最終更新:

52
Comment

【7271360】寝たきりにしないためにできる事

投稿者: ムーミンママ   (ID:bwnLKYIV4kQ) 投稿日時:2023年 07月 26日 11:12

現在77歳の実母のことです。
私の兄夫婦と同居で暮らしています。
兄夫婦は共働きなので家事一切を母が担ってきました。
もともと人付き合いや運動が苦手な人で、外に出るのは車で出かける買い出しくらいで、殆ど歩行をしない生活をしてきたせいか、よく太り、腰や膝を痛め、殆ど家の中て過ごしています。
食事は作りますが、食後の食器の片付けや家の掃除など、身体を動かす仕事はほぼ父親が担っています。
もっと若い時は外に遊びに行くように、ウォーキングなどするようにと勧めていましたが、
ヨロヨロ状態の現在に至ってはもう、外出させるのが心配。私がついていても怖くてちょっと連れ出せないなと思うくらいです。
このままではいつか骨折、寝たきりになる、やばいなと思うのですが、本人の性格や体調を考えると、改善するのもなかなか厳しいものがあります。
将来的にこのような状態で、どのくらい健康に生活していけるでしょうか。
どんなことに気をつけていけばよいでしょうか。
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら是非お話お伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【7271361】 投稿者: 専門家を頼る  (ID:wpel.j23lD2) 投稿日時:2023年 07月 26日 11:25

    整形外科に行かれていますか?
    そちらでリハビリを定期的にされると良いと思います。そしてPTさんに日常生活でどのようなリハビリをするべきかもアドバイスを貰うと良いです。
    更に申し上げれば、スレを拝読させて頂く感じだけですが、十分要支援対象のように思います。
    もしも介護認定を取られていらっしゃらないなら、介護認定を取られてデイケアを整形外科のリハビリと併用して利用されると良いです。
    お母様の介護、歩けるか歩けないかでトイレのお世話から違ってきますから、早く対応した方が良いです。

  2. 【7271368】 投稿者: 質問  (ID:20dkDuyekZ.) 投稿日時:2023年 07月 26日 11:38

    大抵の整形外科のリハビリは期間が決まっていませんか?
    介護認定を取れば?(どの程度かにもよりますね)デイケア先としてずっとリハビリが受けられるものなんでしょうか

  3. 【7271380】 投稿者: お兄さん夫婦にまかせる  (ID:XTTj55QkGrk) 投稿日時:2023年 07月 26日 11:56

    お兄さん夫婦から、実母さんの件で相談を受けていらっしゃるのですか?
    そうでなければ、スレ主さんは「外の人」なんです。
    実母さんを心配するお気持ちはわかりますが
    口出しするだけの小姑は迷惑です、やめましょう。

  4. 【7271389】 投稿者: 専門家を頼る  (ID:33MTV0bG2Fo) 投稿日時:2023年 07月 26日 12:05

    期間が決まっているの意味がわかりませんが、何の期間ですか?
    入院のことをおっしゃっているのですか?
    外来ならば、医師が必要と認めれば期間の問題はありません。

    介護認定についても、1番軽い要支援1であってもデイケアを選択できます。因みにデイケアは、リハビリをしてくれる場所です。

  5. 【7271397】 投稿者: ジム利用  (ID:nFoyndxY8D2) 投稿日時:2023年 07月 26日 12:27

    スレ主さま
    お母様のこと、ご心配ですね。

    お母様がまだ介護認定など受けていらっしゃらないのでしたら、スレ主さまがフィットネスジムにご一緒されてはいかがでしょうか。
    ストレッチの時間に参加する、個人コーチにつくなどして、お母様専用のプログラムを実行なさるのがよいかも知れませんね。

    プロなら無理なく楽しみながら体を動かす方法を知っていると思います。

  6. 【7271403】 投稿者: 賢明  (ID:xKSY0DcEnUo) 投稿日時:2023年 07月 26日 12:42

    「外の人」が知見を持ってはいけない、という事は無いでしょう。
     
    現状お手伝いされていないとしても、ある日参加する必要が生じたり、バトンタッチして主体になるかも知れないし。
     
    人情として心配するのは自然だし、転ばぬ先の杖としても賢明だと思います。
     
    要介護認定申請して、要支援の改善プログラムなどがマッチすると良いですね。役所嫌いとか、生活を変えたくない等々、なかなかお好みに合わない事例は多いようですが。
     
     
    とは言え、身も蓋もない話ですが、不死身の人はいませんから、そうこうしているうちに救急に搬送され一命を取り留めても入退院→施設入所→認知機能低下 等々、終末期に入って行きますから(=頑張っても元の生活に戻れないデッドラインはあるから)、親を送った今となっては数年寿命が短くても、本人の好きにしてもらうのが良いのかな、と思ったりもします。

  7. 【7271404】 投稿者: 逆に  (ID:gA8Tt25HeSw) 投稿日時:2023年 07月 26日 12:45

    兄夫婦、特にお兄さんの配偶者に同居の感謝をした上で、同性の実子として、介護の一端を中途半端にではなく、さいごまで責任を持って関わっていく覚悟があると、改めて挨拶するのはどうだろう?

    77歳なんてまだまだお元気で、生きることに前向きな方々も沢山いらっしゃる。

    近所のデイケア施設では、機器で足腰のトレーニングも行っている様子が見える。

    人気施設らしいので、そこに繋げられるケアマネの腕が必要そうだけれど、まずは介護認定が取れるようならそちらに向けて動いて、上記のような施設に通えるようにして貰えるのもいいかと。

    いずれにしても、状況によっては闘いの日々から避けられない。
    覚悟を持ちつつも、母娘で少しでも楽しい時間が持てるように頑張って。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す