最終更新:

105
Comment

【6227066】早稲田法に入金した後に慶應法に合格 どちらに行くべき?

投稿者: ジュンピ   (ID:EQtYY.ZJvts) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:08

こんにちは。私は現役受験生です。国立志望ですが、共通テスト利用で早稲田大学法学部に受かりました。共通テスト利用の入学金締め切りが早かったため入金しました。しかし、その後慶應大学の法学部法律学科にも合格しました。

一般的には慶應法>早稲田法と聞きます。この差はどれくらいでしょうか。司法試験合格を目指しているのですが、早稲田に払った入学金20万円を捨てることになっても入学金を払って慶應を確保した方が良いのでしょうか。親はどっちでもいいよといっていますが、申し訳ない気持ちもあります。国立受かったら全部無駄になりますし…
皆様の意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【6229107】 投稿者: 横ですが  (ID:7Zsxg2DqmQk) 投稿日時:2021年 02月 23日 19:30

    スレ主様は、今まで一言も「一橋志望」とはおっしゃっていないと思いますが…。
    私は、東大志望だと思っていますよ。
    共通テスト、約9割取れたようですし(今年の早稲田法の共通テスト利用入試は、確か合格点9割の予想でした)。

  2. 【6229159】 投稿者: 予備試験  (ID:n32zY19wxL6) 投稿日時:2021年 02月 23日 20:03

    スレ主さんは本命は一橋と言ってましたよ。

  3. 【6229163】 投稿者: 予備試験  (ID:n32zY19wxL6) 投稿日時:2021年 02月 23日 20:06

    ちなみに4ページのところです。

  4. 【6229165】 投稿者: 横ですが  (ID:7Zsxg2DqmQk) 投稿日時:2021年 02月 23日 20:08

    あっ、本当に!
    失礼致しました、一橋が本命なんですね。
    だったら、多分合格しますよ!
    慶応に入学金を入れる必要ないと思いますね。

  5. 【6229220】 投稿者: 予備試験  (ID:n32zY19wxL6) 投稿日時:2021年 02月 23日 20:36

    度々すみません。
    5ページでしたね

  6. 【6229311】 投稿者: 慶應確保です  (ID:GvOkDScWYGQ) 投稿日時:2021年 02月 23日 21:40

    まずは慶應の権利を確保しましょう。

    万が一、国立がダメでも、絶対に慶應法>早稲田法なので。

    国立合格なら、いずれの入学金も無駄になりますが、社会に出れば、この位のお金は簡単に回収できます。

    学歴は一生つきまとうので、後悔のない選択をすべきだと思います。

  7. 【6229335】 投稿者: お好きな方に  (ID:OrRjHh9vQYA) 投稿日時:2021年 02月 23日 21:52

    3回目の書き込みです。

    横ですが様、書き込みありがとうございます。
    キャンパスが違ってもどこかですれ違っていたかもしれませんね。

    そうそう、当時慶應法は2次の面接が有りましたね。
    寒い冬の日の待ち時間を思い出しました。
    慶應法の英語について言えば、とにかく問題量が多いのと、当時は対策しにくかった語法系の問題が難しかった記憶が有りますね。
    早稲田はオーソドックスな問題だった気がします。

    法曹を目指すなら、どこに行くにせよ、「伊藤塾」は必須でしょうね。
    当時はまだLECと早稲田セミナーが主流でしたが。

    遠く懐かしい日々を思い出させてくださり、ありがとうございます。

  8. 【6229421】 投稿者: タイプの違い  (ID:VsVeHmdN0nQ) 投稿日時:2021年 02月 23日 22:35

    一般論として、慶應関係者は慶應の方が絶対に「上」だと言い切り、早稲田関係者はどちらもいい大学だから好きな方にと言う。

    一定以上の学力に恵まれているのならば、自分に合う大学を選ぶのが一番です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す