最終更新:

827
Comment

【7221904】都立中の不登校生

投稿者: 公務員   (ID:XwxgyU/mzL.) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:06

都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の学年にも何人かいます。完全に不登校の子もいれば、毎日昼頃に登校してくる子も。受験で高い倍率を突破してきたはずなのに何故?1年以上不登校で定期試験も受けていない生徒が高校に上がることってできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 45 / 104

  1. 【7254196】 投稿者: はい  (ID:kbFDE.lsP/k) 投稿日時:2023年 07月 02日 21:13

    「知った上で理解して参戦すべき」はい、これ自体は何も間違っていませんよ。私も同意見ですし。

    知るべしとする内容の取捨選択、文章から滲み出る悪意が問題です。
    校風さん呼ばわりの個人攻撃をするから、悪意が見えてしまうんですよ。
    あなたの投稿から悪意を感じない人はいないと思います。校風さん呼ばわりの個人攻撃とか、G呼ばわりとか、そういうのやめればもう少し説得力が出るのではないですか。

  2. 【7254199】 投稿者: 小石川の校風さんへ  (ID:gLPB2O0sZCw) 投稿日時:2023年 07月 02日 21:15

    >通塾率の高い学校

    塾漬け、塾頼みの学校でしたかね。
    ところで、小石川は塾に頼んで40名ほどの先生方が受験指導セミナーに派遣されているようですが、これは塾頼みでは無いのですか?

    一向にお返事がありません。
    ついでに、毎日大量の課題を与えられてひたすらこなすやり方で、傑出した人材(例えばノーベル賞など)は出るのですか?小石川からノーベル賞出てました?
    下記のような事を書かれているので、少なくとも小石川中等から傑出した人材は出ているのですよね?ノーベル賞とまで言いませんが、日本を背負うような若きリーダー、出てますか?


    投稿者:? (ID:guYcLGJGoBU)
    投稿日時:2022年10月05日 17:38
    首都圏の中高一貫卒業生は、東大に大勢入っているのに、傑出した人物(例えばノーベル賞受賞者など)が出にくい理由が、通塾をめぐる発言からなんとなく分かりますよね。
    通塾率で検索したら、通塾の理由に関する書き込みにヒットしたのですが、多いのは「皆が行くから」「親を安心させたいから」だそうで・・
    なんかね、勉強は得意でも、傑出した人物にはなれそうにない感じがありありと。

  3. 【7254201】 投稿者: 小石川の校風さんへ  (ID:KzgPPTNUlLM) 投稿日時:2023年 07月 02日 21:21

    >知るべしとする内容の取捨選択、

    なぜかの内容の引用かは、先ほど述べた通りです。

    >文章から滲み出る悪意が問題です。

    どこに悪意が?

    >校風さん呼ばわりの個人攻撃をするから、悪意が見えてしまうんですよ。

    校風さん(あなた)を校風さんと呼んで何が悪いのです?

    >あなたの投稿から悪意を感じない人はいないと思います。校風さん呼ばわりの個人攻撃とか、G呼ばわりとか、

    あなたには散々罵詈雑言を浴びているので、同じ穴のムジナと思っていただいて結構ですが、ご自分がやっていることは棚上げですかね。笑
    病気呼ばわり、なりすまし呼ばわり、多数の個人攻撃。


    >そういうのやめればもう少し説得力が出るのではないですか。

    執着な自己紹介。
    校風さんは一人でたら30人はいると思わないと。笑

  4. 【7254218】 投稿者: そろそろ  (ID:HjUgnJ.fgjI) 投稿日時:2023年 07月 02日 21:52

    はいさんへ同感です。

    ある方の執拗なまでの個人攻撃は、もし有効な情報があったとしても、その方の人間性で説得力無くしてしまうと、一読者として思います。
    そろそろご自分でお気付きなられること願わずにはいられません。

  5. 【7254220】 投稿者: 学校公開週間  (ID:Yjgzpjz0CY.) 投稿日時:2023年 07月 02日 21:56

    学校公開週間が1週間ありますので、その時に学校の様子見れますよ。平日はガラガラですし、高校3年生以外は廊下から見学出来ます。子供達も1週間よそ行きの態度など出来ませんので、実際の生活の参考になるのではないでしょうか?学校もせっかくですので、いろいろと見て、納得したご家庭に入って欲しいと思います。
    学校によって見学の規則が違うと思いますので、確認されてはいかがでしょうか?

  6. 【7254227】 投稿者: 小石川の校風さんへ  (ID:dQ.42rdcU7w) 投稿日時:2023年 07月 02日 22:05

    自分で自分に同意。
    よくやってますよね。笑

  7. 【7254228】 投稿者: 良いですね  (ID:kbFDE.lsP/k) 投稿日時:2023年 07月 02日 22:05

    良い提案ですね!
    不登校生の話だけ聞いていても不公平、学校に大満足の人の話だけ聞いていても不公平。
    普段の授業を見て、よく知り、感じるのが一番です。

    これにてこのスレ、終了で良いのではないですか。

  8. 【7254231】 投稿者: 残念  (ID:kbFDE.lsP/k) 投稿日時:2023年 07月 02日 22:08

    そう思いたいのでしょうが、違うんですよ。
    あなたがそうやって暴れれば暴れるほど、その所業が認知され、あなたの意見が説得力をなくしていきます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す