjujuさん

    出世ランキング等で管理職数/役員数で比較する場合、小規模で女子学生が比較的多い大学(ex.上智、武蔵等)は、どうしても大規模で男子学生の多い大学(ex.早稲田、日大)より不利になってしまいます。
    そこで、
    【上場企業役員&管理職数】÷男子学生数(07年)*100
    で男女比率や規模による差を無くしてみました。

    数値はこちらからの引用です。
    (役員&管理職数)http://www.[削除しました].jp/tarliban/shidai.html
    (男子学生数)http://daigaku.shingakunavi.jp/p/

    以下は、関東と関西で上位~中堅と言われる25の総合大学で計算した結果です。


    順位 大学名 出世指数

    1. 慶応義塾大学 【25.09】☆
    2. 早稲田大学 【15.77】☆
    3. 中央大学 【13.28】
    4. 関西学院大学 【12.28】★ 
    5. 同志社大学 【11.30】★
    6. 明治大学 【10.35】
    7. 成蹊大学 【9.92】
    8. 立教大学 【9.56】
    9. 上智大学 【9.15】
    10. 武蔵大学 【8.30】
    11. 甲南大学 【6.72】
    12. 関西大学 【6.52】★
    13. 法政大学 【6.26】
    14. 青山学院大学 【6.01】
    15. 成城大学 【5.62】
    16. 日本大学 【4.54】
    17. 立命館大学 【4.50】★
    18. 獨協大学 【3.61】
    19. 専修大学 【3.45】
    20. 国学院大学 【2.82】
    21. 京都産業大学 【2.77】
    22. 駒沢大学 【2.57】
    23. 近畿大学 【2.49】※男女比不明の為推定値
    24. 東洋大学 【1.99】
    25. 龍谷大学 【0.92】

    上記の結果を見ると、
    ①やはり早慶は財界でも強いが、予想以上に慶応と早稲田の差がある。
    ②意外と関学と中央が頑張っている。
    ③旧制高校からの昇格組(成・成・武・甲)は偏差値からみれば全体的に高い。
    ④上智、立命館が偏差値の割りに低い
    ⑤日大は平準化しても意外と善戦している(?)

    などが見えてきます。

    出世ランキングと比べてもほとんど同じような結果みたいですので、あながち間違いではないのでは?


    なるほど関学>同志社>関大>立命館。社会的評価の順番どおりですね。

  5. 【2886070】 投稿者: 春を待つ学園花通り(桜の名所)  (ID:1ZkMAlGn06E) 投稿日時:2013年 03月 05日 13:42

    春を待つ学園花通り

     本日の関西学院

    西宮上ケ原キャンパスの上空は曇りがちの晴れといったようなお天気です。予想最高気温は11℃と、確実に春は近づいてきています。学園花通りの桜を見るとまだ冬の様子ですが、入学式の頃には新入生たちを歓迎するかのように美しく咲いていることでしょう。

  6. 【2886665】 投稿者: 結論  (ID:gWJfcBGUZkQ) 投稿日時:2013年 03月 05日 22:20

    【同志社大学2013年高校別合格者数ベスト30】サンデー毎日2013・3・15
    1大阪桐蔭220
    2茨木  179
    3奈良  161
    4北野  155
    5膳所  146
    6清教学園140
    7三国丘 138
    8明星  135
    9洛南  122
    10京都成章121
    11豊中  119
    12神戸  117
    13郡山  116
    14生野  110
    14近大和歌110
    16畝傍  106
    17四條畷 102
    17天王寺 102
    19清風   97
    20大手前  90
    21高津   89
    22嵯峨野  88
    22関西大倉 88
    22平城   88
    25県岐阜  87
    26旭丘   86
    26千里   86
    26三田学園 86
    29明和   78
    30一宮   77
    30彦根東  77
    30高槻   77

