最終更新:

26
Comment

【978095】国際教育学部で中国語は・・・?

投稿者: あき   (ID:yXRuYe42ZS2) 投稿日時:2008年 07月 11日 17:59

早稲田大学の国際教養学部で中国語が学べると小耳にはさんだのですが、本当でしょうか??
もし学べるのだとしたら、どの位のレベルまで極めることが出来るのでしょうか??
どなたか答えていただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【981305】 投稿者: 新宿御苑  (ID:6MpiC4Z6Hzc) 投稿日時:2008年 07月 15日 15:17

    多分内容は学生数の違いはあれ大同小異でしょう。早稲田と言う大学名をとるか、上智の国際教養と言う雰囲気をとるかかな。

  2. 【981330】 投稿者: こんなのも・・・  (ID:qAHRYA7T4I2) 投稿日時:2008年 07月 15日 15:45

    http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/keitou_6m/swf/shi_ippan/2008-6-rank-shii-4-2-kokusai.swf


    しつこくてすみません。

  3. 【982391】 投稿者: 便乗  (ID:zWIcEo8Tvnk) 投稿日時:2008年 07月 16日 19:55

    投稿してくださった方ありがとうございました。データーも参考になりました。
    上智は一般受験がないと言うことなので、選りすぐりのお子さんの中からでは、
    息子には無理かと思います。「参考までに」さんが最後に挙げられていた大学も
    視野に入れています。
    現在2年生で、学校の面談では、今年の夏も勝負です!と言われています。
    ですが・・・部活もメインの年→この夏も合宿・練習試合と殆どは部活で過ごす
    事が確定しています(汗)なので、予備校や夏期講座などにも参加出来ません。
    勉強するのも・学校を選ぶのも本人なので、本気で行きたい!という根性をどこ
    まで持てるかですね。このような状況の中で、効果的な勉強方や、オススメの参考書・
    問題集があれば、是非教えてください。

     先輩やOBの方々は優秀なお子さんが多く、同じ環境の中、多くが東大だ!東工大だ!
    医学部だ!一ツ橋だ!早慶・・・と進学していて、爪の垢を煎じて飲ませたい位!
    もちろんそれまでの間、両立に努力されていたと思いますが、口を揃えて言う事は、
    「引退後は死んだ気になって勉強した。。。」と。
    息子はエンジンがかかるのが遅いように思いますが、このように引退後の集中に
    期待するほかありません。私は応援するしかありません。

  4. 【983336】 投稿者: あき  (ID:yXRuYe42ZS2) 投稿日時:2008年 07月 17日 21:02

    国際「教養」学部ね。間違えないように。
    それと普通に中国語を学ぶのだったら他の学部でも外国語の授業で可能ですし、
    上達如何は個人の努力次第です。検定を受けられる機会はそこそこありますから。
    それに中国語といっても、言語学、文学などいろんな方面からのアプローチが
    考えられます。中国語の何の分野について学びたいのですか?
    早稲田国教はひとまずおいて、中国語に強い大学の学部、学科を探してみてください。
    それから志望大学を考えるのがよいと思います。
    ちなみに、早稲田の文学部には中国語中国文学コースがあります。


    → お返事ありがとうございます。
      私は中国語を話せるようになりたいと思ってるだけなんです・・
      でも、国際教養学部で学びたいと思っています。
      話は変わりますが、中国等へ留学できるのでしょうか??
      質問ばかりですいません・・・

  5. 【983357】 投稿者: ↑  (ID:dGUQx2KfTj.) 投稿日時:2008年 07月 17日 21:24

    早稲田に関しては「非英語圏でも可能」と明記されています。
    質問も良いのですが、大学案内にも協定大学などは書かれていますので、ご自分で調べることをお薦めします。簡単なことですし、何事も勉強です。

  6. 【983878】 投稿者: そもそも  (ID:uEMe1bMSvm.) 投稿日時:2008年 07月 18日 13:06

     スレ主さんの「中国語が学びたい」なら国際教養はないですよ。文学部も中国(文化、歴史など)を学ぶところで「語」なら外国語学部です。首都圏の国立なら東京外大、私学なら上智でしょう。3年時に1年間留学すればよいのです。

  7. 【1005283】 投稿者: ささ  (ID:BXF6gEeV/Xs) 投稿日時:2008年 08月 19日 09:39

    早稲田の学生です。
    上智のことはわかりませんが、早稲田にはダブりディグリー制度といった
    海外の大学に留学して一定の単位を取得することで、早稲田とその海外の大学の
    双方の学位をもらえるという制度が2006年くらいから始まってます。
    詳しくは大学のホームページを見た方が良いと思うのですが、その中には
    北京大学やシンガポール国立大学などがあります。
    実際に私の友達(法学部)が、北京大学に留学して学位を取ってきました。
    中国語も流ちょうに話していましたよ。
    ただし、これに参加するためには大学でしっかり勉強しなければならず、
    また向うの大学でも毎晩夜遅くまで勉強すると言っていました。
    なので、早稲田でも中国語はできるかと。
    なんか、まとまりありませんが参考までに。

  8. 【4198712】 投稿者: 横スレになりますが答えて頂けると幸いです  (ID:4mippGfjTms) 投稿日時:2016年 07月 30日 22:47

    私も早稲田の国際教養で中国語を学びたいと考えています。
    早稲田の付属生のため進学は可能なのですが、英語力はTOEIC800程度で他の学生さん達に比べると低いです。
    大学生活を勉強にあてる覚悟はできているのですが、この英語力で学校の授業について行き、かつ英語力を高め、中国語を学ぶことは可能なのでしょうか…

    少しでもなにか情報を頂けると幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す