最終更新:

108
Comment

【7133886】子供をもう1人産まなくてよかった、と思ってる人

投稿者: 本音   (ID:60Z2Rqyzme.) 投稿日時:2023年 03月 01日 21:49

うちは一人っ子です。子供は10代半ば。
今思うことは、一人っ子にしておいて本当に良かった、ということです。
もう一人産んでも良いかなとちらっと思った時もありますが、やめといてよかった。

同じように、後もう一人産んでも良かったけどやめておいてよかった、という人いませんか?
一人っ子が良いか、複数が良いか、ではありません。
二人いる方が三人目やめてよかった、三人の方が四人目をやめてよかった、
あるいはお子さん0人の方、産もうかと思ったけど産まなくてよかったでも結構です。

産んでしまえば何人目でも可愛いことは承知しですので、「○人目を産んでよかったです」という発言はこのスレの趣旨に反しますのでお断りします。
同様に○人以上産むつもりなく予定通りです、もお控えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【7135797】 投稿者: 女も働くから  (ID:7/GOFFGKE1I) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:36

    それでいいと思います。親も人間です。住宅事情や女性も自由に働く時代。男女平等のためにも、それでいいと思います。子供が王子様お姫様になることは間違いナシですが、それは子供が苦労すること。女性が世に出て自由を得る為にはいいと思います。

  2. 【7135815】 投稿者: 今時  (ID:fn4KdRxm1TM) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:50

    そんなこと言う人いるんですね、

    一人っ子だけど親や親族、友人知人からも言われたことないわ。
    心の中では思ってる可能性はあるけど、面と向かって言わないくらいの理性と思慮がある人がほとんどだと思ってた。

  3. 【7135823】 投稿者: 少子化促進と言われても  (ID:X7o1gPmbRH6) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:54

    今は一人っ子が主流なので、逆に二人、三人連れている若いママさんを見かけると、頑張ってるなー、よく二人目産んだな~と思います。それぐらい子育てにかかる物理的経済的負担はとてつもなく大きい。一人っ子が可哀想の時代は終わりました。一人っ子であっても結婚すれば二人、子供が生まれれば三人、四人、ですよ。孤独ではありません。

    自分は義実家介護同居中ですが、今の介護は、包括支援センターからケアマネさんが担当して介護プランを提案してくれるので、一人での介護にはなりません。特養に入れずにいますがデイサービスを利用しているので、大勢の人を巻き込んでの介護になっています。何かを決断するときには、きょうだいの意見をまとめるよりは一人っ子の方が決断しやすい部分もあるとは思います。経済面についても、きょうだいがたくさんいるから分担するとは限らない。不公平が出てくるので、それだったら一人っ子の方が潔いかと思います。旦那には義姉がいますが、義姉も旦那さんがいて孫がいて義親がいてなので。介護については自身が自身の経済力でどこかの個室付の豪華老人ホームや特養などに自力で行くのが一番なのですが。或いは、大川隆法さんみたいに、脳溢血や心筋梗塞でピンピンコロリも理想かなと。
    自分自身、介護が必要になるまで長生きしたくないなーと。

    今の社会だと、一人っ子寂しいと思う暇もないと思います。薄給仕事奴隷生活、自分一人生きていくので精一杯。一人育てるのも大変なら、一人で生きていくのも大変。きょうだいがいるから良かったという昭和の時代とは違うかと。

  4. 【7135828】 投稿者: ホントにね  (ID:uZQfa3k39cg) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:58

    誰も 一人っ子はかわいそうなど言っていませんよ。
    スレタイ読んでますか? スレ主さんが けん制して 一人っ子で良かったと最初から言ってるだけです。 ああそうですか 良かったですね としか返しようがない。 ちょっとでも 意にそぐわないと反論してきそうで面倒だから。

  5. 【7135838】 投稿者: ていうか  (ID:Wpng/ASUFIo) 投稿日時:2023年 03月 03日 15:07

    〉そんなこと言う人いるんですね、

    エデュにたーくさんいるじゃないですか。
    年齢層が高い人が集まると、ね。
    一人っ子がかわいそうなんて無かったのに、
    マイナーだったから叩かれていただけ。
    親の経済力が並以上だと一人っ子は最強ですよ。

  6. 【7135850】 投稿者: うーん  (ID:tAkTQzPaUYI) 投稿日時:2023年 03月 03日 15:18

    2人でも男女性別が違えば、お互いほとんど関わりなくなりますよ。夫の姉とは5年以上会ってない。助け合うほど近くに住んでないので、冠婚葬祭や相続の時は面倒だなと思います。1人なら全部自分で決められるし、もめる事もない。親の老後に対しても押し付けあったりはしないし。
    ひとりっ子の老後ですが、結婚すれば孤独でもないよ。経済的に余裕があるのに1人っ子を選択してる家庭多いです。子育ても財力にも余裕があって、兄弟で比べられる事もなく子供のメンタルも安定しているし、皆さん色々書かれていますがデメリットと思ってないので。
    子供が多くて良かったのは昭和の時代。今は何でそんなに産んじゃったの?教育費2倍、3倍か大変そうだなと思ってしまう。

  7. 【7135900】 投稿者: 主流までは、いかないながら  (ID:3LxoFyxdgxA) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:16

    >今は一人っ子が主流なので

    子育て支援期間に20年ほど携わってきたけれど、一人っ子が主流という印象は受けなかった。
    2人は当然ながら、意外と3人きょうだいが割合的にも多かった記憶。

    が、そういう私は2人きょうだいながら、一方が先に亡くなったので、親の晩年と相続時は一人っ子と同じ。
    ケアマネはじめ皆さまの力添えを得て、きょうだい同士の不公平を一切感じることなく、親を無事に送ることが出来、相続は顧問税理士はじめ専門家チームや家族の協力で、揉め事無く終えられつつある(コロナ禍での納期限延長後、見直し期間中)。

    その間、隣接地の幾つかで相続があり、その内の複数できょうだい同士の分割協議が長引いたり、裁判にまでなったりして、土地境界の立ち合い等に数度出向いた。

    〝きょうだい仲良く(地主と呼ばれる家で)育ってきた〟だろうに、都会の高い土地を巡るとなると、骨肉の争いが生じざるを得ないのを間近に見た。
    (例の神社での相続争いも只の名誉職なら殺人まで起こらなかっただろうに、数十億の収入となると…)

    私も子どもが一人なので、少なくともきょうだい同士の揉め事が無いのは、安心かも。

  8. 【7135917】 投稿者: 印象操作  (ID:qWTPWrLIMzA) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:32

    うん ひとりっ子が主流ではないですね。
    結婚しない人が増えてるので少子化が問題になってますが、結婚してる人たちの子供を産む人数はさほど変わってないはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す