最終更新:

90
Comment

【4066531】長生きする価値もない私

投稿者: みなみ   (ID:PPXZ0O4E3AI) 投稿日時:2016年 04月 08日 13:47

現在50代です。父親は認知症でした。そんなこともあり、いずれ私も認知症になるかもしれないと言う漠然とした不安があります。介護施設の費用は子供には迷惑をかけないようにしようと預金しています。
でも、認知症になってどこかの施設に入居した自分は幸せなのかなと考えてしまいます。
父がお世話になった施設は近くにあり、父は物静かな人だったので私たち家族も穏やかにそして負担なく気軽に見舞いました。
私は父親とは違い、一言多いタイプです。
明るいタイプではありますが、細かいところに目が行かず、
いままで、たくさんの人を悲しませたことでしょう。
長生きする価値のある人間かな?と、今日ふと考えてしまいました。
介護認定が2くらいになったら、そっと、富士山の樹海にでも行った方が、
わたしも幸せな気がしてきました。
周りには行方不明になったと言うことで。
他人を巻き込まず事故に見せかけることができたら一番いいのですが。(身内に自殺者がいることは残された家族に悪い気がするからです。)
介護施設の費用は高額な施設でなければ、長寿になっても賄えるとは思います。
でも、お金だって施設に遣うよりも子供に使ってもらった方が有効だし、私も良いような気がしてきました。
家族に迷惑をかけたくない。この気持ちが一番つよいです。
子供に母親の見舞いに行きたくないけれどと思われたり、本音で言うと施設で何がたのしいのか?
その施設に何千万もお支払することは幸せなのか。
だれにも言えないからここで言いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【4068591】 投稿者: そうだよね  (ID:001ChXmhkqs) 投稿日時:2016年 04月 10日 08:46

    >中学までは近所の区立、高校は都立、
    高校受験のために一年間塾に通う。
    (一浪して東大、早慶に入れるレベルの高校も一年間の塾通いで合格している。)

    大学は男子は一浪して予備校のお世話になる。
    予備校は浪人生が主だったから現役は高3の時に、講習会に行く程度。


    ↑今でも、こんな感じのパターンも多いと思うけど。 公立コースだとだいたいこんな感じですよ。

    エデュの標準がズレてるから、昭和の昔話のように思えるけど、今の時代も堅実に生きてる人はたくさんいます。

  2. 【4068610】 投稿者: 現実的に考えて  (ID:KEshVWm/SXo) 投稿日時:2016年 04月 10日 09:13

    「ミリオネラーの暮らし」と言うのは大衆が考えているよりずっと質素。車も高級でなく 豪華なもので着飾ってはいない。 収入>支出が 基本。

    今は 政府も国民も 分相応な暮らしですね。 国の歳入50兆しかないのに 100兆の歳出。 残りの50兆は国債という借金です。
    皆が長生きしたい!介護して! 年金も欲しい!って無理でしょう。

  3. 【4068635】 投稿者: 教育資金贈与  (ID:V35.qJU48cU) 投稿日時:2016年 04月 10日 09:32

    一億総中流の時代と違って今は既に格差時代。

    凸凹ある時代なので、自分達家族はどこで落ち着くべきかが
    解かりにくくなっていると思う。
    だから昔だと一部のお金持ちしかしていなかったことを
    分相応だと勘違いしてしまったり、人は人と思えなかったり。
    情報も昔に比べて多くて迷いますよね。
    国は労働力不足を補う為と経済成長の為に
    お金を使って市場(教育産業もその一つでしょう)を活性化させろ、
    お金が足らなければもっと働けというし。

  4. 【4068806】 投稿者: 現実的に考えて  (ID:KEshVWm/SXo) 投稿日時:2016年 04月 10日 11:57

    今は政府も国民も分相応→ 分不相応 に訂正。

    一億総中流社会から 格差社会へ って正に その通りですね。 今時の高齢者、 孫に教育資金を贈与できちゃったり 株式投資している人もいれば、年金でやっと暮らしている人もいるらしい。

