最終更新:

827
Comment

【7221904】都立中の不登校生

投稿者: 公務員   (ID:XwxgyU/mzL.) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:06

都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の学年にも何人かいます。完全に不登校の子もいれば、毎日昼頃に登校してくる子も。受験で高い倍率を突破してきたはずなのに何故?1年以上不登校で定期試験も受けていない生徒が高校に上がることってできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 50 / 104

  1. 【7254890】 投稿者: 小石川の校風さんへ  (ID:ZqcbEaVRj7k) 投稿日時:2023年 07月 03日 22:39

    あなたに、我が家の学校選びに口出しされる謂れはございません。

    >心穏やかに日々を送っていただきたいと思います。

    まずはあなたが他者の主観を攻撃しなければ、穏やかになれますよ。

  2. 【7254912】 投稿者: 通りすがり  (ID:Kzkbt3.wf5g) 投稿日時:2023年 07月 03日 23:20

    誰とは申しませんがまた現れるとは・・・。
    まあ誰とは申しませんので返信もされない筈ですので安心です。
    有意義な情報のみのスレになって欲しいだけなのですが。

  3. 【7254934】 投稿者: うんうん  (ID:.26OQjVchYk) 投稿日時:2023年 07月 03日 23:48

    もう出てこないつもりでしたが、返信さんに誤解させてしまったようなので訂正させてください。

    >>また部活動の顧問が活動できないに関しては、学内のどこかに顧問がいればよく、

    >「うんうん」さんによると、この条件は朝練のみとのことでしたので先の回答をいたしました。

    自主練は?という問に、「朝練はあります」と答えました。
    それと同時に、朝練も含めた(すべての)部活動の時間は、顧問が校内にいなければならないきまりがある、と書いたつもりでした。
    ですので、やはり不思議ですさんが仰るように、部活動を行う際には学内のどこかに顧問がいればよい、ということです。

    実際練習に顧問の先生が顔を出さない日も多々あるようです。
    返信さんのお子さんの学校と同じように、後期生(高校生)が中心になって部活を行っています。
    そもそも、「子ども達主体で部活動を行っている」旨を書いたつもりでしたが、私の書き方が悪く伝わらなかったようで残念です。
    (都立中を検討されているご家庭に実際の学校の様子が伝えられればと思ったのですが、、すみません。)

    ちなみに、子の通う都立中では部活は5年生(高2)までの活動です。
    6年生になると基本的に練習には参加せず、時々顔を出しに来てくださるそうです。
    もちろん都立中の中でも、学校によって6年生の部活や行事への参加についても違うかもしれません。
    (このあたりのことは説明会では聞かなかったことなので、入学してから知りました。)

    とにかく、都立中でも、生徒主体となって活動していることはたくさんあります。
    先生方は子どもたちのサポートをするような存在、雰囲気ですよ。

  4. 【7254955】 投稿者: 子供の感想  (ID:Yjgzpjz0CY.) 投稿日時:2023年 07月 04日 00:30

    都立中の前期生の男子が居るのですが、今までのスレを全部読んでいます。
    感想は、、この方等、読みながら相当都立が嫌なんだね。何で関係ない何も知らないのにこんな事書くんだろう?なんか凄いね!とかなりかなり不思議がっていました。
    子供からの素直な感想です。
    大人だよね?とも言ってました。明日、クラスでも話題になりそうです。

    たまに他の方の実際の情報とかを読んでそうそう!とか、同じ都立でも部活の顧問の関わり方とか違うと、学校によって違うんだーとか話していました。
    中2男子なので、別に都立を嫌っている人がいてもショックとかはないですが、何だか凄い事書く人がいる事にびっくりしていました。そもそものスレの表題からして、えっ、そうなんだー!でした。子供も他のクラスの情報を知っているわけではないので、聞いてもそこはわからないと言ってます。
    課題とか管理型とかが何度も出てきたのを読むたびに、へーそうなんだー!大変なんだねと何だか他人事でした。
    私もえ?って思うような内容が多々あるなと思っていましたが私が通っているわけではないので、子供の方が内容にいろいろと興味があり、ずっと読んで、えっ?と内容と、そういう人がいるんだーに驚いていました。

  5. 【7255053】 投稿者: なんとなく  (ID:I9idha4x9.A) 投稿日時:2023年 07月 04日 08:45

    都立中関係者が猛然とこのスレの存在そのものに反発している感じ。
    まあ、自分が関係する学校に負のイメージがついてしまうのに反駁したくなる気持ちも分かるけどね。

    検討中の保護者の立場からは参考になるね。

  6. 【7255075】 投稿者: やっぱり子供か?  (ID:1vNVBKqNrU2) 投稿日時:2023年 07月 04日 09:22

    大人は好みでないなんて何度も言わないものだよ。
    好みでないと言われた物を好んでいる人が不愉快になるから。

  7. 【7255077】 投稿者: 返信  (ID:eHUqLqxtgtY) 投稿日時:2023年 07月 04日 09:24

    ひたすら絡まれるから対峙してるんだよ。
    分からない人ですね。
    子供か?笑

  8. 【7255082】 投稿者: しつこすぎ  (ID:SUeTynM89mI) 投稿日時:2023年 07月 04日 09:28

    管理型でも新興校でもないし、私立に払う対価がないわけでもありません。
    嫌がらせはおやめ下さい、

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す