     トップは大阪の西大和と評判の大阪桐蔭。去年の京大合格者は40人。今年は更に増え50人の大台とか。2位は川端康成や大宅壮一を生んだ、旧府立四中の茨木。3位も奈良№1公立の奈良、同じく伝統校の畝傍も16位に入っている。
     北野、天王寺、大手前の大阪御三家に茨木、三国丘、四條畷、高津、生野、豊中の大阪公立名門校がまさにそろい踏み。そこに膳所、奈良、郡山など各県のトップ、トップクラス校が顔を見せている姿は壮観で他大学の追随を許さない。また大阪私学№1の大阪星光も、国立の大教大池田と同じ54人の合格者を出している。
     特筆すべきは神戸で、地元関西学院より多い117人の合格者を出している。このほか兵庫県では長田79人、兵庫64人、姫路西50人、白陵39人と地元関西学院には及ばないものの、地理的条件を考えればそれに匹敵する合格者数を出している。
     また近畿だけではなく愛知、岐阜のトップクラスの公立が上位に入っているのも素晴らしい。このほかでは高松66人、岡崎56人、高岡39人、金沢泉丘56人など各府県のトップ校が多くの合格者を出している。

     この豪華絢爛な高校を見るとさすがに同志社は関西トップ私大であるのが分かる。   

  7. 【2886777】 投稿者: ↑ 論評  (ID:T4WOursDOB2) 投稿日時:2013年 03月 05日 23:35

    かつて関学OBらしき人が合格者を出した高校のレベル=大学のレベルと書き込んだところ、同志社OBと思われる人が批判めいたことを言ってたね。

    ところが同志社OBは、いかにも自慢気に、嬉しそうに、合格を出した進学高の論評をしているところが滑稽だね。

    低偏差値で有名だった旧・大阪産大高大東分校の大阪桐蔭がまたトップになったことを喜んでいるとは、ちょっと考えられないね。同校の京大合格者の半数位の合格者が入学が簡単な医学部保健学科だろう。文武別道でもあるし、まさに履正社と同類。関学OBが、履正社が上位にランクされていることを嘆いているのとは好対照だね。

    あと、清教学園、京都成章のトップ10入りは無視しちゃいかんでしょ。

    2012年の京大合格者
    清教学園  2     
    京都成章  1

    こんな高校がトップ10の一角を占めるのは屈辱ではないかな? 13位の郡山だって2012年の京大合格者はゼロだよ。

    大阪星光学院の合格者54名を喜んでいるが、屈辱と言えば、去年の同校の同志社大学への現役進学者数・率。34人が現役合格して、進学者はなんとゼロ。進学率は驚異のO%。

    まあ、神戸の12位・117人は唯一、特筆すべき点と言えるがね。

  8. 【2886797】 投稿者: やっぱり同志社  (ID:gWJfcBGUZkQ) 投稿日時:2013年 03月 05日 23:47

    【同志社大学2013年高校別合格者数ベスト30】サンデー毎日2013・3・15
    1大阪桐蔭220
    2茨木  179
    3奈良  161
    4北野  155
    5膳所  146
    6清教学園140
    7三国丘 138
    8明星  135
    9洛南  122
    10京都成章121
    11豊中  119
    12神戸  117
    13郡山  116
    14生野  110
    14近大和歌110
    16畝傍  106
    17四條畷 102
    17天王寺 102
    19清風   97
    20大手前  90
    21高津   89
    22嵯峨野  88
    22関西大倉 88
    22平城   88
    25県岐阜  87
    26旭丘   86
    26千里   86
    26三田学園 86
    29明和   78
    30一宮   77
    30彦根東  77
    30高槻   77

     トップは大阪の西大和と評判の大阪桐蔭。去年の京大合格者は40人。今年は更に増え50人の大台とか。2位は川端康成や大宅壮一を生んだ、旧府立四中の茨木。3位も奈良№1公立の奈良、同じく伝統校の畝傍も16位に入っている。
     北野、天王寺、大手前の大阪御三家に茨木、三国丘、四條畷、高津、生野、豊中の大阪公立名門校がまさにそろい踏み。そこに膳所、奈良、郡山など各県のトップ、トップクラス校が顔を見せている姿は壮観で他大学の追随を許さない。また大阪私学№1の大阪星光も、国立の大教大池田と同じ54人の合格者を出している。
     特筆すべきは神戸で、地元関西学院より多い117人の合格者を出している。このほか兵庫県では長田79人、兵庫64人、姫路西50人、白陵39人と地元関西学院には及ばないものの、地理的条件を考えればそれに匹敵する合格者数を出している。
     また近畿だけではなく愛知、岐阜のトップクラスの公立が上位に入っているのも素晴らしい。このほかでは高松66人、岡崎56人、高岡39人、金沢泉丘56人など各府県のトップ校が多くの合格者を出している。

     この豪華絢爛な高校を見るとさすがに同志社は関西トップ私大であるのが分かる。   

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す