最終更新:

62
Comment

【2611615】お教室に通わずにお受験された方に質問させていただきます

投稿者: りおママ   (ID:X9oUqNzS3qw) 投稿日時:2012年 07月 10日 02:10

はじめまして。
今年お受験の年の娘がおります。
1月末生まれで言葉が遅いのですがこちらの言っている事にたいしての理解はしております。
御質問内容なのですがいくつかお教室を見学と体験させていただきましたが思うようなアットホームなお教室に出会えなかったので思い切ってお教室に通わずにお受験をしてみようと思いました。
そこでお教室に通わなかった方に質問なんですがペーパー教材などはどんな物を使いましたか?
また、幼稚園入園情報にハンカチを畳んでしまうと記載がありましたがハンカチは持っていきましたか?(子供のポケットにしまっておきましたか?)
うちの娘は今90センチないのでポケットのあるフォーマルが見あたらず皆様どうなさったかと思いました
あと家族写真は写真屋さんで撮りましたか?
後寄付金ですが入園金と一緒に振り込んで手続きの際に払い込み確認用紙を持参するのでしょうか?
最後に面談内容を教えていただけたら助かります
主人が他界してしまい二人でお受験となりますが生前主人が子供らしく、且つお上品なお嬢様方の湘南白百合幼稚園に是非ご縁をいただきたいと言っていたので片親だと不利なのは承知でお受験をと思いました
手厳しい御意見もおありかと思いますが是非参考にさせていただけたらと思いますので宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2613530】 投稿者: りおママ  (ID:NpNRDxxdOug) 投稿日時:2012年 07月 11日 14:37

    そちらの学校を受けないのですが様>お忙しい中再度コメントありがとうございます
    4つ回ったんですね!
    私も数個目の面談に今月お伺いする所です。
    お教室に無理矢理入れてしまうのは簡単なのですがそれをしても娘自体が幼稚園=嫌なお教室に通う
    と言う意識になってしまって当日グズグズになってしまわないか悩んでいる所です。
    私としては一つこじんまりとしていていいなぁと思ったお教室があったんですが。

  2. 【2613568】 投稿者: 海開き  (ID:rSTp4lWMP1I) 投稿日時:2012年 07月 11日 15:32

    来年度受験予定のものです。
    我が家も大手ではなくこじんまりとした面倒見の良い幼児教室を探しています。
    スレ主様のおっしゃっているこじんまりとしたお教室はどちらでしょうか。
    差し支えなければ教えてください。

  3. 【2613575】 投稿者: りおママ  (ID:NpNRDxxdOug) 投稿日時:2012年 07月 11日 15:38

    海開き様>お忙しい中コメントありがとうございます
    お教室選び、本当に大変ですよね。
    申し訳ないのですが家の近所なので住まいが特定されてしまうのでこちらに記載は致しかねます。
    海開き様の住まい先にもよりますが私はタウンページで調べてお教室のお名前でネットで調べてお電話しております。
    ご参考になれば良いのですが・・・

  4. 【2613637】 投稿者: レアケース  (ID:2QjoPIA4zhg) 投稿日時:2012年 07月 11日 16:40

    我が家も、お教室等は通わずに合格いただきました。

    我が家の場合はレアケースでしょうし、数年前なので今に当てはまるかわかりませんので、
    経験談だけ。

    ・上記の通り、お教室・塾などには通いませんでした。

    ・面接も自宅で、やっただけです。

    ・一応、受験ガイド(対策本で湘南白百合が載っているもの)で、
    過去の質問や志望理由などを参考にしました。

    ・我が家は、私や主人方の女性陣がほぼ全員OG

    ・面接では、私が舞い上がり正直答えになっていなかったと思います。
    また子供も質問に答えられたのは2問。(ちなみに名前さえ言えませんでした。)

    ・考査も母子分離が出来ていなかったので、ずっと泣いていた模様。

    あくまで先輩ママさんにお聞きした話ですが、同じような子でも、家族構成でも違うとお聞きしました。

    もちろん一定のラインはあるとは思いますが、我が家のような家庭でも、ご縁をいただきました。(ちなみに普通のサラリーマンです。)

    色々な方が色々なお考えで、受験・入園されます。
    よくお考えになられてください。

    最後ですが、ご自身でそぐわないとか、合わないと考えられるのなら良いですが、
    こちらのような掲示板で、言われたからやめるとならないように。
    選ぶのは園ですので。

