最終更新:

258
Comment

【3832425】マーチか女子大か

投稿者: わからない   (ID:PxkllVWkhJM) 投稿日時:2015年 08月 28日 17:17

昔は津田、日女、東女でしたが、
今はマーチ落ちたら日東駒専回避で女子大という選択で間違いないでしょうか?
立教、青学でしたら進学しても、
他のマーチなら女子大進学という選択はあり得ますか?
女子大の将来を想像すると、どうしても先細りの感が
否めないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 33

  1. 【3833894】 投稿者: 受ける人数  (ID:z51nPURKSwg) 投稿日時:2015年 08月 30日 01:09

    河合の偏差値の算定の仕方だと、
    受験人数の多い大学の偏差値が
    高く出ると聞きました。
    明治、青学の偏差値が高く出るのは
    受験者数が多いから。
    そうなると、男子が受けない
    女子大は偏差値上は不利ですね。

  2. 【3833947】 投稿者: これにて一件落着。  (ID:PE9N10h9gpI) 投稿日時:2015年 08月 30日 05:36

    >今はマーチ落ちたら日東駒専回避で女子大という選択で間違いないでしょうか?

    とは限らない。女子大には「実学」を学べる学部が全くない。
    家政学部とかは論外だが、一番実学に近いのが教育学部というのも泣けてくる話。
    要は世間に出てから(サラリーマンとして実戦の役に立つ)専門知識が全く身につかないのは痛い。
    ただ女子大側もその辺の弱点を心得ているので、実学は無理でもとにかく懸命に学ばせることで、
    ハンデを克服させようとしている。
    すなわち、以下のようになる。

    実学をみっちり修めた学生>非実学だがみっちり勉強した学生>実学部だが勉強してこなかった学生(・・・専門知識が何も身についていないのでただの馬鹿。)


    >立教、青学でしたら進学しても、
    他のマーチなら女子大進学という選択はあり得ますか?

    ない。今の世の中は即戦力を期待されるので、同じ勉強するなら「実学」をみっちりやって身を助ける武芸を磨くべき。
    公家のごとき教養(要は知的な遊び)などいくら身に着けても仕事の役にはたたないのは致し方ない。


    >女子大の将来を想像すると、どうしても先細りの感が
    否めないのですが。

    まあ、将来母校がなくなっている可能性はある。
    逆にスパッと割り切って実学系の先生を多量にスカウトして総合大学化、共学化を図れば
    発展するかも?
    当初は女子に満ち溢れた総合大学みたいな感じで「女目的の男子学生が大量に」集まり、大繁盛するかもしれない。

  3. 【3833974】 投稿者: 貧乏くさい  (ID:WgEbxNiFzGs) 投稿日時:2015年 08月 30日 07:23

    文学部って英文も史学もしっかり学んだらとても楽しい学問ですよ。みんなが看護学部で看護師、家政学部で栄養士なんてつまらない世の中だなぁ。

    大学って純粋に興味のある学問を学ぶところなんじゃないのかしら。難関資格職(医師や弁護士)目指して中高一貫から難関大ならわかるけど底辺公立女子でも取れるような資格であくせく働かせなくてはならない家庭は初めから公立中高から専門でもいいんじゃない?

    実学を否定するつもりは全くないけど余りに文学部否定を聞くとエデュも庶民的になってしまったなあと残念に思う。

  4. 【3834017】 投稿者: 就職心配親(すみません横です)  (ID:pzWSU3Bg.1E) 投稿日時:2015年 08月 30日 08:54

    マーチ文学部で楽しく勉強していますが(教員資格は取得予定です)やはり実学系の勉強が足りていないなと感じ大学の勉強がまだ楽な内にとダブルスクールで学ばせていますが公務員、簿記、情報以外に何をやらせるのがいいでしょうか。

    恥ずかしながら今のところ英検漢検は取りあえず2級、秘書検定準1級、TOEICは500弱くらいです。(漢検準1級は在学中に取る予定です)

    本人は教員になるべく選んだ学部でしたがここへ来て教員なのか公務員なのか一般企業なのか悩んでおります。(教員も公務員も激戦ですので…) 

    どれにも対応できるようにとどっちつかずになり何を重点的にやらせたらいいのか迷ってしまって焦っています。

    勉強するに越したことはないからと本人も今のところ全部頑張ってはおりますが不安です。
    宅建も取りたいなどと言っていますが(家業的には取った方がいいのですが)大丈夫なのか。

    サークル(ダンス系)ゼミなども結構忙しいのに…と心配になってしまいます。
    今の時代出来るだけやっておいた方がいいのでしょうか。

    もし一般企業に就職する場合、文学部学生に足りない実学の勉強は具体的に何でしょうか。
    経済学部や法学部のシラバスを覗いても具体的に何を勉強しておいた方がいいのかがよく分からないようなのです。

  5. 【3834042】 投稿者: ↑の人  (ID:LXOoaNYfAFg) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:30

    なんか資格収集家みたいで虻蜂取らずになりそう。
    方向性をもっと絞ったほうが良いと思います。

    一般企業の総合職ならTOEICが足りなすぎるし、情報系なら段階を踏んで高度な資格に持っていくべきだし、
    簿記も然り。宅建はまた全然方向が違うし、社会人になってからでも遅くないし、巷には溢れている。

    このままでは器用貧乏なマルチな人になる。
    社会的需要があるのは、浅く広い知識より、狭くても深い知識だと思います。

  6. 【3834046】 投稿者: 30年前の英文  (ID:BI.wdelfvEw) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:31

    そうかな?様、フォローありがとうございます。
    化石の自分語りが多すぎましたが、私の言いたいことは、仰る通り、最後の部分、

    ・偏差値など変わるし、世間の大学名に対する印象も変わるので、それに拘りすぎるのも意味がない。
    ・それでも、どこの大学に進学するかで、違う人生になる

    本人が気づかない視点で、親が情報を与えてやるのは良いと思いますが、誘導のようなアドバイスは、親も覚悟が必要だと思います。

    大学での学びで、実学、教養、どちらを重んじるかについてですが、欧米では、日本よりずっと教養が重要視されていますよね。
    個人的には、歴史や文学を学ぶことで、人間的な厚みも出ると思うのですが、自分でも本を読んで勉強できますし、食べていくのが一番大事なことは確かですね。
    本人の強い希望という前提ですが、看護、保育など、よほどの資産家でない限り、将来のリスク回避としては良いのではないでしょうか。特に看護はまだまだ需要があります。

  7. 【3834052】 投稿者: 横ですが  (ID:YxFZZ7wtOqs) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:35

    MARCHに合格できるなら宅建くらい簡単に取れますよ。下の大学の子でも普通にとってますから。学部関係ないです。宅建には宅建用の勉強が必要ですから。

    それより家業は継がないのですか?
    不動産関係でしょうかね…

    横ですけど首都圏で中〜大規模に経営されてる方って子供がサラッと大企業や医者もいますけど特に女子は好きなことやらせてる人が多いですよ。男でも表向き役者や芸術家とかね。特殊な世界ですから早いうちからノウハウを教えないと色々怖いです。大規模なら片手間でサラリーマンと兼業できるものではないですから。余計なお世話でしょうけど。

  8. 【3834068】 投稿者: 30年前の英文  (ID:NFzzTWQQRfY) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:51

    就職心配親様

    お嬢様の場合、何年生かわかりませんが、まだ将来の方向を決めていらっしゃらないのですね。
    でしたら、取り敢えずは英語ではないでしょうか。

    宅建は後から取れますし、秘書検定は、派遣の秘書希望でもない限り、あまり関係ないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す