最終更新:

37
Comment

【6777289】特養から療養型送りされそう

投稿者: チェリー   (ID:hGr5CYFaUXM) 投稿日時:2022年 05月 14日 21:07

こんな経験がある方に教えて頂きたい事があります。

やっと入れた特養でまだ1年も過ごしていません。
癌が発覚して病院に行ったら末期と告げられました。

病院から特養のかかりつけ医にメールが送られ、嘱託医の先生は特養にただちに療養型かホスピス送りにしろと言う指令を出したようで特養からは病院へと圧力を受けて出される所まで来ました。
ユニット個室の施設です。

うちはもう医療的ケアを受けずにそのまま特養で看取ってほしいとお願いしました。
母は癌ですが痛みとかはありません。
やはり看取ってはくれないのでしょうか?

このような経験をされた方はいらっしゃいますか?
特養は看取りの施設と思っていましたが、病気が発覚したら最後は療養型送りが普通なのですか?

どうして良いのか?母は頭がはっきりしているので病院で天井を見ての最後は可哀想でなりません。
コロナ禍で病院では面会も叶いません。
やっと入れた特養での話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6777947】 投稿者: 引き取り  (ID:l1WOB5nToVs) 投稿日時:2022年 05月 15日 13:49

    天井を見て最後を過ごすのが可愛そうと思うのであれば
    自宅に引き取りは?

    全く考えない感じですか?

  2. 【6777963】 投稿者: さいご  (ID:BY68HzaQR9o) 投稿日時:2022年 05月 15日 14:08

    いざとなったら、
    娘の方が冷酷。
    引き取るなんてしない。
    あるいは、突然きょうだい分担を主張する。

  3. 【6777983】 投稿者: プロ  (ID:kFCButRl8Zo) 投稿日時:2022年 05月 15日 14:25

    >やっと入れた特養であり、そこで穏やかに最後を送りたいと言う母の希望があったからかもしれません。

    スレ主さんのお母様のご希望が、プロの手による介護が受けられる特養、なのでしょう。家族は必ずしも最適ではありません。また、引き取るかどうかはスレ違いかと。

  4. 【6778039】 投稿者: よくわからないけど  (ID:HyUOfxar2CI) 投稿日時:2022年 05月 15日 15:15

    全く同じように特養→療養型病院への転居を勧められていました。スタッフの負担がます、ショックを受けるなどしてスタッフがやめて人手不足に拍車がかかるという説明でした。
    グズグズのんびり転院先を探していたら、些細な理由で救急車を呼ばれ(血圧が低いとかなんとか、結局測り間違えでしたが)入院させられ、もう特養に戻れないと言われました。

    でも、10日後にはなくなったのでそんなものかもしれません。やはり点滴に繋がれ拘束されての最期でしたから(認知症で点滴を引き抜くので)特養で粘りたいですよね。

  5. 【6778049】 投稿者: そして  (ID:.YfGV8lyABM) 投稿日時:2022年 05月 15日 15:23

    粘った結果が療養型で最期。
    結局は受け入れ体制とスタッフ次第で決まっていて、無理なものは無理なんですね。
    まあ扱い悪くされないように、言うこと聞き入れるしかないし、粘っても時間の問題って感じですね。
    覚えておいてそんはないですね。

  6. 【6778089】 投稿者: 中の人  (ID:qAemiJP5D.w) 投稿日時:2022年 05月 15日 16:01

    行政や特養サイドの問題ですよね
    特養のリストに看取りの、ありなしを加えればいいだけですし、特養も入所前面談で、ありなしを伝えるべきと思います。
    うちは看取りやっていますが、追い出さなくてよいので、満足しています。

  7. 【6778115】 投稿者: 質問  (ID:6H95ElAzzzE) 投稿日時:2022年 05月 15日 16:21

    >特養→療養型病院への転居を勧められ

    介護付き有料老人ホーム➡療養型病院やホスピス というのもあるのですか?

    看取りまでしますと言われ、それを信じて毎月高い料金を払っていながら
    末期癌や重度の認知症や寝たきりチューブだらけになったら転院させられる場合もあるのですか?

  8. 【6778138】 投稿者: ホーム  (ID:WIH3lJf0aTk) 投稿日時:2022年 05月 15日 16:35

    数年前、父を特養で看取っていただきました。

    看取り体制に入ります、(看取り加算と言うのがあります)と
    説明を受けてから一年半くらいだったでしょうか。

    だんだんに食べられなくなり、誤嚥の吸引が必要になって
    看護師さんが食事をスプンで与えてくれるようになりました。
    そのうちやっと水分だけスプンでとるようになって、
    枯れるようにしずかに息を引き取りました。
    老衰の診断でした。

    スレ主さんのお母さまは痛みはないとのことですが
    どうしてがんが見つかってしまったのでしょうか。
    父は前立腺がんはありましたが、治療はしていませんでした。
    風邪や熱、痛みなど症状があれば対症療法を受けましたが
    前立腺がんのホルモン剤も特養に入った時に止めました。

    お母様の意志がはっきりわかっているのなら、
    痛みが出てくるまで特に治療をする気はない、と
    特養ではなく癌治療の病院で話をしてみてはどうでしょうか。

    痛み止めの静注が必要になると特養では手に負えないかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す