  5. 【2613868】 投稿者: りおママ  (ID:NpNRDxxdOug) 投稿日時:2012年 07月 11日 19:29

    レアケース様>お忙しい中コメントありがとうございます
    私もいくつかのお受験本を見て参考にしつつ毎日娘とお勉強とは言わず遊びましょうと言いながらやっています。
    OGとの事でやはり自分の娘も入れたいと考えられる園とお聞きになると是非娘もご縁をいただけたらと思います
    上の娘は自分の通っている学校にたいして、小学校まではいいけど中学受験をさせた方が良いと言っていて上の娘の学校は止めようと思いました。
    確かに家族構成って大切なのでしょうね。
    私も上の子供達の時に経験がありますが面接って子供より親の方が緊張してしまいますよね。
    家族構成で引っかかってしまうかな。
    とは思いますがそれでもご縁をいただける様に楽しく家庭学習を進めてギリギリまで検討してみようと思います
    また、モンテッソーリのおもちゃはお受験前に購入しましたか?
    我が家ではあまりおもちゃを購入しておらず購入するのも木のおもちゃで後は手作りおもちゃを作ったりしていますので当日にモンテッソーリのおもちゃを見て喜んで遊んでくれるかなぁ?とも思ったんですが遊び方がわからなくて躊躇してしまう事があるのかな?などと考えております
    お忙しいとは思いますがお時間の許す時で構いませんので御返答をいただけたら幸いです。

  6. 【2613924】 投稿者: あの~  (ID:MkmWirz/fRg) 投稿日時:2012年 07月 11日 20:02

    モンテッソーリーの教育理念をご存じですか?

    モンテッソーリーのおもちゃではなく、教具です。

    また、教会で楽しくお絵かきなどをして・・・とありますが、

    信者さん達には教会は神聖な場所だと思います。

    部外者ですが、受験されるご家庭は信者のかたもいらっしゃいます。


    基本的な事柄を理解されていないご様子。

    憧れだけでは入れませんよ。

    もう少しお母様が勉強なされたほうがよろしいかと。

    安易なお考えは捨てられて、真剣にお考えになられたらいかがでしょう?


    塾では、腹の探り合いのようで・・・とありましたが、

    探り合いではなく、皆さんが受験に真剣に向きあっているが故の独特の雰囲気なのではないでしょうか?

    それが苦手なら、普通の幼稚園に入られたほうが幸せです。

    私立は何事にも真面目に、熱心に子育てされるご家庭が多いですから。

  7. 【2614087】 投稿者: りおママ  (ID:bsAYznKQyIY) 投稿日時:2012年 07月 11日 21:53

    あの~様>お忙しい中コメントありがとうございます
    そうですね。教具にたいしておもちゃと言ってしまい申し訳ございません
    ただ、教会に関しましては赤ちゃんクラスは遊びの中から学ぶので教会側でも遊びましょう~とのお声かけなのです(私の所だけかもしれませんが)沢山のお友達を連れて遊びにいらして下さい
    と帰りにも言われます
    五月のマリア様のお誕生日のお祝いなど普段いらっしゃってない方も気軽にいらっしゃってマリア様を知るきっかけを下さったりとても良い環境です。
    お教室のお話に関しましては娘息子の同級生からお聞きしたお受験が終わってからの率直な御意見をお聞きしてそのまま記載してしまい不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ございません
    また普通の幼稚園とありますが普通の幼稚園ってなんでしょうか?
    何処の園にも教育方針がありその教育方針に基づいての教育をしていると思います
    その園に感銘し我が子を入園させたいと思うのではないでしょうか?
    有名だから云々と言う考えには私はなれません
    また申し訳ないのですが憧れもありません
    娘に合った私の思いや教育方針に感銘できる園をと思ったのでこちらの園を視野に入れさせていただきました
    私の勉強不足はご指摘されて構いませんが園にたいしてのブランド品の様な言い回しは失礼かと思います
    私へのご指摘ありがとうございました

  8. 【2614130】 投稿者: あの…  (ID:B8s7Pk52b3A) 投稿日時:2012年 07月 11日 22:40

    マリア様のお誕生日は9月では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す