最終更新:

373
Comment

【3356132】【どこを目指す?】私立ロースクール対決!【新司法試験】

投稿者: ロースクール行きたい   (ID:Un8fl1iFBGw) 投稿日時:2014年 04月 13日 06:20

政府自民党は新司法試験の合格者数を2,000名→1,500名に絞り込む方針を固めました。

これにより、当初から”乱立”を指摘されてきた法科大学院(以下、「ロースクール」と称する。)の選別が一層進むと思われます。

ロースクール受験の志望優先順位は、
1に東大ロー、2に京大ロー、3に一橋ロー(※注;合格者数は少ないが合格率は高い。少数精鋭。)
だそうです。

これら国立に受からなかった場合は
三大私立ロー
「中央」
「慶應」
「早稲田」
のいずれかに入学するのが司法試験最終合格までの「最初の関門」となると思わ
れます。

入試の難易度的には”ほぼ互角”のこの三校、
果たして今後を見据え、「どのロースクール」を目指すのが良いのか?
建設的な議論をする板です。

※根拠のない単なる主観的願望・誹謗中傷の類は御遠慮ください。


■参考■

1.歴代新司法試験合格者一位校(出身ロースクール)

2013年 慶應大学
2012年 中央大学
2011年 東京大学
2010年 東京大学
2009年 東京大学
2008年 中央大学
2007年 東京大学
2006年 中央大学



2.累計合格者数(出身ロースクール別)

1 東京大学 1,516
2 中央大学 1,386
3 慶應義塾大学 1,319
4 京都大学 1,055
5 早稲田大学  988
6 明治大学  625
7 一橋大学  561
8 神戸大学  453
9 同志社大学  402
10 大阪大学  387


2.ロースクール入学者の出身大学内訳(法学既習者)

【1】慶應ロー(※公式発表値)

1 慶應      27%
2 中央      20%
3 東大      19%
4 早稲田     13%
5 マーチ関関同立  7%
6 一橋       6%
7 旧帝大      4%
8 地方国立     1%
9 上智       0.6%
  その他      2.4%



【2】早稲田ロー(※公式発表値)

1 早稲田     31%
2 中央      15%
3 慶應      14%
4 東大      12%
5 マーチ関関同立  9%
6 一橋       6%
7 旧帝大      4%
8 上智       2%
  その他      7%


【3】中央ロー(※公式発表なし・・・某所の申告値。)

1 中央      49%
2 早慶上     22%
3 マーチ関関同立 11%
4 東大・京大・一橋 7%
5 旧帝大      7%
6 地方国立     7%
  その他      0%




3.【参考】学部生(大学生)の予備試験合格者数(※大学在学中に予備試験合格。当然ロースクールには行かない”超優秀”層。)

<大学生の合格者数>
1 東大   41名
2 中央   19名
3 慶応   18名
4 一橋    6名
5 京都大学  5名
6 早稲田   4名



4.一橋ロー「既習者合格者」の出身大学

1 中央  18名 28%
2 一橋  17名 27%
3 早稲田 12名 19%
4 慶應   6名  9%
5 東北   4名  6%
6 北海道  2名  3%
6 明治   2名  3%
7 その他  3名  5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 47

  1. 【3356146】 投稿者: 他の私立ロースクール  (ID:i.DwaJopzCY) 投稿日時:2014年 04月 13日 07:12

    合格者数が10名くらいの私立ロースクールは今後廃止されると考えてよいですか。するとそこの教員らは職を失うのですか。

  2. 【3356160】 投稿者: 明治・同志社未満のロースクールは  (ID:3gOBX8zGn8A) 投稿日時:2014年 04月 13日 07:40

    今後は「廃業」せざるを得ないと思う。

    元々、旧司法試験でほとんど実績のない大学に
    ロースクールの開設など認めてはいけなかったのだと考えます。

    いわゆるFラン大学にまでロースクール開設を認可した文科省は天下り先欲しさに狂ったとしか言いようがないです。

    例えば、某S台大学ロースクールなんかは定員割れが惨く、実質十数人しか新入生がはいってこないらしい。経営母体の大手予備校の稼ぎがなければとっくに潰れてておかしくない。

