最終更新:

532
Comment

【2809252】同志社の時代が来た!

投稿者: 同志社オンリーワン   (ID:LMF/rqVLcPw) 投稿日時:2013年 01月 05日 11:10

関西最高峰と自他ともに認める同志社大学が、今年はパワー炸裂です!!

>今出川キャンパス整備完了
今まで評判の悪かった京田辺、今出川の2分割キャンバスを止め、文系学部の大部分が今出川キャンパスで4年間学ぶことに。重要文化財5棟、指定待ち2棟を数える赤レンガの重厚なキャンパスで4年間を過ごす。

>グローバル地域文化学部開学
いかにも同志社らしいユニークかつグローバルな学部が開学となる。前評判も上々のようで、関西私学トップの難関学部となるとの予想も。

>NHK大河ドラマ「八重の桜」放送
今年の大河ドラマは創立者新島襄の妻、新島八重が主人公に。単に創立者の妻ではなく、事実上の初期創立メンバーである八重のドラマで、同志社草創期の偉大な歴史と伝統が全国に知られることに。

>医学部設立へと動く
ついに同志社総長が医学部・医科大学設立を公式に発表。新島襄以来の夢が動き出した。上位私立大学で医学部を持つのは慶應のみ。公式に医学部設立を宣言しているのは同志社のみで、実現すれば私大は慶應・同志社の2トップ時代になると予想される。

炸裂するパワーの同志社に、今後も目が離せません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 67

  1. 【2888311】 投稿者: 新ネタ披露  (ID:6.n3W9NxcPI) 投稿日時:2013年 03月 07日 09:51

    【2012公認会計士試験】公認会計士三田会調べ
    慶應161名早稲田109名中央99名明治63名同志社49名法政38名立命館30名神戸29名青山学院29名東京28名

  2. 【2888724】 投稿者: ベストアンサー  (ID:9SQThbOMp/w) 投稿日時:2013年 03月 07日 16:21

    ベストアンサーに選ばれた回答 (ヤフージャパン知恵袋より)


    chunchunjujuさん

    出世ランキング等で管理職数/役員数で比較する場合、小規模で女子学生が比較的多い大学(ex.上智、武蔵等)は、どうしても大規模で男子学生の多い大学(ex.早稲田、日大)より不利になってしまいます。
    そこで、
    【上場企業役員&管理職数】÷男子学生数(07年)*100
    で男女比率や規模による差を無くしてみました。

    数値はこちらからの引用です。
    (役員&管理職数)http://www.[削除しました].jp/tarliban/shidai.html
    (男子学生数)http://daigaku.shingakunavi.jp/p/

    以下は、関東と関西で上位~中堅と言われる25の総合大学で計算した結果です。


    順位 大学名 出世指数

    1. 慶応義塾大学 【25.09】☆
    2. 早稲田大学 【15.77】☆
    3. 中央大学 【13.28】
    4. 関西学院大学 【12.28】★ 
    5. 同志社大学 【11.30】★
    6. 明治大学 【10.35】
    7. 成蹊大学 【9.92】
    8. 立教大学 【9.56】
    9. 上智大学 【9.15】
    10. 武蔵大学 【8.30】
    11. 甲南大学 【6.72】
    12. 関西大学 【6.52】★
    13. 法政大学 【6.26】
    14. 青山学院大学 【6.01】
    15. 成城大学 【5.62】
    16. 日本大学 【4.54】
    17. 立命館大学 【4.50】★
    18. 獨協大学 【3.61】
    19. 専修大学 【3.45】
    20. 国学院大学 【2.82】
    21. 京都産業大学 【2.77】
    22. 駒沢大学 【2.57】
    23. 近畿大学 【2.49】※男女比不明の為推定値
    24. 東洋大学 【1.99】
    25. 龍谷大学 【0.92】

    上記の結果を見ると、
    ①やはり早慶は財界でも強いが、予想以上に慶応と早稲田の差がある。
    ②意外と関学と中央が頑張っている。
    ③旧制高校からの昇格組(成・成・武・甲)は偏差値からみれば全体的に高い。
    ④上智、立命館が偏差値の割りに低い
    ⑤日大は平準化しても意外と善戦している(?)