    学生においては、 奨学金で大学を出る学生の割合が増加の一途。二人に一人の割合? 卒業した途端借金背負うって可哀想過ぎます。

  5. 【4068892】 投稿者: そうねえ  (ID:OUJm6UkIM/2) 投稿日時:2016年 04月 10日 13:27

    大半の人は周囲と同じように暮らしていれば大丈夫だろう、と考える。
    自分なりの人生設計、資金計画なんて考えていない。
    周囲がみな大学に行くなら、行こうと思う。
    皆20代で結婚するなら、自分も、と思って結婚する。
    結婚や出産で退職が多ければ、とりあえず退職しちゃう。
    周囲に一人っ子が多ければ自分もの子も一人でいいと思うし、
    子どもの周囲にお稽古事をしている子が多ければお稽古させる。
    4年生から塾に行って中受が多ければ、うちも大丈夫だろうと思う。
    皆奨学金を借りて大学に行くのが普通みたいなら、うちも借りよう。
    だいたいみんなそんなふうじゃないのかな?

    自分の周囲をリアルに知っていればうまくやっていける。
    だけど、サラリーマン家庭など収入や交友関係など周囲には見えない。
    エデュみたいな仮想コミュニティーで情報を集めて、
    それが常識のような錯覚に陥る。
    自分も同じレベルだと思い込んで、
    どんどんお金を使っていないか。

    分相応、ってどんな生活だか、考えもしない人が多いんだと思う。

  6. 【4068901】 投稿者: PPKは亡くなられた人の1割!  (ID:xZE/Vkvhhr6) 投稿日時:2016年 04月 10日 13:44

    PPKは亡くなられた人の1割。

    ウォーキングやはや歩きなどで体を動かし、食事に気をつけて、声を出して音読したり、物忘れしにくいと言われるサプリを飲んで、明るく前向きに生きていても、
    悲しいけれど、認知症にはなるときはなるのです。

    認知症になったときに一番役に立つものは、老後の資金と言うことですよね。
    今のお年寄りはそれをわかっている人がたくさんいたのですね。

    それに比べて、分不相応に贅沢をしてしまった50代が多い気がします。

    私立中高に通わせ・外車・都内にマンション・海外旅行と、贅沢と思わずに贅沢して。でも、子供には奨学金。お金がないから孫の面倒は見ます。もちろん、老後の
    貯えもさびしいものです。でも、私はPPKで亡くなるよう頑張っています。では、子供には迷惑な存在ですよね。

    悟りの世代の30代はわかっている気がします。

    もちろん、昔からお金持ちもいれば、貧乏な人もいますから一概にはいえませんけれど。

  7. 【4068916】 投稿者: 家計簿  (ID:PjKeipFrGOU) 投稿日時:2016年 04月 10日 13:59

    私は、うちの親はなんてケチなんだろうと思いながら育ちましたが、今になって考えると、老後の資金をしっかり貯めていてくれたので良かったです。家計簿は結婚以来ずっとつけていたみたいです。ちなみに大学は出してくれました。

  8. 【4068965】 投稿者: 50代だけど  (ID:8Ymc.IaTVlY) 投稿日時:2016年 04月 10日 15:08

    >今のお年寄りはそれをわかっている人がたくさんいたのですね。
    それに比べて、分不相応に贅沢をしてしまった50代が多い気がします。

    これは違うと思うな。
    今のお年寄りは、右肩上がりの収入などでお金を貯めることが出来た上に、年金も豊かってだけでしょう。
    年功序列と思っていたら、収入は頭打ち、貯金してても利子はつかない、年金も期待できない。

    >私立中高に通わせ・外車・都内にマンション・海外旅行と、贅沢と思わずに贅沢して。

    私立中高には通わせましたけど、うちはその他は全くしていません。
    そんな贅沢な暮らしして、子供に奨学金貰わせる家庭って本当に多いのですか?
    みんな結構キリキリ頑張って、それでも年金出ないし、公的援助もないだろうから(特養行けず有料ホームになる)老後が心配なんだと思うけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す