    当たり前で、誰も好き好んで合格者実績がほとんどないロースクールになぞ入りたくはないです。

  3. 【3356165】 投稿者: とりあえず中央ロースクールの情報  (ID:3gOBX8zGn8A) 投稿日時:2014年 04月 13日 07:45

    ●課外ゼミは18時間で5000円くらい、他にも多数ある(めちゃ安い)
    ●中央の内部出身者は高確率で早慶ロースクール蹴ってきてる
    ★他大の試験委員のレジュメが結構流通してる、さすがビックロー。
    ★中大法曹会のバックアップヤバイ。
    ・学内でたまに講演会ある。この前元最高裁の須藤先生がいらっしゃった。
    ●学内にも実務家ゼミある(これは無料)辰巳の金沢先生とかが来る。フォローアップとかいうやつ。
    ●みんな自習は、図書館、共同自習室、固定自習室、ゼミ室独り占め、2階のテラス、食堂とかで様々
    ●教授はほとんど頼めば添削してくれる。実務家講師も。
    ★中大はあまり予備校使わない。すた論受けるくらい。つまり結果的にかなり安く済む。

  4. 【3356167】 投稿者: その他の私立ロースクール  (ID:i.DwaJopzCY) 投稿日時:2014年 04月 13日 07:51

    廃業される私立ロースクールの教官は職を失いますか。
    准教授以下は特にそうですよね。

  5. 【3356202】 投稿者: バラード  (ID:TA8vy5kP1/w) 投稿日時:2014年 04月 13日 08:46

    ロースクールたしかにたくさんありますけれど、東大京大一橋、早慶中央どこも難関です。
    おそらく選んでという状況ではないかもしれません。
    だいたい出身大学からの数ととロースクールへの人数も一致してますし、たまたま学部とは違うローに入るということもあると思います。

    これデータ出ていませんが、入学年齢、司法試験合格年齢をロー別に出せれば、様子がもっとわかると思います。

    たぶん東大が一番年齢が低いと思いますが。

  6. 【3356251】 投稿者: まあ大体  (ID:S4T91h45FqU) 投稿日時:2014年 04月 13日 09:48

    ロースクール受験者(・・・本気で法曹目指してる奴)は中早慶の三大ロースクールは全部受験する。

    それらで合格とった後、更に国立(東大・京大・一橋ロー)受験する強者もいる。

    問題は、合格とったローのうちどこへ?進学すべきか?

  7. 【3356270】 投稿者: 一般的な評判は以下の通り。  (ID:S4T91h45FqU) 投稿日時:2014年 04月 13日 10:13

    慶應ロー
    ・昨年、合格者数・合格率共1位の快挙だったが、
    昨年だけの「一発屋」という評価は根強い。
    ・基本的にローの授業が司法試験合格に直結しないため、伊藤塾(司法試験予備校)の通塾率が異様に高い。
    ・一部入試高得点者を対象に「授業料全額免除(全免)」の特待制度あり。「半免」はなし。
    ・自分専用の机とロッカーあり。


    早稲田ロー
    ・専用の自習机がないのが痛い。
    ・講師陣はビッグネームを揃えているが、有名すなわち教え上手ではない。むしろ下手くそとの評判。
    ・したがって慶應ロー同様、司法試験予備校とのダブルスクールが基本。
    ・場所は良いが、良すぎて(楽しそうな学部生の雰囲気に引き込まれて)勉強に専念しづらい。
    ・特待制度は「全免」と「半免」あり。


    中央ロー
    ・建物はボロイが、自分専用の自習机・ロッカーがある。
    ・場所は良い(市ヶ谷)が、周囲に何もない。逆に勉強に専念できるという話もある。
    ・最も司法試験に直結した指導をしている。放課後の法職講座も充実。よって早慶ローのように伊藤塾等の司法試験予備校に通うものは少ない。
    ・但し、経歴だけでダメな講師もいる。通称「ピロシ」は元東大学部の先生だが、生徒は皆ピロシが早く定年で辞めろ!!と思っている。
    ・特待制度は「全免」と「半免」あり。
    ・旧司法試験時代も含めたOB組織が巨大であり、かつ強力にバックアップしてくれる。
    司法試験の合格順位が低い場合でも就職はしやすいかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す