最終更新:

195
Comment

【760338】早稲田大学社会科学部

投稿者: ミッドタウン   (ID:2h0bCFibpuw) 投稿日時:2007年 11月 10日 18:10

娘が早稲田大学を志望しています。どの学部を受検しようかと考えていたところ、30代の方との話の中で早稲田でも社学は馬鹿にされるとか就職の時に履歴書を別にされるなどという話を耳にしました。その年代の人たちの中では皆そう言っていたというのです。私は地方出身で全く知らない世界なのですが今も社会科学部は早稲田の中でも軽視されてしまうのですか?でも偏差値はやはり高く難関だと思うのですが、その話を聞いてショックを受けました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 25

  1. 【861257】 投稿者: 通りすがり  (ID:Ya3iU2QSQaE) 投稿日時:2008年 02月 29日 07:38

    親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偏差値が高いとか、プライド云々でなくて、勉強する
    > 環境として社学はどうなんでしょうか?
    >
    > 娘がここ受けてます。
    > 十中八九落ちるとは思うけど、もし受かったらどうさせたら
    > いいのでしょうか?
    > 大人しくて真面目なタイプで、ゼネラリストになるよりは、
    > こつこつ勉強して専門的知識を身につけたほうがいいと考え
    > てます。
    >
    > 社学って真面目に勉強することをサポートしてくれる環境
    > でしょうか?
    >
    >
    余計なお世話ですが、「十中八九落ちると思う」くらいの学力レベルでしたら、合格したら喜んで入学すればよいでしょう。
    「真面目に勉強する」ということの解釈によります。次々と魅力的なものを提供してくれるような学風ではありません。進級及び卒業において要求されることは、やや甘いだろうと思います。

    「ゼネラリストになるよりは、 こつこつ勉強して専門的知識を身につけたほうがいいと考え
    て」いるのは娘さん自身ですか、それとも「親」さんなのでしょうか。そちらのほうが心配です。国家試験・資格も各種あることですし、適当なものを中間目標として設定すれば、学生生活のメリハリも多少はつくかもしれません。
    (旧)二部一般に言えることとして、かつては過剰なくらいの上昇志向や向学心を持った学生も混じっていたという幻想があるようですが、それは40年以上前のことでしょう。
    社学は早稲田の中の3番手くらいという立ち位置は否定できません。だからこそいきたい、それではいやだ、あまり興味はありませんがそういう層の受験生や学生は結構多いですね。

  2. 【862416】 投稿者: 慶應  (ID:.x2CjA03oGg) 投稿日時:2008年 03月 01日 00:32

    社学にこそサイードのいうような知識人、つまり問題意識の高い人間が多いような気がします。早稲田の中では。
    早稲田の中で一番勉強熱心な人が多そう。

  3. 【865875】 投稿者: 政経学部学生  (ID:t5t.d1TheLU) 投稿日時:2008年 03月 04日 17:39

    地方から社学だと生活が乱れます。

    昼間学生と比較して授業がごごが中心ですので、朝はダラダラして
    結局大学にいかない学生が多いです。
    早稲田の中でも留年率は一番高く30%程度です。

    もちろんまじめに勉強する学生もいますが、他の学部と比べて社学は学ぶ学問がはっきりしない学部ですので
    よほど明確な目的=社学で何を学びたいのか?

    これが無いとお勧めできません

  4. 【866083】 投稿者: ぷッ  (ID:dGUQx2KfTj.) 投稿日時:2008年 03月 04日 21:08

     政経にしては随分幼稚な書き方だね。私の知っている政経の学生は全員、もうちょっとレベルが高いがね(笑)

  5. 【877228】 投稿者: 社学ノ歴史  (ID:ihJJ4zd/DLg) 投稿日時:2008年 03月 16日 14:59

    http://homepage2.nifty.com/waseda-nisuikai/sirarezaru[削除しました]


    社会科学部の歴史と変遷を綴っています。ぜひ一読してみてください。
    先人たちがこんな想いと苦労をもって社会科学部を築きあげてきたとはつい最近
    卒業した私もしらなかった。涙が出ます。


    日本初の学際学部として時代を先取りし、
    社会科学部という名称そのものが日本大学制史上初の試み。
    社会のニーズに応えるための夜間学部という理念とそして社会のレッテルとの葛藤。
    昼夜開講学部への私大初挑戦。
    そして昼間部へ・・・


    そこまで約40年の歳月をかけ、、、
    先人たちの想いは、
    大きなつぼみとなり花が開きつつあるようです。


    2008年度 社学 入試は脅威の合格率14倍。。。


    ・・・人は変れど 仰ぐは同じき 理想の光
      いざ声そろへて 空もとどろに われらが母校の 名をばたたへん ・・・


    やはり早稲田は凄い。
    そして私も社学のOBとして誇りをもって、
    名に恥じないよう、
    社学をさらに盛り上げられるようがんばります。

  6. 【888683】 投稿者: 社会科学を愛する乙女  (ID:w9l6EkqrUFM) 投稿日時:2008年 03月 29日 19:31

    現在の社会科学部の学生は、20年前の学生よりもまじめで夢を持っていると思う。
    昼夜開講から完全昼学部になることによって難易度も上がり、さらにまじめで優秀な学生が集まるだろう。あとは実績だ。これからが正念場。やはりOB数や歴史では政経や法などにかなわないわけだから、いかに教授やOBがすばらしい実績を残せるかにかかっていると思う。政界、官界、経済界、さらに学術の世界で一流になり、メディアにもどんどん出てほしい。外国の学生の間では、school of Social Scienceは人気がある。
    とにかく、背筋を伸ばし、自信を持って経歴に記載してほしい。将来、息子娘にも推奨してほしい。

  7. 【888778】 投稿者: 教えてください  (ID:MLTaKDmOz0s) 投稿日時:2008年 03月 29日 22:08

    この学部は、

    社会科の学部なのですか?   それとも

    社会と科学の学部なのですか?

    社会科学の学部なのですか?


    教えてください。よろしくお願いします。

  8. 【888815】 投稿者: ↑  (ID:dGUQx2KfTj.) 投稿日時:2008年 03月 29日 23:01

    まじめな質問には真面目に答えよう。
    「社」と「会科学」の部です。
    社会科学部のホームページがあるから読めば解かる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す