    などが見えてきます。

    出世ランキングと比べてもほとんど同じような結果みたいですので、あながち間違いではないのでは?


    なるほど関学>同志社>関大>立命館。社会的評価の順番どおりですね。

  3. 【2888751】 投稿者: たぶん  (ID:9SQThbOMp/w) 投稿日時:2013年 03月 07日 16:41

    【2012公認会計士試験】公認会計士三田会調べ
    慶應161名早稲田109名中央99名明治63名同志社49名法政38名立命館30名神戸29名青山学院29名東京28名



    平成21年度公認会計士試験 ※公認会計士三田会調べ

    (2009) 慶應義塾 258 早稲田247 中央159 東京84 明治72 一橋56 関西学院56 神戸52 同志社 52 法政49


    この頃と比べて一橋もランク10から外れたし、早慶や中央も合格者を減らしている。

    景気が快復しつつあるから企業就職組が増えて受験組が減ったと言うだけの話だろうね。

    資格だけじゃ飯は食えないから。

  4. 【2888889】 投稿者: 大爆笑  (ID:J7ngvssxbWM) 投稿日時:2013年 03月 07日 19:10

     公認会計士試験の大学別合格者が減ったのは、受験者減少よりも総合格者数の削除が大きいな。現実に合格率は一昨年も去年も6~7%の難関だぜ。
     景気の快復(2回目の間違いだぜ。全開~笑~指摘しただろうが、学習能力がないのか)はまだまだ。したり顔で"怪説"すると恥 をかく。

     おまけに2009年を持ち出すとは念が入っているね。このとき鬼の首を取ったようにはしゃいだのはいったいどこの誰~だ。一過性を指摘したら「勝ってから言え」なんて大きな顔をしていたね。

  5. 【2888918】 投稿者: 大笑い↑  (ID:9SQThbOMp/w) 投稿日時:2013年 03月 07日 19:36

    リーマン・ショックが2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資 銀行であるリーマン・ブラザーズの破綻でひろまったから2009年は日本での学生の就職

    状況も非常に厳しかったと言える。

    学生の公認会計士受験志向が強まったのも納得できる。近年は景気も回復し総合格者数の削除もあるが総体としての受験者数減少は否めないだろうな。

    早慶の大幅減、常連の一橋の圏外。神大も減らしているね。新参の法政、青学の躍進をみてもわかるように。

    就職に強い大学の学生の受験が大幅に減っていると言える。

    一橋しかり関学しかり神大しかりだな。

    いつまでも資格にしがみついているのは同やんと立ちゃんかい(爆笑)

  6. 【2888919】 投稿者: ↑ 資格の価値は暴落!  (ID:k6Zqjvr08w.) 投稿日時:2013年 03月 07日 19:38

    ≪新司法試験≫と≪公認会計士試験≫いづれも合格者が急増して、資格が暴落
    している事を知らないらしい!(NHKでも放送していた)

    弁護士は、「軒弁」にもなれない弁護士が増加。年収が300万円に満たず
    コンビニのアルバイトをして生活している者もいる。その御蔭で、法学部の
    志願者の急減や法科大学院の欠員が発生している。

    2009年から公認会計士も同様に監査事務所に就職出来ない層が多数となる。

    完全に資格の価値が下がり、商社やメガバンクに就職した方が遥かに年収が
    高いと言われ始めた。時間と費用を考えると割に合わない職種となった。

    さすがだね!時代の先を読むKG生は、既に方向転換しているよ。

  7. 【2889112】 投稿者: ホント  (ID:9SQThbOMp/w) 投稿日時:2013年 03月 07日 20:57

    ホント時代の流れというか先を読めないRくんはお話にならないね。

    今さらながら国家資格とは笑わせるワイ。

  8. 【2889160】 投稿者: 資格の大原  (ID:auHSMywj0IQ) 投稿日時:2013年 03月 07日 21:09

     三田会の数字は今回に限っては、会計職大学院の合格者は入れてないみたい。入れると早稲田>慶応になる可能性があるからかな。

     したがって関学も会計職大学院の合格者を入れたら立命館より多いみたいだよ。大学だけで20数人だから。

     このことに対するコメントが欲しいね。

     いつまでも資格にしがみついているのは関学も同じみたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す